HOME > 質問広場 > くらし > 実母と付き合いに疲れました。

実母と付き合いに疲れました。

2011.12.25 20:33    2 19

質問者: あんこさん(38歳)

タイトル通りですが母と付き合うのが疲れてしまいました。

今は遠方に嫁ぎ、毎週電話で話をする関係です。
1回の電話に2、3時間話をしますが毎回同じ事の愚痴を聞かされます。
愚痴をいう気持ちもわかりますが、母の考え方がおかしいと感じる事も多く、意見を言うと私に対してキレ電話をブチッと切られてしまいます。

結婚してから数年ずっと同じ愚痴を聞かされ電話を切られる日々を繰り返してきました。

母は実の娘だから出来るのよと呑気に言いますが、愚痴ばかり聞かされる、しまいには電話を切られる…当たられる事に疲れてしまいました。

今私は臨月の妊婦なのですが、私の身体の事というより話はやはり愚痴。

そして今日話ししている時に言われたのが、出産後に母が会いに来る話の事で、以前母から聞いていたのは仕事があるから仕事をなかなか休めないと言われていたんです。
なので私は、仕事を休めそうな時に母が来られそうな時に来てくれたらいいよと答えていたんです。

それが母は自分の頭の中では手伝いに行くと思っていたようで今日そう言うので、私は手伝いに来るの?お休み出来るの?私は手伝いとかではなく赤ちゃんを見に来るものと思ってたと言うと突然怒りだし、赤ちゃん見るだけで行けっていうの…と。

なので以前母が仕事を休めないと言っていたから来られる時に赤ちゃんを見に来るのだと思ったんだよと言うと自分は頼られていないと感じ怒ったようです。

なのでお母さんを頼ってない訳ではないよと言い、休めるの?と聞くとやはり以前のようにそんなに休めないと…。
私にしたら何を言いたいのか全くわからず…。

しまいにはこんなに寒い時期じゃなく、もう少し暖かい時期に出産してくれればいいのにと言い出し遠い所から行くお母さんの事考えて欲しいわと言われました。

数年の不妊治療の末やっと授かった子です。
時期を考える余裕なんてありませんでしたし、母も不妊治療の事も知っています。
 
お母さん事も考えて…この言葉を聞いた時、もう疲れちゃったよと思ってしまいました。

でも母は自分が言っている事が変とは思ってはいないので、全面的に私がおかしいと思って今日も電話をブチっと切られました。

こんな母とどう付き合っていけばいいのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私もかなり遠方に嫁いで実両親会うのは年に2~3回ですが、毎週2~3時間も電話でよく話す事があるなぁと思ってしまいました。
しかも、内容が毎回同じような愚痴で、それを数年?よく我慢してますよね。
私は母とは2~3ヶ月に1度、30分くらい近況を伝え合うくらいの電話しかしません。メールもしない。多少の愚痴は言っても、近況報告の範囲内での些細な愚痴で、不快には感じません。

毎回お母様がキレて電話切るとの事ですが、そんな怒るのなら電話したくないと言ってやるくらいの事はできないんでしょうか?いくら親子とはいえ、毎週愚痴で逆ギレなんて相手にしてられません。お母様は他に話す人(お父様、お友達、娘や息子など)まったくいないんでしょうか。

>遠い所から行くお母さんの事考えて欲しいわと言われました。
だったら来なくていいよ、仕事も休めないって自分で言ってたじゃないの。わざわざ来てもらっても愚痴聞かされたんじゃたまらないし、私もストレスになるから。
と、私だったら言います。そこで黙らずに、不妊治療の事や自分の気持ちを直球で言って、それでキレられたら次から電話には出ません。

不快な事は不快だとハッキリ言わなければ、お母様のような人には伝わりませんし、そんなんじゃ他所でもお母様は嫌われてしまうんじゃないかと思います。
同じ愚痴が始まったら「もうその愚痴聞きたくない。その話続けるなら電話切るね」と先に電話切ってしまえばいいんじゃないでしょうか。
親子なのに冷たい対応と思われるかもしれないけど、数年も毎週同じ愚痴を数時間も言い続けるって、私にしたらストレス以外の何物でもないし、娘だから捌け口にしてもいいなんて道理はありません。いくら親子でも、相手を思いやる事ができなければ関係は成り立ちませんよ。

2011.12.25 22:40 36

あい(30歳)

わかります…
私も同じ様なこと母に対して感じてます。

特にここ数年、勘違いとか思い込みとかが多く話が食い違うことが増えてきました。

年寄りだと思ってあきらめ付き合うしかないのかなと思っていますが…

お産を控えて大変な時期ですよね。

私は里帰り出産をしたので毎日ストレスがたまり、出産直前にかなりの大喧嘩をしました。

赤ちゃんが第一なので。
あまりストレスにならないように、気にしないようにしてくださいね。

2011.12.25 22:49 24

匿名(42歳)

もう産後の手伝いはいらない、こないで欲しい、とはっきり言ったらいいと思います。
逆に手伝って貰っても、ストレスになりそうですし。
今までの不満を言っていいのでは?
向こうも実の娘だから…と言うのであれば、こちらだって実の親なんだから、と。
疲れてしまってるなら、距離を置く事もありだと私は思います。
元気出して。
元気な赤ちゃん産んでくださいね。

2011.12.25 23:29 18

さやか(23歳)

うーん、完全に甘えられてますね。
主さんが優しすぎるんですよ。
お母さんは主さんの事なんて心配も気にもしてないですよ。
自分の事だけ何だと思います。母親なのにと思うかもしれませんが、
歳をとってくると、どんどん悪い部分が大きくなってきます。

私は忍耐力もないし、優しくもないので、
そんなしょっちゅうキレて電話をブチっと切られるような人
(親に限らず)と毎週電話して話そうとは思いません。

実親ならもっと強い態度に出られませんか?
一度くらい、毎度毎度いいかげんにしてくれる!?
なんでいつも愚痴ばっかり聞かされて勝手に話進めるの。
付き合いきれん!ぐらいは言っても罰当たらないと思いますよ。

最悪、無視する覚悟でどれだけこちらが疲れてるかを
わかってもらうことは多分無理だと思いますが、
伝えるくらいはしないと、いつまでもこのまだと思います。

多分下手に出てもうわてに出ても、だめだと思うので、
こちらも言いたい事を言わせてもらう、でいいと思います。

2011.12.26 00:06 24

さわ(38歳)

あんこさんは何も悪くないです
連絡をとるのをしばらくやめてみては?


私は実母ですが性格があわなく
高校卒業後以来数える程度にしか連絡もこないし
私からもしません


親子とはいえもう少しあんこさんの
気持ちを思いやる言動してくれたらいいのになと思いました

元気な赤ちゃんが生まれるといいですね(*^^*)

2011.12.26 01:32 16

みい(19歳)

主さんの思いを具体的に言っていいと思います。
ここに書かれているように、正直愚痴ばかりでは辛い。
いくら娘でも辛いということを理解してもらったほうがいいです。
手伝いは嬉しいけど、気持ちだけで大丈夫、落ち着いたら会いにきてほしい。
言葉で伝えないとわからないんですよ。

言われたことに対し、直接怒りをぶつけてしまうのでは悪循環だと思いますが、一呼吸おいた口調で言えるなら問題なく思います。

ただ言ってわかる性格ではなかったり、更年期などで、以前よりも悪いところが誇張せれているような場合、一時的なものだけでも回避させたいのなら、「マタニティーブルーだということで、今回は私のいう通りにさせて。」とお母さんの思いを我慢してもらうとか。

私も今回の出産で抱えた問題のところに実父と話していると、昔からの頭ごなしの突き放した言い方に辛さが増し過呼吸になってしまいました。
泣く前に電話を切ることもできましたが、今回を期に自分のスタイルを振り返ってもらおうと思い、あえて自分が抑えられなくなるところをみせその後メールで冷静に伝えました。

やはりストレスは少しでも取り除くべきです。
無事に出産ますること祈ってます。

2011.12.26 01:36 12

なちこ(28歳)

お母さんがブチッと電話を切りそうになる前に、主さんが先に切ってみませんか?
どんなに嫌な気持ちになるか、お母さんにも体験してもらいましょう。
それに対してお母さんがキレたなら、「親子だからできるのよ。」の言葉を投げ掛けてみましょう。

2011.12.26 07:34 17

ブチ(33歳)

私の母にも少し似てるなぁと思い、出てきました。
ブチッと電話を切られることはないですが、誰かの愚痴を聞かされ、私が意見しようものなら怒り出します。

特に私も妊娠中〜産後は、母の愚痴を聞くのがキツかったです。マタニティーブルーもあったのかもしれません。
産後しばらくしたら、また愚痴を聞くのも平気になりましたから。というより、育児に追われて電話の回数も減りましたし、電話の内容も子どもの話が中心になりました。

でも、主さんも妊娠中のストレスは嫌ですよね。一度ハッキリお母さまに言ってもいいです。
出産の時期まで文句言われるなんて怒っていいレベルでしょう。私なら、もう子どもも見に来るなとキレますよ。

あと少しで赤ちゃんに会えますね。ご無事の出産をお祈りしています。

2011.12.26 08:45 13

クリームぱんだ(28歳)

いや~それは困惑ですね。お疲れ様です。
スレを見る限り、主さまの対応は間違っていないと思います。
ちゃんと説明されてますもんね。

ただ、毎週何時間も電話に付き合うなんて凄いです。
私にはできません。忍耐強いですし、親孝行ですね。
でも、少しずつ減らした方がストレスたまらないと思いますし、かえってお互い相手の事を思える様になると思います。

産後は子供をだしにして減らしませんか?
ていうか、2,3時間おきの授乳の合間に家事をして、寝不足でお昼寝もしたくなりますから、数時間の電話なんて無理ですよ。

私は一人娘でやはり嫁いでますが、電話はめったにしません。
連絡はメールが殆どです。
母はたまには声が聞きたいと言いますが、やはり愚痴や悪口が多いのと、いつも一言多かったりするので、あまり気が進みません。

下の子の出産の時には、うちの母も変な事言ってましたよ。
予定日の数日前に上の子の運動会があったのと、早めに生まれる可能性もあるので、母が1週間前から来る事になっていたのですが、「風邪をひいたのでしばらく行けなくなった。お願いだから予定日までもたせて。」と。
風邪は仕方ないし、いざとなったら上の子連れて病院に行く覚悟もあったのでそれはいいとして、最後の一言にはイラッとしましたね。
出産って母の都合どおりにはいかないでしょ・・。
多分、主さまのお母様にしても、うちの母にしても、実の娘という気安さから軽口をたたいただけなのかも知れませんが。

でも不妊治療の事は、やっぱり経験がない人には分からないと思いますし、いったん授かってしまえば本人ほど不妊治療の事を考えないと思うので、いつもそれを意識して欲しいというのは無理かもなぁと思いました。

2011.12.26 09:09 9

みい(37歳)

私も似たような母を持ちます。

今はそこそこ普通に付き合っていますが、どうしても母の勝手な行動、言動に耐えることが出来ず、縁を切っても良いから、もう会わないと言って半年ほど連絡を絶ちました。

私の場合は、昔から両親が不仲なんですが、幼少の頃から母が父の悪口を延々言い続け、小さい頃は父が悪いせいで母は可哀想な人なんだと思っていましたが、大人になって違う部分もあると思い、意見をすれば逆キレ。主さんのお母様同様、電話を切られたこともあります。

父が浮気している(本当かどうかは不明)と、いくら成人したと言え、子どもとしては聞きたくない様な部分の話まで細部まで話し、それを聞きたくないと言っても、『私はグチを言うことも出来ない、お前はお父さんの見方なんだな!』と言われ、どっちの見方なのか選択を迫られ答えることが出来ず、疲れました。

今は何がきっかけか忘れましたが(多分、孫(私の子ども)に会いたいから、なんだかんだ理由付けて連絡してきた)、普通に付き合っていますが、やはり何かの折りに、父のことを愚痴ろうと少し言葉に出ますが、すぐに気づいて話すのをやめています。

やっと分かってくれたのかなと思っていますが、またぶり返す様なら、私自身の精神を保つため、母から離れることも必要だと思っています。

昔から、仲のたった一人の母だから大事にしなきゃ、人間として非道なんじゃないかとか、思った時期もありますが、出来ないときもあります。

産後、手伝ってもらえるのが一番ですが、ストレスを抱えて生活するくらいなら、今は昔とは違いますし、一人目なら夫婦で乗り切ることも可能なはずです。

無事に穏やかに出産できるよう祈ってます。

2011.12.26 09:50 14

匿名(35歳)

私もあんこさんと全く同じ状況、25日に実母と話した内容まで被っていて、びっくり…!
他人事と思えず、コメントをさせていただきます。

早速ですが、我が家の場合の付き合い方は、私の実母と私の夫の方が話の相性が合うこともあり、話し中にトラブルになった時は夫に電話を代わってもらいます。
何を言いたいのか分からず、私が実母の対して正論を言うと実母がキレてしまうパターンがほとんどで、そうなると実母は「私とはもう話をしない、私の夫に電話を代わって」と言い出し、私の言うことは一切聞かなくなります。

夫からは「お義母さんは自分の気持ちを伝えるのに一生懸命なんだよ」と諭されつつ、うまく聞き流してあげて、とアドバイスを受けました。。。

愚痴を聞くのに疲れたという意味では、あまり根本的な解決法ではありませんが、実生活に話が及ぶ場合は、間に人を挟んで話を進めることは一つの手として有効だと思います。

こういうパターンを繰り返す中で、この人(実母)は何をやっても不満で悲劇のヒロイン、自分の都合が一番と考える人なんだ、ということを再認識して、付き合い方をそういう風に変える良い機会になったと思っています。
私は今後も実母を気遣う意味での連絡をこれからも取ろうと思いますが、愚痴などは適当に聞き流してしまおうと思っています。

あんこさんは臨月とのこと、いよいよご出産ですね、お子さんとの対面が楽しみですね!
心穏やかに、安産をお祈りしております。

2011.12.26 11:49 11

きゅっきゅ(30歳)

主さんはやさしいですね。

うちの実母も似たような感じです。
恩があるとはいえ 今は自分の子供のほうがずーっと大事だし
育児で忙しくて母にかまってる余裕はないので
電話などは断っています。

出産後は忙しいし大切な時なので 今はご自分と子ども優先で行くべきだと思います。

あと 出産のお手伝いは絶対断ったほうがいいです。
私は 同じような経緯だったのに なぜか産後に家に居座られノイローゼというか神経衰弱気味になりました。
産後だったので 鬱かと思ったのですが 母がかえったらその日のうちに治りました(医師にもかかってたのですが 母が原因と言われました)。

安産をお祈りしています。

2011.12.26 13:11 11

こんた(41歳)

私も似たような母を持ちます。
現在2歳と3歳の子ができて母となったので判ること…

それは、あんこさん母娘が、親離れ、子離れができていない、ということではないのでしょうか?

そんなに嫌なことされているのに耐え続け、それでもまだ我慢している娘。
不満を散々言いながらそれでも依存し続ける母。
お互い依存しているような図式に見えました。
それは、私自身の数年前までの図式のようです。

でも、今あまり悩まなくてもいいと思います。
自ら母となれば、そのうち自分の一番の家族を大切に守るのに必死になります。
お母様の言動に振り回されず揺れず、一歩距離を置けるようになると思います。
そしてそれがお母様のためでもあると確信できるようになると思いますよ。

本当に寒い時期、お身体十分に大切にされてご無事な出産を!

2011.12.26 13:57 13

なすび(38歳)

適度な距離を保つこと
大人の付き合いを心がける

母娘ともに、甘え合うのが上手くいけばいいですけど
そうでない時は、ほどよく距離があった方が
いいのではないでしょうか?

すこし話は違いますが
私の母は不妊治療に理解がなく、いつも私は心ない言葉(電話)で
嫌な思いをしていたのですが、ある時ガマンも
限界に達し、これまでの気持ちを全て電話で伝えました。
それでも理解してもらえず、メールでも送りました。
そして、しばらくは電話にも出ませんでした。

母も感情的にはなりましたが
そのあたりから、徐々に関係が変わってきたかなと
いう実感はしています。

私はいつまでも母の娘には違いないけど、私のことは自分の家族を
持った、別所帯の人間として、見てくれています。
そうなって初めて、尊重し合えるようになったかなと思っています。

主さんも、いつもガマンしてばかりじゃなく
本音でぶつかってみてはどうでしょうか。

2011.12.26 14:19 13

匿名(37歳)

私の母と全く同じです。 母は父を亡くし、性格が愚痴っぽくなったり攻撃的になったりしました。病院で検査してもらったら鬱病でした。私には姉がいますので、(その時私は出産したばかりでした) 姉が全面的に母の面倒をみてくれていました。

主さんには協力してくれる兄弟姉妹はいらっしゃいますか?一度 病院で検査された方がよいと思います。

母は今も時々、攻撃的になったりしますが、以前より元気になり、今は私の近くへ引っ越しして一人暮らしをしています。役所関係のややこしい手続きなどは私と姉でしています。夜には時々泊まりにきたりもしますよ。ここまで母が自立するのに約三年かかりました。主さんのお母様は鬱かどうかはわかりませんが、専門家に診てもらった方が良いような気がします。

それから、主さんと赤ちゃんが元気でいる為には、時には、これ以上はできません と自分のキャパを考えて冷静になる事も大事ですよ。私も母にきつく当たり自己嫌悪にも何度もなりましたが、赤ちゃんを守る為には何が大事かをいつも天秤にかけなければいけなかったです。

まずは兄弟や親戚に相談して主さんは今はお腹の赤ちゃんを1番にしてほしいと思います。
長電話になりそうな時は、「誰かきたから」とか「買い物行くから」とか程度に切ったら良いと思います。今になって思う事ですが、真剣にとことん付き合うと、こちらが壊れてしまいますよ。私の母は喧嘩してもすぐに忘れて、また調子の良い事を言うからこちらも気にしない事にしました。

2011.12.26 14:52 13

初節句(35歳)

トピを読んでいて、まず、あんこさんは今後どうされたいのかな?と思いました。

実は私の実母も似たようなところがあります(正確に言うと姑もです)。娘(嫁)が自分の思うとおりに反応しないとすぐに癇癪を起して、攻撃してきたりあるいはこちらが困惑するような言動や態度をとってくる。困ったこちらが下手にでて自分の思うとおりになってくれるのを待っているフシもあります。でもって物ごころついた時から今迄「愚痴悪口文句説教」ばかりです。本当に疲れる。常に自分中心というかなんというか・・なんでそんな思考回路なんでしょうね?
私は距離を置いていますね。そのことが不満らしく「縁を切る」と脅されましたが、私としては、心が痛みましたが、まあそれならそれでもう仕方ないと開き直りました。

でも・・・ここのレスを読んで似たような母親に悩まされている人って多いんだな~と思いました。悩んでいるのは自分だけではないんだなって少し勇気貰いました。
トピ主さんお体も心も御大事に。

2011.12.26 17:57 11

長女娘(39歳)

こんなにも沢山の皆様にご意見をいただけて本当に感謝致します。
ありがとうございます。

まとめてのお返事になり申しわけありません。

私の母と同じようなお母様をお持ちの方がこんなに沢山いらっしゃるのだなと改めて感じました。
そして皆さん頑張っているのだなとも。

母は今、弟夫婦と孫と暮らしています。
父とは離婚していて、今現在は働いていますが友人は1人もいません。

母は私には愚痴も言いますし切れたりしますが、弟には何ひとつ言う事が出来ないと言います。
娘の私には愚痴を言ってもいいと思っていて、聞くのが当たり前だと思っているようです。

今回の妊娠で私はつわりなども酷かったのですが、そんな時でも電話をかけてきては愚痴ばかり聞かされたりしましたので私も母にハッキリと今はそのような愚痴を聞いてあげられる余裕はないと言った事があります。
そうしたら愚痴を聞く事位もしてくれない娘なんていらないと言われてしまいました。

なので私自身もつわりで辛かったのもあり、連絡をするのを数週間止めました。
すると母から連絡があり、自分が悪かった。あんこと連絡が出来なくなるなんてと泣きながら謝ってきたんです。

なので私はこれがきっかけで母も少しは変わってくれるかなと思っていたのですが、数日経てばまた元の母に戻ってしまい今に至ります。

1度連絡を絶つほど揉め、でもその後に変わりなく繰り返される愚痴、切れるの言動ばかりの母に対する自分の気持ちが疲れてしまいました。
私は母にとってなんなのだろうなと思ってしまいました。
母の所有物でしかないのかなと。

私は母に毎年、母の日、誕生日とプレゼントを送っているのですが母から私にプレゼントを貰った事はありませんでした。
ですがそれに何の疑問も持ってはいませんでした。

それが今年の母の誕生日に珍しく…弟がプレゼントをくれたそうです。
今月…12月は私の誕生日も弟の誕生日もあります。
そして母が言った1言。
誕生日プレゼントを〇〇(弟)から貰ったから〇〇(弟)にあげなくちゃいけないわねと。
私にはプレゼントをくれた事もないのに。弟にはあげなくちゃと。
なので私は貰ったことないよと母に言うと、ああそうだったわねと1言。

しかも、私の誕生日の日にたまたま母から連絡がありましたが、おめでとうの1言もなかったので、何気なく今日私の誕生日だよと言うと忘れてたわと言われてしまいました。

別にプレゼントも欲しいとも思いませんし、おめでとうという言葉も今までは気にしていませんでしたが、今年は弟にはあげるとかの話を聞かされていたので私は何なのだろうと思ってしまったんです。

弟には愚痴を言えない良い顔しか見せない、私には愚痴を言う…切れる、それを出来ないというと冷たい娘と言われる。
疲れてしまいました。

自分のたったひとりの母だからと思い見放してしまったらいけない、優しくしなくてはいけないと思ってきましたが、自分の中で気持ちがついていかなくなってしまっています。

皆様がアドバイスしてくれたように実の母であっても距離をあけた方がいいのですね。
弟夫婦とは住んでいても寂しいと母がいつも言うので、私だけは母と話をしてあげなければと思っていましたが私も疲れてしまったので少し距離を置こうと思います。

育児も元々母は来られないものと思っていたので頼るつもりはありませんでしたし、夫婦2人で頑張ろうと思います。
それにきっと母は来たところでまた私に愚痴を聞いてもらいに来るのだろうという思いが私の中にあります。
出産後には今以上に母の愚痴を聞いてあげられる余裕は私にはないと思うので冷たいのかも知れませんが、今は母と距離をあけようと思います。

皆様沢山のアドバイス、そして同じだよと励ましていただきありがとうございました。



2011.12.26 18:08 19

あんこ(38歳)

再レスです。

〆レス読んで、お返事せずに居られませんでした。

私にも弟が居て、未婚のため実家に住んでいますが、全く主さんのところと同じです。

グチを聞かされるのはいつも私。
でも可愛がるのは弟。

私が同じ態度を取ればぎゃんぎゃん怒るのに、弟には何一つ言わず、私が注意しようとすれば私が怒られる始末。

そんなに弟が可愛いなら、グチも何もかも弟に聞いて貰ってと言いましたが、あの子は聞いてくれないからと。

私は母のグチを聞くため、ストレス発散のために生まれてきたんだと思いました。

悲しいことですが、母だから優しくて当たり前とか、親子だから絆が強くて当たり前とか、思わない方が気が楽です。

自分は自分の人生を、有意義に生きる。

お互いに頑張りましょうね!

2011.12.26 21:10 13

匿名(35歳)

同じような悩みを持っていらっしゃる方がたくさんいらっしゃって、私も救われます。
長年、一生懸命育ててくれた母親を疎ましく思う事に罪悪感にさいなまれてもいました。
つい最近、医師である身内に思い切って相談しました。
その答えは『たまのお母さんは人格障害者なんだよ。病気じゃないから直す事はできないけど、たまがそういうお母さんを理解してあげた上で適度な距離を持って接するしかないんだよ』との事でした。
とても悲しい気持ちになりましたが、原因が分かってほっとしたのも事実です。
『母 人格障害』で検索してみてはいかがでしょうか?

2011.12.27 20:28 8

たま(44歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top