友達にもらったプレゼント
2011.12.21 23:15 0 6
|
質問者: マロンさん(30歳) |
皆様はお友達にもらったプレゼントはその場で見ますか?
私は、お礼を言い、オーバーかな?って思うのですが「嬉しいよ」と伝えます。
今日、少し早いですけど、クリスマスプレゼントを友達に渡しました。
「ありがとう」と言ってすぐ鞄に入れられました。
家へ帰り、今日のお礼メールをしたのですが、友達からの返信でプレゼントの感想はありませんでした。
どうだったか?気になるけど、催促してるみたいで聞けません(T_T)
皆様は、お友達のプレゼントはその場で見ますか?
それとも、私の友達みたいにお礼だけ言い見ずに鞄にしまいますか?
中身を見ないですぐしまう方がスマートなのでしょうか?
回答一覧
わたくしはその場で見て御礼を言いますわ。
でも世代や地域によっては開封せずにまずは仏壇に供えるのが常識だという方もいるみたいですわね。
そのなごりからか、人前で開封するのは失礼だと思っている方も少なからずいるみたいですわよ。
2011.12.22 08:58 17
|
エリザベス(30歳) |
それは淋しい対応ですね。
私だったらその場で見るし、やはり友達にも見てもらって感想を聞かせて欲しいです。
お友達は男性でしょうか?主人は人前でも見てくれる人ですが恥ずかしくてその場であけられない人もいるかもしれないですね。でも後日、メールくらいはするのは常識だと思います。
2011.12.22 11:26 13
|
ひな(36歳) |
はじめまして^^
えっと、中身を見ないですぐしまうのがスマートなのかは分りませんが
私は、会って直接プレゼントを頂いた場合、それが出先なら本人の前で見ないで、「ありがとう~^^」って言って鞄にしまいますね。
(時々「開けてみて」って言われる時があって、その時は開けますけど。)
そして家に帰って見た後に、必ずお礼となにかしらの言葉をメールします。
お店などの出先で頂くのが常なので、もしどちらかの家で頂いた場合はどうかな・・迷います。
でもほんとはどうしたらいいのかな?私も気になります。
私自身は、相手の反応がすごく気になって
もしがっかりさせたらどうしよ~~って緊張したりするので、
直接目の前で開けられるのはちょっと苦手なんですよね(^^;)
2011.12.22 12:32 16
|
ゆず(37歳) |
私は大体「ありがとう!開けてみていい?」って聞いてます。
ほとんど「いいよー」と言ってくれますが、
中には「家に帰ってから見て^^」と言う人もいますし。
開けて頂き物を見てもう一度「ありがとう~」を言います。
マナー的には、頂き物をその場で開封する良し悪しなどは
色々あるはずですが、友達間だとこんな感じですね。
お友達は帰宅後のメールで、プレゼントをもらった事に対するお礼も
なしでしたか?それならちょっと礼儀としてどうかな?と思いますが、
品物そのものへの感想は求めるものではないかなと思いますよ。
でも気になるのは当然ですし、もらった方もなんらかの感想を言うのが
ベストだとは思います。喜び下手な人なのかもしれないですね。
2011.12.22 13:57 17
|
とくめい。(38歳) |
その場で見て喜ぶのがマナーだと思っています。
2011.12.22 15:03 13
|
あかね(30歳) |
私はその場で開けられると恥ずかしいです。
そんなに気にいってないかもしれないのに、喜んでるふりをさせてないか心配になります。
逆に私も相手がそういう心配してたらと思うと、開けてと言われてから開けます!
2011.12.22 18:28 14
|
ちゃぼ(27歳) |
![]() |
関連記事
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
母乳育児をしたいのですが、今から気をつけたほうがよいことはありますか?
コラム 妊娠・出産
-
「これでダメなら、ペットを飼おう」と覚悟を決めた時、待望の妊娠。 家族、友人、先生のおかげで、6年間をポジティブに乗り越えられました。
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。