お昼寝中に何回も起きる
2012.4.12 15:13 0 3
|
質問者: ミッキーさん(29歳) |
タイトル通りなのですがお昼寝中何回も泣いて起きます。
最初は当たり前なので仕方ないと思っていたのですが、一歳四ヶ月の今もで正直イライラします。
お昼寝は二時間〜三時間なのですが、一時間も一人で寝ていられません。
泣いて抱っこして寝かせて〜の繰り返しですが、下ろすと起きたり…。
一歳四ヶ月のお昼寝ってこんな感じでしょうか?
友人の子供はぐっすりと聞いたので余計うらやましくなってしまって。
関係の有無はわかりませんが、一歳になってからすぐに卒乳しております。
同じような経験された方いらっますか?
いい方法やアドバイスがあれば教えてください。
回答一覧
一度起きたら、寝かしつけないで起こしておけばよいのでは?
何度も寝かしつけて、昼寝がトータル2時間~3時間って長いと思います。
うちの子は、そのくらいの時はお昼寝も午後の一回だけになっていて、時間も1時間弱でしたよ。
友人の所のお子さんは1歳半でお昼寝なくなりました。
主さんの息子さんもお昼寝が長く必要ないのかもしれませんよ。
2012.4.12 17:37 22
|
みにー(35歳) |
私もお昼寝の仕方が息子さんに合ってないんだと思います。
一度起きたらそのまま起こしておいて良いと思いますよ。
お昼寝を2〜3時間にするために、何度も寝かしつけるなんて全く必要のないことです。
2012.4.12 19:56 11
|
そうですね(秘密) |
うちは1歳半ですが、お昼寝1時間から2時間半くらいです。
うちも起きますよ。寝てから1時間後くらいにあおむけからうつぶせに寝返りしたとき、たいてい起きます。
泣くときは本当に眠いと、ほっとけばそのまま寝ます。こんな日は2時間半くらい寝ます。
泣いたまま寝ないと、もう起こしちゃいます。これが1時間昼寝の場合です。
2012.4.12 21:35 9
|
ぴーち(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。