HOME > 質問広場 > くらし > 義理親と実親との関係について

義理親と実親との関係について

2012.1.30 10:55    0 14

質問者: ももいろさん(35歳)

不妊治療にて昨年娘が誕生しました。

主人の両親は初孫だったのでとても可愛がっていただき、この間は雛人形を買っていただきました。
とても嬉しく感謝しています。

ただ残念というか…悲しいことがありました。

初節句のお祝いで食事会をしましょう、と義理親(義母)から話がありました。ですが私の両親ぬきで、義理親と私達だけでしたいと。

あーやっぱりかぁ…と思いました。

以前から何かにつけて私の両親との交流を切られていたので。。

初めは御中元御歳暮です。私達は結婚七年目を迎えたんですが、一昨年突然お義母さんから主人に“○○ちゃん(私)の実家から贈ってくるが、届くのが遅い。今年は無いのかなぁと思っていたら届く。もし負担に思っているなら、辞めたい。”と言っていたと聞かされました。
そのままの表現で伝えるのは両親を傷つけてしまいそうなので、義理親が辞めたい旨を伝えました。
それ以来、交流はありません。

次は子供が生まれてお食い初めと百日のお祝いを両家交えてしようとしたら“あ…私らはいいや、いつでも出来るし。○○ちゃん(私)の親とすればいい。”と言われました。
私の両親には先に話していたので断りの連絡を取り、結局私達夫婦だけでお食い初めをしました。

そして今回、初節句です。義母からは“一緒だと気を使う。○○ちゃん(私)の両親としたければ、地元(実家へは車で1時間半ほどかかります)ですればいい”と話があったようでした。(私の両親にはまだ初節句を行うことなどは話していません。)

私は自分の両親のこと嫌っているんではないかと考えるようになりました。
私の親が義理親に何か酷いこと傷付けるようなことを言ったのではないか、だから距離を置きたがっているんではないかと毎日悩んでしまっています。
主人にも言えませんし、もちろん両親にも確認することができません。

初節句は、私の両親抜きでした方がいいのか、それとも両家別々の日にちを設けて行った方がいいのか…お食い初めのように夫婦だけで簡単にした方がいいのか…

今までのことがあるのでどちらを選択しても、私の両親は義理親が避けていると感じてしまうと思います。

一人で悩んでいては何も解決はしないので、皆さんの御意見をお聞きしたいと思い投稿しました。

宜しくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

世の中、気が合わない方っていますよね。嫌っているわけではなくて、ただなんとなくソリがあわないというか・・・悲しいですが、そう思ってらっしゃるのではないでしょうか。

お祝い事は両親を交えてにぎやかにしたいと思うので、私ならお互いの両親と別々の日にやると思います。

残念な話ですが、ももいろさんも割り切った方がいいかも?ですよ。悩んでも解決する話ではないですし・・・

2012.1.30 11:19 13

ちやちゃん(39歳)

うちは来月初節句しますよ

パパの両親、私の両親とやります

初節句ですからやはりスレ主さんの両親もいたほうがいいと思いますよ

お姑さんにうちの親と一緒に出来ないかお願いしてみては?

スレ主さんの両親だって孫はかわいいし初節句も一緒に祝いたいはずではないですか

ひな人形と一緒に写真撮りたいと思っているかもしれませんよ

2012.1.30 11:19 12

とにん(28歳)

私だったら、義親の言うような形で初節句しても良いと思います。

初めのお中元お歳暮の件が義親は気に障ったようですね…。

私は今後のイベント事は、それぞれでやると思います。

2012.1.30 11:37 12

ひなこ(38歳)

気を使ってるだけだと思います。

節句は地域によって違うでしょうが、一般的には母方の親が人形を送るのではないでしょうか?

同居されてるのかな?


あなたの親の方からは初節句について何か話があったりは無いのですか?

そういうところや、季節の挨拶が遅れてたり…義実家は「?」と思ってるかもしれませんね。


今回の場合は初節句のお食事会は義実家とされるのが良いと思います。

2012.1.30 12:00 18

ゆっきー(31歳)

大変そうですね。
両家にはせめて表面上だけでも仲良くはしてもらいたいものですね。

文章だけ読むと義母さんがちょっと口うるさい感じなのかなと思いました。せめてスレ主さんにではなく、実の息子さんである旦那さんに言ってくれればいいのですが。
うちはたぶんおおむね両家は仲はいいと思います。行事ごとは一緒にやりますし、別がいいとは言われたことはないです。
でも、多分ですがお互いにチョコチョコと何か言いたいことはあるみたいな感じです。(苦笑)
でも、私の両親の心情は私が理解し、うまく主人に伝え、主人も義両親の意向は組み、上手く私に伝えるようにしています。
お互いの両親も仲悪くしたい訳ではないのでほどほどの要求しかしてこないので上手く成り立っているんだと思います。

でも、一人でも波風立てずに上手くやろうと思わない人が出ると(スレ主さんの場合は義母さん?)すぐに関係がこじれちゃうんだろうなと思っています。
私の周りにもいるのですが行事ごと全て別でやっている人いますよ。
誕生日もクリスマスも節句も全部2回ずつだそうです。お宮参りだけ両家でしたみたいですけど。
用意とか大変みたいですが今の状態で落ち着いたそうです。
後は旦那さんのお母さんが文句ばかり言って最終的には「私は出ない!」って怒ってほとんど行事に出ないそうです。たまにお義父さんだけでるらしいです。そこは旦那さんが呆れて「もうお袋のことはほって置いていい。」と言ったそうで友人は内心はホッとしてると喜んでました。(笑)
それから両家両親ともいっさい呼ばずに家族だけでしてる人も結構います。
旦那さんはちゃんと間に入ってこなしてくれそうな感じですか?
旦那さんに間に入ってもらうのがまずは一番だと思いますが。(たまに旦那さんがそういうのをうまく立ち回れない人もいてさらに大変そうですが)

2012.1.30 12:12 11

ひな(36歳)

義母さん、まさに、主様のご実家が、嫁姑のような状態ですね。
さぞかし、義母さんは、そのまた義母さんとバトルを繰り広げてきたのでしょうね~。やだねー。

旦那様が一番強く出てくれればよいと思うのだけれど。
孫がかわいいのはどちらも一緒。
そういう態度なら、もう、私たちは出向きません くらい旦那様に言ってもよいと思いますけど。
義母さん、気を使うから嫌だって、まるで娘じゃない。大人げないわ~。
義実家をたてることしなくていいですよ、あらそうですかで、実家とイベントすれば良いんです。すねているのが義母だけなら義父だけ誘って楽しくやれば良いんですよ。
ほんと性格悪いわあ。そのうち旦那さんも申し訳なく思うはずです。

ちなみに、うちの父は、主人の実家にお歳暮を自分が贈りたいからという理由で贈ってましたよ。わけあって、その後に随分遅れて、お歳暮が向こうから届くんですけど、「いいのに。」と大変恐縮してましたよ。
いちいち、あげあし取るのも、謙虚な姿勢じゃないですね。同格なのにね。

2012.1.30 12:14 8

春(39歳)

義母さん、まさに、主様のご実家が、嫁姑のような状態ですね。
さぞかし、義母さんは、そのまた義母さんとバトルを繰り広げてきたのでしょうね~。やだねー。

旦那様が一番強く出てくれればよいと思うのだけれど。
孫がかわいいのはどちらも一緒。
そういう態度なら、もう、私たちは出向きません くらい旦那様に言ってもよいと思いますけど。
義母さん、気を使うから嫌だって、まるで娘じゃない。大人げないわ~。
義実家をたてることしなくていいですよ、あらそうですかで、実家とイベントすれば良いんです。すねているのが義母だけなら義父だけ誘って楽しくやれば良いんですよ。
ほんと性格悪いわあ。そのうち旦那さんも申し訳なく思うはずです。

ちなみに、うちの父は、主人の実家にお歳暮を自分が贈りたいからという理由で贈ってましたよ。わけあって、その後に随分遅れて、お歳暮が向こうから届くんですけど、「いいのに。」と大変恐縮してましたよ。
いちいち、あげあし取るのも、謙虚な姿勢じゃないですね。同格なのにね。

2012.1.30 12:14 9

春(39歳)

正直、主さんの義母様のようにみんな思ってると思いますよ。
娘息子の親同士の付き合いなんて、めんどうですよね・・・
どっちがお金を出すとか、お祝いしたらしたで額が少ないとか、表面上はうまくやっているご家庭もあるかもしれませんが、大概は見栄の張り合いになったりでうまくいかない関係でしょう。
うちは顔合わせと結婚式しか会ってませんよ。

2012.1.30 12:15 11

さく(29歳)

>一昨年突然お義母さんから主人に“○○ちゃん(私)の実家から贈ってくるが、届くのが遅い。今年は無いのかなぁと思っていたら届く。もし負担に思っているなら、辞めたい。”と言っていたと聞かされました。
そのままの表現で伝えるのは両親を傷つけてしまいそうなので、義理親が辞めたい旨を伝えました。
それ以来、交流はありません。

主さんはご両親にどう伝えたのでしょうか?ただお互い負担だから止めましょうみたいに伝えたのでしょうか?

主さんのご両親がお中元やお歳暮をどのタイミングで送っていたのかは解りませんが、一般常識的な時期より遅れていることが義両親は失礼だと感じているわけですよね?だから嫌なら止めてくれと言ったのでしょう。

これって、もっと早く送るようにご両親に言った方が良かったのではないですか?

お中元何度のやり取りを無くてしまったら、やっぱり面倒だったのね、こっちとは交流したくないのねって義両親は思ったのではないでしょうか?

だから、何かにつけて関わりたくなくなったとか?

主さんがご夫婦が間に入って、もっと上手くたちまわらないといけなかったのでないでしょうか?


2012.1.30 12:43 13

ゆかこ(32歳)

ご主人側のご実家は、ももいろさんとももいろさんのご両親が嫌いと言うより格下に見ているかなのではないですか?
お中元やお歳暮の時期は関西関東でも違いますよね。地域によっても違いますし、フルーツとか生物にしたら収穫のタイミングで遅めになったりしますし。
それなのにそんな文句を言う理由は自分達が先に送った形になったことに腹を立てているんじゃないかと思います。格下の家柄なんだから先に送ってきなさいよ的に考えてそうですよね。
大事なのは息子と孫で、ももいろさんとももいろさんのご両親はどうでも良いと思ってそうです。ももいろさんは孫の母親だから無下には出来ませんし仕方なく関わる感じじゃないですか?
ももいろさんのご実家で初節句をしたらしたで、自分達を軽く見ていると文句を言うでしょうしね。
自分達とももいろさんのご実家を天秤にかけて、ももいろさんが自分達を選んだ形にしたいんですよ。というか自分達を選ぶべきでしょう的な感じですかね。
夫婦とお子様だけでするのが一番角が立たないと思いますよ。
ももいろさんのご両親には本当の話をしたら良いと思いますよ。

2012.1.30 13:53 8

匿名(秘密)

私の両親がお義母さんのようなタイプなので、よくあることではないかと思いますよ。

私の父は人と話すのに緊張するらしく、親戚の集まりなどほとんど出たことがありません。
婚約の両家顔合わせでさえ、拒否したくらいです。

それに形式ばった事が大嫌いで、両家どちらも負担するならやめてしまおうと考える人です。たとえ私の子供が初孫であってもです。

だからといって義両親が嫌いではありません。

今の時代 昔のしきたり?を行う意味もないような気もするので私も別に両家そろってしっかりと行う必要もないかと考えていますが。

私のような例もあります

2012.1.30 14:16 11

ぴのこ(31歳)

不妊治療の末、授かったお嬢さんの初節句ですか~本来であれば大変嬉しい行事ですものね。悲しいお気持ちわかります。両家のご両親様が、年に何度も顔を合わせる訳ではありませんし、イベント事もお子さんが小さいうちにできる楽しみ事なんですがね…。

義理母さんの心境はこれまで何があったのかはわかりません。御中元、御歳暮は地域によっても贈る時期は若干違ったりしますので、頂く時期が遅い早いよりも、贈って下さる気持ちがありがたいと思いますが、義理母さんはそう思えない何かがあるのでしょう。親戚のお付き合い度も、各家庭や地域でも色々です。義理母さんは、例え気は進まなくても息子や孫のために顔を出して祝ってあげる様な大人のお付き合いは残念ながらできなさそうですもんね。


他人と過去は変えられません。色々と思い悩むよりもこれからのお付き合いの仕方を考えていかれた方が良いですよ。両家揃えない事は残念ではありますが、状況を察しているのでしたら、今回はご両家のためにも別々に日にちを設けて差し上げた方が良いのではないでしょうか?今後、折々でこう言う事は出てきますよ。主さんが自分で伝えるよりも、御主人に間に入って伝えてもらうとか、御主人とも相談しながら進めていく良く事が大切だと思います(御主人の性格にもよりますけどネ…)

身内のゴタゴタは長いお付き合いになるがゆえにやっかいで、面倒な事もありますが、良い方に受け止めながら1つ1つ乗り越えていって下さいネ。

2012.1.30 15:12 8

いちご(40歳)

地域にもよるかもしれませんが御中元やお歳暮はお嫁さん側が先に送るものみたいです。あまり遅いと失礼になりますよ。

あと雛人形などはわたしたちの地域では嫁側が買います。
主人の両親は食事代(両家六人分)&写真代(写真屋でみんなで撮りました)を出してもらいました。

ご主人から両家で雛祭りをしたいと伝えてもらったらいかがですか?

2012.1.30 17:12 7

いちご好き(33歳)

お返事をいただいた皆様にとても感謝しています。


実母と義母では10歳以上年が違います(実母が年上です)。やはり母の事をお姑さんみたいに思っているんですかね…だから気を使うのかもしれません。

義理親とは結婚してから三年ほど同居をしていました。その間の御中元御歳暮は遅くに届いていたことはなかったです。
ただその後のことはわかりませんが、毎年必ず贈っていたのは知っていたので、お義母さんの言葉を聞いた時とてもショックでした。
どのような言葉で私の母に伝えればいいのか…としか頭になかったので、贈る時期を確認することはしていません。
今思えばきちんと確認して失礼がないように対応するべきでした。

雛人形の件ですが、私の家は裕福ではありません。私自身も雛人形を持っていませんので、両親に買っていただこうなんて思ってもいなかったんですが、主人の両親の言葉に甘えてしまい購入しました。
だから…かもしれませんが、今回は私の両親抜きでお祝いをしたいとハッキリ言ってきたのだと思います。

いつも主人経由で話を聞きます。私には直接言っては来ません。息子(主人)だから正直な気持ちがでてしまうのかもしれませんね。

悲しいですが、両家別々でお祝いをしようと思います。義理の両親の胸のうちを少しでも知った今は、両家同席での食事会はいたたまれない気持ちになるので…。
娘のことは本当に可愛がってくれていますし、同居していた頃もそして今も私にも大変良くしてもらっているので、両方の親を大事にしていきたいと思います。


アドバイスや経験談など教えていただきありがとうございました。


2012.1.30 17:20 9

ももいろ(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top