兵庫県の塚口病院
2011.12.22 22:31 0 1
|
質問者: ベッキーさん(36歳)
|
今、生後5ヶ月の息子がいます
生後間もなく右目の目ヤニがひどくて、眼科へ行ったところ涙管が詰まっている場合があって、ただ成長と共に治る可能性もあるので、マッサージをして様子をみて下さいとのことでした
しかし、一向に治らないのでもう一度眼科に行くと、通水検査をしました。やはり少し詰まっているとのこと
1ヶ月様子を見て、変化なければ、塚口病院を紹介しますと言われました
そこで、どなたか塚口病院の眼科で鼻涙管閉塞の治療を行った方がいらっしゃれば教えて下さい
乳児の場合はどの様な処置なのか
また、診察をして手術はすぐやってくれるのか
その他何でもいいので教えて下さい
長文で失礼しました
回答一覧
息子(1歳0カ月)が左眼の鼻涙管閉塞で6カ月ぐらいから塚口病院にお世話になっています。
息子の場合は、完全な閉塞ではなく一部細く通っており症状が軽いこと、閉塞箇所がレアなケースで、手術してもすぐに閉塞が完治するわけではないこと等の理由で手術せずに様子をみています。年明けにまた診察に行きますが、症状が変わっていなければ通院も必要なくなるそうです。
症状によって対処の仕方は異なると思いますが、何でもかんでもすぐに手術というわけではないです。
実際に塚口病院で息子と同じ年頃のお子さんを時々見かけますが、手術はしていないという話をよく聞きます。
一方で息子の友達(9カ月)は両目の手術をし、スッキリと治った方がいます。
手術というと大事に聞こえとても心配ですが、この手術はとても簡単なようです。(麻酔は点眼らしいです)
これはあくまでも私見ですが、手術で完治するなら早めにした方がよいと思います。ウチの息子は手術できないので目やにが出た時に備えて常に点眼を持っておかないといけないんです。
(普段は全く目やに出ませんが、風邪で鼻が詰まると出るんですよね)
親としては子供のことならどんな病気でも心配ですよね。
早くよくなることお祈りします。
2011.12.31 07:52 61
|
まこ(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。