旦那さんの育児協力が少ない方、どうされていますか?
2014.2.16 14:45 11 12
|
質問者: かりんさん(31歳) |
当たり前ですが、今自分には自由時間がないので、どうしても旦那が趣味で出掛けることに憤りを感じてしまい、出掛ける前など不機嫌になり、話し合いになりました。
旦那は今は心身共に瀬戸際のところにいてるし、趣味を取るとキツイ。唯一の息抜きである。子どもが生まれた以上俺が倒れたら終わりっていう、プレッシャーもあるし、出掛ける時に非難されるとストレスになるし、俺の休みはかりんの休みと思わない方が良いと言われました。また職場でもいろいろなしがらみやプレッシャーがあると話してくれました。
そこまでしんどい思いをしてるんだったら仕方が無いとその時は理解したつもりでしたが、やはり休みの時に自分だけ出掛けると言われたら私もいっぱいいっぱいになっているので、羨ましく思い、まだ不満が出てき、態度にもでてしまいます。仕事を一生懸命がんばってくれているだけ感謝しないといけませんが、これから30年ずっと旦那は仕事のみの仕事人ということが分かり諦めというか、あーあ、というようなどこか冷めてしまう部分が出たり、妻としてダメだなと思います。甘い考えが抜けません。旦那が気持ちよく定年まで働けるよう健気に支えれる妻になりたいですが、実際はまだまだ難しいです。
また母としても夫はノータッチなところがあるので一人で育てないといけないという気になり、重圧を感じます。
そんな状況で私も余裕がないし、頼れる人がいないことに気づき、一歳になったら週一午前中だけプレ保育に預けてみようかと思っています。子どもには申し訳ない気がありますが。
私のように旦那さんが育児に協力が少ない方はどのようなお気持ちで日々育児、家事にと過ごされていますか?
また息抜きやストレス発散はどうされていますか?
回答一覧
うちも育児に協力しない旦那だったので平日昼間に気分転換をしていましたよ。
育児サイトで知り合ったママ達や育児サロンに通って知り合った人達とランチをしたり、児童館や公園に遊びに行ったりしていました。
1歳を過ぎると一緒に出掛けるのも少しは楽にはなってきます。
2歳からは育児サークルに入って遠出もよくしました。
幼稚園入園までは昼間を自由に使えたので色々な所に行っていい思い出になっています。
長く付き合える気の合うママ友も、その時に数人出来ました。
赤ちゃんなんて言葉も通じなくて意志疎通も出来ず普段そんなに接していないなら、何をどうしていいかわからなくて赤ちゃんの世話をしたり一緒に遊んであげることが出来ないパパも多いですよ。
子供が3歳ぐらいになって意志疎通が、ある程度出来るようになってくると一緒に遊んだり母親抜きで子供と出かけたりもしてくれるようになる人も多くなります。
産れる前から赤ちゃんの胎動を感じたり出産したり母乳をあげたりする母親と違ってと違って男の人は子供が生まれてすぐから父性を持てる人は少ない気がします。
父親の自覚を持てるようになるのは時間もかかりますから少しずつ教育しながら待ってあげることも大切と思います。
2014.2.16 17:42 8
|
エル(秘密) |
こんばんは。
うちも同じですよぉ。
朝から晩までいませんし、休みは月に5日です。
仕事終わった後に趣味に行ったり、会社の人とご飯食べたり。
いいなぁー!
って思いますが、出掛けておいでと言いますよ。
帰ってきてからも楽しかった?良かったね。って。
だって好きな人が楽しくしてるのって嬉しくないですか?
仕事へのモチベーションも上がるだろうし、奥さまがグチグチ言うとモチベーション下がると思いますよ?
私は1歳6ヶ月の娘と妊娠4ヶ月です。
イライラしたり、私だって遊びたい。ゆっくり休みたい。と思うときもありますが、旦那と子供が健康で居ることが私にとって幸せです。
当たり前の毎日をありがたく思わないと。
子供がもう少し大きくなれば嫌でも自由な時間ができますよ。
子供を連れて動物園や公園など行ったりしてますか?
託児所などに預けてストレス発散もいいと思いますよ。
私は気になる性格だから預けてまで出掛けようとは思わないのですが。
2014.2.16 19:37 5
|
はる(31歳) |
うちの主人は朝7時に家を出て、夜10時に帰ってくる
家事や育児にはノータッチどころか、自分のことも自分でしません
4週6休ですが、休みの日は草野球で1日いませんよ〜
ちなみに息子は6か月です
どのような気持ちで‥ って「これが私の仕事」という気持ちです
主人が外でお金を稼いでくるのが仕事なら、私の仕事は家事と育児で家を守ること‥ 私にとっては単純なことです
それに専業主婦だったら自分時間 たくさんありませんか?
私は完璧主義な傾向があるので
家事も育児も手抜きは自分が許せませんが
それでも自分の時間ちゃんと確保できますよ
息子が寝て主人が帰って来るまでとか、息子が昼寝してるときとか
私は外で働くことが大嫌いなので、専業主婦でいられることに感謝しています
2014.2.16 19:53 18
|
若葉(23歳) |
お子さんはまだ0歳なんですね。
本当に、本当に、休みがないのは今だけですよ。
子供が大きくなるとともに、専業主婦には自由時間が増えていきます。
3歳になったら幼稚園に入れるのですよね?きっと。
そうしたら、平日の昼間は毎日嫌でも自由時間です。
でもご主人はこれから先何十年も、主さんとお子さんの生活費を稼ぐために働くことになります。
主さんに自由時間がないのはほんの数年のみ。
ご主人はこの先何十年も自由時間は土日のみ。
こう考えたら、主さんが今ご主人に自由時間をもらったら、なんか不公平じゃないですか?
主さんは、ご主人に自由時間をあげたくてもあげられないですよね?
ご主人の仕事を代わるわけにはいかないですし。
もちろん、世の中には育メンの男性もいますが、専業主婦の家庭はどこも子供がある適度大きくなるまでは自由時間なしですよ。
一時保育に預けるのは全く構いませんが、そのお金もご主人が稼いでいることは、忘れてはいけないと思います。
ストレス発散は、同じ専業主婦のママ友を作ることです。
同じような悩みを持っているので、ママ友とワイワイ話すとストレス発散になりますよ。
子供がもう少し大きくなれば、ママ友の子達と勝手に遊んでくれるよになるので、その間ゆっくりお茶飲んだりお菓子食べたり話したりできますしね。
2014.2.16 22:44 12
|
匿名(36歳) |
家も旦那は育児に積極的ではありません。
転勤族のため、周りに頼れる親族、友達もいません。
出産後、里帰りから戻ってきてからは、気持ちのすれ違いが何度もあり、度々言い合いになり、どれだけ泣いたことか・。なんど、もう離婚する!!って思ったことか・・。
育児は大変・・なのに旦那は妻がやって当たり前。俺は朝早くから遠い所まで仕事に行ってる。
専業主婦なんだからどうせ暇だろ。
と、言う旦那なので・・
産後1年までがかなりつらい日々でした。
周りのみんなは家族円満で幸せなんだろうな~って羨ましくも思っていました。
子供の笑顔に癒される、治療してやっと授かった子なので、ここにいてくれる、それだけで幸せを感じていました。
子供のアレルギーもあり、早々に断乳、1歳を過ぎる手前から、離乳食もほぼ進んできて、だいぶ楽になりましたよ。今は息子との二人でのお出掛けも、楽しくなってきました。
赤ちゃんの時は、何で自分ばかり出かけるの??とか、すごく思いましたが、今になっては、休みはほぼ家にいて、パソコンやってるか、寝てるかなので、家にいないほうがいいと思ってます。息子と二人でぐーたらできるので(笑)
私の場合、旦那に期待をしない。やってもらえたらラッキーくらいに考えるようになりました。
期待しても多分無駄、何で私ばっかり!!って思ってたけど、これは私の仕事。っていうか、今のうちしか出来ない子供との時間を独り占めできる・・くらいに思っています。
これだけやったのに・・とか見返りを求めても、わかってくれない旦那にいらいらするだけだし、あまりにむかつくと、空気のような存在、として生活しています。
ネットとかでみても、育児にノータッチの旦那さんってたくさんいて、それでもみんなやってるんだ~って思うと、気が楽になったというか・・。
最近は、自分ばっかり・・って思う自分を少し反省することもあります。
大変なのは夫婦お互い様なんだ・・って思えるようになってきたから。
かりんさんも、少し肩の力を抜いてみてはどうでしょうか?もう少ししたら、赤ちゃんだった頃に比べて、楽になってくると思います。
表情やしぐさが増えて、訴えも多くなって、可愛さもどんどん増してくるので、旦那さんも遊び相手をしやすくなってくると思います。実際、家がそうです。今までは、どう相手をしたらいいのかも分からない感じでしたが、今は子供が旦那に寄って行くので。
一人で育てないといけないっていう、プレッシャーなんて持たなくていいと思いますよ。二人の子供なんだし。
ママが、笑顔で子供に接していることが一番だと思います。
最近子供を見ていると、何をするにも旦那と私の顔を交互に見ているので・・・。
仲良くしていかないとな~って実感します。
2014.2.17 06:56 8
|
もも(35歳) |
まだ赤ちゃんならそういう気持ちになるのも当然ですが
子供がお一人ならあと1 2年
もう一人生んだとしても3 4年で
主さんには自由な時間がたっぷりできます。
例え少々パートに出たとしても、です。
なので今は時間の貯金をしてるとでも思いましょう。
もうちょっとしたらむしろご主人の帰りが遅い方が主さんの一人の時間は取れるようになります。
家から出るのは無理だとしても
夜一人で簡単に楽しめることを考えて見ても良いかもしれません。
私はよくDVDを見てましたよ。今はなんでもネットで送ってもらえるのでいい時代だと思います。
また今のご主人の子育ての関わり方が良いとは思わないけど
まずは自分ばかり大変という不満を解消してもっとポジティブな気持ちになってから対策を考えた方が良いと思います。
子供が大きくなるに連れて意思の疎通ができて子供と関わってくれるタイプの父親は多いです。
母親も赤ちゃんのうちは義務感先行ですがこの先はもっともっと楽しい育児になると思います。
プレなどに預けるのはとってもいいと思いますよ。子供にも良い影響がありますから罪悪感なんて抱かず預けていいと思います。
また休日もデパートとかの託児を少し利用してご主人とちょっとお茶するのもお勧めです。
2014.2.17 08:30 6
|
くぴこ(秘密) |
主さんこんにちは
我が家の夫も激務&夜勤や出張も多く、子育てに関してはノータッチに近いです
休みの日はテレビの前でトドになっていますよ
10ヶ月間の睡眠不足と家事と子育てに終われて昨日ついにキレました
でも女性の感情論って男性は苦手な方が多いので…あくまでも考え抜いたキレ方で…
ずっと娘を溺愛して文句ひとつ言わず可愛がっていた私が、娘がギャン泣きしても無視して丸くなりました
夫がそれを見て、どうしたの!?ママママーって泣いてるよ!と言うので、
もう限界!10ヶ月間毎晩叩き起こされて!大好きなお風呂もゆっくり入れない!おんぶで腰も背中も痛い!
最近この子が可愛く思えない!(←嘘です)
貴方の事も前ほど愛せない!(←本当です)
どこか誰もいない所に行きたい!
と丸くなったまま言ってみました
今までノータッチだった夫が初めて、今日好きなだけお風呂に入っておいでって言いましたよ
夫はうまく操縦しましょう
あまり夫に期待しない事、働いてお金を入れてくれる事には心から感謝の気持ちを伝える事、これを常に心に置いていると少し平穏に過ごせるかもしれません
趣味に関しては、やらせてあげたほうがいいと思いますよ
そのかわり主さんも休憩の時間か何かをもらいましょう
私は夫が呑みに行ったら、呑み屋でかかったのと同じ金額をもらいます
私は家で子育てしてて外出もままならない中楽しく遊びに行くのだから当然の権利だと主張してそうなりました
お金でも時間でも、主さんの納得いく形で相殺したほうが、にこやかにお見送りできますよ
2014.2.17 08:52 37
|
かな(30歳) |
5歳と1歳半の二児の母です。
うちも夫に家事育児の協力は得られません。
夫は会社経営者なので、朝8時出勤、帰宅は毎日24時過ぎます。
しかも基本的に休日が無く、社員は休んでも夫だけ仕事が当たり前状態です。
家族で過ごせるのは2ヶ月に1度とかそんな程度で本当に100%家の事は私一人でやらざるを得ません。
景気が良くなっているので2人目が産まれてから急に夫の会社が忙しくなり、下の子が1歳になるまでの1年間、本当にめちゃくちゃ辛かったです… (正直離婚して実家に帰ろうかと思いました)
この1年で学んだのは「家事育児で夫を頼りにする気持ちがある限り、日常生活がずっと辛い」という事です。
スレ主さんのご主人もそうだと思いますが、男性は1つの事に集中するとそれしかできない性質で、少しでも時間があれば自分の気持ちを立て直すのに1人で現実逃避しなければならない生き物のようです。
それを受け入れられるのに時間がかかりましたが、夫以外に借りられる手は可能な限り確保するのが一番です。
うちは私が在宅の仕事をしている為、上の子が保育園に通っていますが、保育園が無かったらノイローゼになっていたかも…
下の子はファミリーサポートや民間の託児所など、登録して時々利用していました。
体調が悪くなったら実家にしばらく帰ったりも。
うちの夫は普段まったく頼れませんが、私の力ではどうしようもないイザという時は頼れる人なので、なんとか離婚せずに頑張っています…
それから、いくら忙しい、疲れているといっても「父親の役割」だけはきちんと果たしてもらう事にしています。
例えば朝、子供達がパパに抱っこをねだったりした時は「疲れてるからできない」なんて言ったら容赦しません。
父親に甘えたい子供の気持ちだけはきちんと受け止めてもらわないと立場が無いですからね。
今年4月から下の子も保育園に入れる事になったので、やっと自分の時間が持てる!と今から指折り数えています。
子供が小さいうちはあっという間だから今だけ我慢!という声もよく聞きますが、誰にも頼れず2人の育児を休みなくしていたら円形脱毛ができてしまった私からすると、
「無理をしない、頼れるところを頼りまくってなんとか乗り切る」のをオススメします。
お互いに頑張りましょう!
2014.2.17 16:31 5
|
ひなぎく(34歳) |
うちも主人は頼りにできません。
でも私も過酷な仕事をしていたので仕事がどれだけ大変か、気分転換がどれほど大切かはよくわかっているつもりですので、今の生活に不満はありません。
しっかり子どもとの時間をとれることってすごく大切で有難いことだと思います。
主人は子どもの成長をみれなくてかわいそうだとも思ってます。
主さんも理解したいと思っているのなら、ご主人が趣味に時間を使うのもお仕事のため(お金を稼ぐため)に大切な時間と思ってみればいかがですか?
それでも何もしなくても家にいてくれる時間があるなんて羨ましいです。
うちはもともとお休みが多くて月に4日しかありません。
それに他の方も書かれていましたが、自分の時間とれませんか?
今のお子さんの年齢でもほんの10分でもゆっくりする時間が一日に何回かありますよね?
時間を意識してみる、メリハリをつけて自分なりのリフレッシュ法をみつけてみてはいかがですか?
2014.2.17 21:31 3
|
まーぼー(38歳) |
今二人目育児で0歳児のため睡眠も十分ではないですが、夫に色々助けてもらってます。
一人目のときは助けてもらえませんでした。夫の理解不足でした。
主さんは今疲れてるのですよね?助けを求めてもいいと思いますよ。他の方が書かれているように何年後かには楽になる時間はあるかもしれませんが、今、楽になりたいのですよね?
まだねんねの時期はいいですが動き回る時期になると家事もままならないし心配事も増えてきますよ。児童館も気分転換になるのだけど感染症とかもいっぱいあって冬はなかなか行けません。子供が熱を出したらそれこそ母親は寝ずに眠れませんから。
唯一の気分転換は映画を観ること。本は時間がかかるけど映画なら早回しでみると一時間くらいで観れて、現実逃避できるし余韻も残ります。
宅配のレンタルなら手間もかからないですよ。子供が寝てる間に観てます。
結婚式あげるとき二人で協力しましたよね?仕事があるからとあなたに全部押し付けましたか?なぜ育児は女が全部しなければならないのですか?
お金を稼げないけど洗濯や料理、掃除だって立派な仕事ですよ。休日なしで働きづめで育児もしたら誰だって愚痴りたくなりますよ。
頑張って旦那さんを教育してください。
2014.2.18 01:34 9
|
パフェ(30歳) |
すごくお気持ち分かります。
やっぱり協力してほしいですよね。2人のお子様なんですもんね。
私は数ヶ月に一回だけでも、かりんさんの自由時間とってもらってはどうかな…と思います。
美容院に行くとか買い物に行くとか友達とランチに行くとか…。
そのときだけは私に時間もらっていい?子供みておいてくれる?と言ってみてはどうでとょうか?
その日を楽しみに…!!
旦那さんの自由時間のときも愚痴ったり絶対しないでプラス思考作戦で!!
もし自分の時間からもらうことができたら、一杯感謝の気持ちを伝えればいいのではないでしょうか?
私は夫の希望もあり仕事を続けているのですが、育児休暇に入り子供が5ヶ月になるくらいまでは、絶対仕事のほうが楽、こんなに子育てが大変だとは…。もう二度と育児休暇取るのはいやだ…と思っていました。
ですが7ヶ月を過ぎたあたりからすごく子供が愛おしく思えて離れたくなくなりました。
私の会社では原則育児休業を取得すると、一年は働くことになっており、迷いながらもとりあえずやってみようと1歳2ヶ月から仕事に復帰することになったのですが、保育園の先生に先に子供の成長を見られて「お母さん、今日○○ができるようになりましたよ」…と告げられるのが、本来うれしいはずですが、とてもショックで、その瞬間は自分が一番にみたかった…と落ち込んだりしていました。
やっぱり日々の成長が見られることは専業主婦の特権!!お互いにとっても良いことだと思うし、素敵なことだと思います。
それに旦那様がしっかり家族を養っておられることも、私からしたらとてもうらやましいことです。
(私の夫は後に転職を考えいるので、私は保険状態ですよ)
ちなみに我が家では私が働いていても、夫が送り迎えしてくれるでもなく、朝は早く帰りは遅いので、育児家事も私が担当です。もちろん不満はどんどん溜まっていきます。
結局女性は負担が大きいと感じます。
私のリフレッシュは友達とのやっぱりランチでの愚痴大会!!
でしょうか(笑)
そして帰りには旦那さんと子供に感謝しながらという感じです。
旦那様を責めたりせずに明るくニコニコで「○日予約とれたし、久しぶりに自分の時間もらってリフレッシュしてきたいのでお願いしてよい?!」とかプラスの方向で言うと旦那様もokしてくれるのではないかと思います。
愛おしいわが子ですがいっぱいいっぱいになるときがあるのはみんな一緒です。
プレ保育も子供さんにも良い経験になることもいっぱいあると思うし、利用されるときは後ろめたさなんか感じずに、心からリフレッシュしてまた頑張れたらいいのではないかと思います。
2014.2.21 23:52 1
|
はな(34歳) |
励ましやアドバイスのメールをありがとうございました!
皆さんからのお言葉、とても嬉しく思いました。
リフレッシュする時間も取ってみようと思いました。
皆さんのお言葉を手帳に書きとどめさせてもらいます。
育児大変な時もありますが、皆さんも頑張られていると思って前向きにまたやっていきたいと思いました。
2014.2.27 14:56 1
|
かりん(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。