皆さんの旦那様の協力度は??
2012.4.23 16:10 0 14
|
質問者: しょうさん(34歳) |
子育て中の皆さんに、旦那様の協力度をお聞きしたいなぁとスレ立てました。(半分、旦那への不満が入ってます・・・)
うちの旦那は、子供が生まれた後も今までと変わらずで野球観戦やマージャン、釣りなどの約束を入れてきます。ただ、しょっちゅうではなく、月1~3回程度です。
週1,2回飲みに行くのですが、いつも連絡が晩御飯の支度をはじめた後の時間で18時頃です。せめて17時に連絡をもらいたいと言っても、全然聞いてくれません。文句を言おうものなら、「お前は社会人を経験しているのに、飲み会の重要性も分からないのか」を逆切れしてきます・・・。
子供のことはかわいいようで家にいるときは多少かまってはくれますが、家事などの手伝いは一切してくれません・・・。ただ、食後自分のお皿をシンクに運び、自分のテーブルの所だけ台ふきで拭いてはくれますが、自分ではそれだけで「家事を手伝っている」と思っているようです。
私の周りの話を聞いていると最近の男の人は色々手伝ってくれる人が多いみたいで、うちの旦那が一番協力度が低いように感じるのですが、皆さんの旦那さんはどのような感じでしょうか?くだらない質問で申し訳ないですが、お時間があれば教えてください。
回答一覧
9ヶ月の娘がいます。主人は子供が生まれる前からわりと家事に協力的で、生まれてからも娘の世話や掃除、洗濯、たまに料理もしてくれます。
贅沢なのは分かっていますがそれでもたまに不満はでてくるんですね。毎回、小出しに伝えて、伝えたことでひとまずスッキリしています。聞いてくれるかどうかは別ですが、、
でも主さんの旦那さん、飲み会が入るなら早めに連絡してほしいですね。それは私でもイライラするかも。
2012.4.23 17:56 8
|
なな(32歳) |
子育ての広場なので、私の意見が参考になるのかわかりませんが…。
初妊婦のケイトです。
結婚当初から共働きだったので、家事は分担です。
夜タイマーを入れて洗濯機を回し、朝、夫が干します。
食洗機も同様に夜中に洗い、朝、夫がしまいます。
私は夜ごはんの下ごしらえをして、掃除機をかけるorトイレ掃除をしてから出勤です。
夜ごはんと片付けは基本的に私ですが、私が飲み会のとき夫は1人で作って食べてます。
そんな生活が長かったので私が仕事を辞めた今もリズムは変わらずです。
私が妊娠してからは、お風呂掃除とトイレ掃除も夫が進んでやっています。
もともと家が好きな夫なので飲み会も滅多に行かないし、趣味の釣りも近所にちょっと行く位だからかも知れません。
ご参考までに。
2012.4.23 18:25 8
|
ケイト(35歳) |
全く何もしません(笑)
周りをみても主人が一番最低です(笑)
子供にも構いませんし、毎日仕事か遊びかわかりませんが深夜帰宅です。家にいるのは月に3回くらい。
今年に入って平日に帰ってきたのは2回です。
家にいても家事も育児もしません。
オムツをかえたことも、子供二人いますが合わせて2~3回です(笑)
子供と風呂に入ったのは半年前です。
脱いだら脱ぎっぱなし、食べたら食べっぱなし、散らかし放題、常に携帯ゲーム(笑)
主さん安心してください!世の中にはこんな男(笑)ごろごろいますよ!
そんな旦那を捨てない理由は、良い意味でも悪い意味でも、家事と育児に一切口出ししないからです。
それとしっかり働いてるからかなー。
悪いとこを見たらキリがないので、良いとこを見るようにしてます(^^)
2012.4.23 19:37 15
|
私の旦那は(27歳) |
ありがとうございます!
お二人の旦那様、とっても協力的ですね。本当にうらやましいです。
子供がいないときに家事をたまには手伝ってほしいと言い出そうものなら、「家事は主婦の仕事だ」と怒り出していたので、もう期待していなかったのですが・・・、やっぱり今はもう少しやってほしいと思ってしまいます。が、言い出すと険悪な雰囲気になるので。
引き続き、お話聞かせていただける方いらっしゃいましたらお願いします。
(うちの主人みたいに、「うちもほとんど何もしない」という方もいらっしゃらないですか・・・?)
2012.4.23 19:51 7
|
しょう(34歳) |
我が家の主人は何もしません。
子供とは遊んでくれます。
家事に関しては一切しません。
お皿もシンクにだしません。もちろん拭いたりもなし。
でも別にそれで困ることはありませんよ。
私は主婦ですし。
しっかり稼いできてくれますから文句はありません。
共働きなら当然家事も半々にしてほしいです。
ちなみに土日はべったりお家にいます。
趣味がない人なので・・・
2012.4.23 19:57 9
|
むむ(30歳) |
うちの主人も何もしません!
自分が食べたお皿すら片付けません。
働いてくれているので家事を手伝ってくれないのはそんなに気にしてませんが、子どもの相手をしないのは本当にイライラします。
新生児のころ、夕飯中に子どもがぐずりはじめて、私がご飯も食べられずずっと抱っこしている隣で、1人食べ終わりソファに寝転がってゲームをしているのを見た時はものすごく腹が立ちました。
最近子どもが1歳になり、自分から主人の所に行くので、やっと遊んでくれるようになりました。
ほんの少しの間ですが。
せめて家事している時くらい面倒みてて欲しいのですが、もう諦めて休みの日でもずっとおんぶしてます。
そのくせ掃除に関して口出ししてくるので「じゃあ掃除しとくからちょっと子どもと公園でも行って来てー」と言っても絶対に行きません。
世の中の優しい旦那さんが羨ましいです。
私の知り合いの旦那さんは、子どもは見とくからたまには息抜きしておいでーと気持ちよく送り出してくれるそうです。
2012.4.23 22:16 7
|
はなこ(23歳) |
私の夫もな~んにもしませんよ!
まず、家事は何ひとつしません。
食べたら食べっぱなし(しかも食べるのが遅いのでイライラします)だし、仕事から帰ってスーツを脱いだら脱ぎっぱなし。
布団ももちろんたたまないし、掃除・洗濯はもってのほか!
夫の服も、ここ数年自分で買ったことないかも……。
ただ、息子(6ヶ月)のことはすごくかわいがってくれます。
毎日のお風呂だけは夫が進んで入れてくれます(入れるだけで、着替えさせたりはしませんが)。
ですが、最近おむつ交換を積極的にしてくれなくなりました……。
でも私が家事で忙しい時には子どもを見ててくれるので助かります。
たしかに何も家事をしれくれないので、たまにムカつきますが、私は専業主婦なので仕方ないと思っています。
私の育児や家事の方針に何も文句を言ってこないのはいいですね。
2012.4.23 22:37 8
|
さら(29歳) |
来月一歳になる子供がいます。
うちはほぼ手伝い無しです・・・。
朝早くから夜は日付がかわっても仕事だから仕方ないと思ってるけど、やっぱり少し手伝って欲しい。
しょうさんの所と一緒で、かまうはかまうけど、五分もかまわずにすぐに携帯ゲームなどしてます。
イクメン多いですよね!
イクメンのお宅が羨ましい!
しかも家事は主婦の仕事だって言って一切手伝いなし。
私はパートを始めたので色々ちょっと手が回らないです。
お互い頑張りましょうね(^^)
2012.4.23 22:43 5
|
ナット(27歳) |
うちは全くしませんよ。
鼻をかんだティッシュを捨てることすらしません。
本当は「教育」すべきだったのだと思いますが、諦めたら大して気にならなくなりました。
ちなみに子供は2歳なのですが、オムツ替えは一度もないですし、お風呂は私が高熱で寝込んだ日に1度だけです。
自分がしないだけに、私が家事を多少手抜きをしても何にも言わないので助かっています。
2012.4.23 22:49 5
|
りょう(38歳) |
2児の母でお腹に3人目が居ます。
家の旦那はイクメンで、子育ては当たり前のようにしてくれます。趣味も子供が生まれてかは家族で楽しめる物に変わりました。
元から多趣味で何でも興味を持つタイプなので(*^_^*)
それとお酒の付き合いも「酒が飲めなくても仕事が出来れば文句は言われない」と仕事に関しても自信が有るようで、以前は月1位で飲みに行ってましたが今は年に数回程度です。
子供のどちらかが病気の時は旦那が仕事時間を調整して連れて行ってくれたりもします。
家事は旦那が子供の世話をしてくれている間に私がやってしまうので頼む事は殆ど無いですが、悪阻の時などは頼まなくても当たり前のように動いてくれます。
家は子供が大好きな旦那で結婚当初は野球チームが出来るくらい欲しい!って言ってた程で、子供が沢山欲しいならそれだけ家事や子育ても一緒に頑張ってくれないと賛成できないよ。と言ってあるので子供欲しさに協力的なのかもしれません。
2012.4.23 23:21 9
|
makoto(27歳) |
はじめまして
私の主人は一回り上なのか優しく何でも協力してくれます。
babyは3ヶ月です。
主人はpm5:00帰宅
3人でお風呂に入り
夫は風呂上がりは歌のDVDをbabyと見てます(その間に夕飯を作る)
洗い物・床掃除・洗濯取り入れ・犬部屋の掃除はしてくれます☆
やってくれるのはいいけど無駄に沢山使うので(おむつやティッシュやその他)結局自分でやっちゃいたいと思います…
自営業で稼ぎも真面目だし飲み会も滅多にいきません。
私の周りの旦那さまも育児に協力的だと聞きます☆
2012.4.24 01:01 4
|
ママさん(28歳) |
うちが一番最悪ですよ。家事なんてもちろん何もしませんよ。子供と遊んではくれるけど、それだけです。遊ぶといっても家の中だけ。公園に連れてってくれた事なんて一度もなし。しかも掃除、料理のやり方に口を出すし。家にあまりいないならまだいいけど、毎日早く帰ってきてゲーム三昧。そのうち大いびきかいて寝るし。そして食べたものは食べっぱなし。脱いだものは脱ぎっぱなし。ね、うちのほうが最悪でしょ。
2012.4.24 07:10 5
|
うちは本当に最悪ですよ(32歳) |
皆様、お返事ありがとうございます。
とても協力的な旦那様や、うちと一緒であんまり家事をされない旦那様、色々いらっしゃるんですね。私の周りでは、うちほど何もしない旦那さんはいなかったので、色々とお話を聞けて、少し頑張ろうという気持ちになれました。
私も割り切って、家事に育児に頑張っていこうと思います。
協力的な旦那様をお持ちの方、本当にうらやましいです~。
楽しく読ませていただきました。ありがとうございました。
2012.4.24 08:14 3
|
しょう(34歳) |
うちは積極的に子育てや家事をしてくれます。
洗い物は俺の仕事と言って頑張ってくれますが、
皿を洗うだけでシンクは洗わないので
どんどん汚くなり、私がシンクを洗っています。
それでも助かるので私は感謝はしても文句は言いません。
その反面、私の子育てには全否定で文句ばかり。
子供に注意しようものなら夫から叱られるので
子供から見下されていて
私の言うことを聞いてくれません。
でも、子供の前でタバコを吸う夫じゃなくて良かった。
子供を任せられる夫で良かったのかもしれません。
でも、夫には怨みが積もってるので(笑)
明日は朝も昼も洗い物を溜め込んで夫にプレゼントしまーす。
2012.5.18 03:23 2
|
にゃんまげ(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。