HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 神経質な子育てが嫌

神経質な子育てが嫌

2012.5.7 15:24    1 7

質問者: ノリさん(35歳)

息子は2歳になりますが、一人っ子で核家族で周りは大人しかいない環境なのもあり人見知りです。

特に子どもが苦手で、公園に誰もいない間は元気に遊ぶのですが、子どもが入って来ると固まって観察に入ります。

ママ友も作るのが人間関係などが面倒と思うと敬遠しがちで、なので小さい子どもと接することがほとんどないです。

私が神経質で人見知りなので息子もそうなってしまうのでしょう。
そんな自分の子育てが嫌です。

虫歯とか手洗いとかハウスダストや風邪など衛生面にはとても神経質になってしまいますが、その割に1歳の頃やけどを負わせてしまい、痕を残してしまったり…夜更かし朝寝坊だったり…基本的なことができず偏っているのです。ダメな母親なんです。

外遊びも砂場や泥遊びをされるのが嫌で、我慢していますが、生理前でイライラしていると汚いからやめようとストップさせることももあります。
私は子供の成長に必要な芽をつんでしまっていると思います。

兄に双子がいますが、神経質に育てる余裕がないと言って大雑把に育てており、結果子どももおおらかにスクスク育っているように見受けられます。

うちの子は偏食気味で元々の性格も慎重派なのか、食べず嫌いもあるし、いまよりもっとおおらかに育てたいのですが、どうでもいいや~という風にすることが逆にストレスになるというか、ぐっと我慢してスルーするというか、そういうふうになってしんどくなります。

どうしたらいいのでしょうか?悩んでいます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私もつい神経質で自分自身、子どもの頃から萎縮して育ってきたので、子どもはおおらかに育てたいです。
やはり子どもも人見知りで、子どもがたくさんいる所では私から離れないタイプでした。

うちの場合、仕事をして保育園に預けて大正解でした。(私がしたいおおらか育児の意味で)
預け始めは、頻繁におむつ換えできないとか、顔をきれいに拭けないことも気になりましたが、慣れました。けがもしてきますが、強くなっていると思います。

何より、お友達が苦手な我が子も子どもの中で揉まれて、たくましく見違えるようになりました。

私の神経質で思い悩みやすい性格上、子どもと離れて本当に良かったですよ。

思いきって誰かに委ねることも悪くないですよ〜

2012.5.7 16:18 18

はるか(35歳)

私も主さんと同じで、人間関係や近所付き合いが苦手で
ママ友を作っていませんし、手洗いや遊具など神経質に
なってしまいます。
(凝ったキャラ弁も衛生的ではないと思ってしまいます。)

私の娘は、今年6歳になります。
小さい頃は、主さんのお子さんのように人見知りで、小さい子が
くると固まってしまって遊べなくなったり、遠巻きに観察を
していましたよ。
同じように「私が人見知りだから・・」と悩んだりしましたが、
現在は、取り越し苦労だったわ~と笑えます。

親が人見知りであっても、幼稚園に入る頃にはお友達を作るように
なりますし、幼稚園に入ればお友達と遊べるようになります。
逆に親が社交的であっても、引っ込み思案のお子さんがいるように
その子の性格なんでしょうね^^

子供が友達を作って、親の手から離れようとしたときに
淋しいからって邪魔をしたり、許さないって事がなければ
子供は自らの力で、友達を作って大きくなって行きます。
ちょっと淋しいけど・・ですね。

2012.5.7 16:34 9

雨音(40歳)

私は主様の仰ってる事すごく良く分かります。
うちの息子も大人しくて、子どもが来るとビビる様な子でした、だから、私とだけ遊ぶ事も多くて、私の育児の勢なのだろうと悩んで辛い時期が有りましたが、大きく成るに連れ、逞しく伸び伸びと成長してくれてますよ。心配しなくて大丈夫ですよ。今は母親が自分らしく生きて、その中に息子さんが居る!自分らしい子育てで良いのでは無いでしょうか?大事な所が抜けてしまう…簡単な事を失敗してしまう…それも普通に有る事ですよ。それを「人間臭い」とも言うし、人間らしくて良いと思うのですが…^_^私はそんな人が好きです。お兄さんが大雑把な育児しか出来無い事も、主様がそんな子育てがしたいと願ってる事は矛盾してしてますよね。何が正解なんて無くて、親が自分らしく生きてれば子供はいつの間にか自力で社会に乗っかて行ってくれるんじゃないかな?と思う様に成りました。無理をせずーですよ。^_^

2012.5.7 18:11 9

先輩(38歳)

私は、子育てする中で自分の性格に合わないものはすべて仕事だ!と割りきっています。

販売の仕事をしていたので、売上を上げるために下げたくもない頭を下げ、嫌いなタイプの得意先にもニコニコ接し、いろいろ嫌なことをしてきました。

それと同じで、子供の手指の感覚を育てるために(嫌だけど)泥遊びをさせる。対人スキルを育てるために(嫌だけど)子供のいるところに連れていく。色彩感覚を育てるために(嫌だけど)クレヨンで自由にさせる。帽子を拒否させないように(嫌だけど)キャラ物を買う。などなど……

苦手なものにはそれらしい理由をつけて渋々やってます(笑)。
生活だと思うと嫌で嫌でしょうがないですが、仕事だと思えば不思議となんてことないです。





2012.5.7 20:19 15

トクメイ(29歳)

私は神経質ではありませんがなんとなく気持ちがわかります
うちはもうすぐ三歳ですが
私もママ友とかがどうも苦手で児童館などで会ったりしたら話したりもしますが
家に行き来したり約束したりのママ友は全くないです
私も夜更かし朝寝坊で子供もそんな感じで内心はちょっと焦ったりします
こんなんでいいのかと。
同年代の子と触れあうためには
保育園に早めに入れてあげるのがいいかなと思いながら結局まだ預けていません
うちの実家が大好きで毎日行きたがります
私自身が祖父母の家に入り浸りの幼少期を過ごしたからか
同年代と向き合うより年上との方が気が楽だし
友達より家族といる方が長いです
自分でもちょっと変わった人かなと思ったりします
自分の子ももしかしたらそうなるんじゃないかとちょっと心配です
それも別にいいのかな?とか思いながら
もんもんとしたりしますね

2012.5.8 00:38 11

円山(26歳)

主です。

皆様レスをありがとうございます。

母からも私がとにかく神経質というか潔癖なところがあるから息子が活発にならないんじゃないか?などと心配されていて、私も神経質な子に育ってほしくはないのですが…。

私も出産まではフルタイムでOLをしていましたので、仕事だと思って割り切るという感覚もわかります。できるだけ実践してみようと思います。

やっぱり私のようなタイプで、狭いマンションで親子二人っきりっていうのもつらいですし、プレ幼稚園に預けるなども検討し、親子共々外の世界に触れていこうとも思いました。

同じようなお子さんをお持ちでも、もう少し成長したらたくましく育っていったから心配ないですよ、というようなレスも頂き、少し安心しました。ありがとうございます。

うちだけと思い悩んでいたので、こちらで励まして頂いて嬉しかったです。
ありがとうございました。

2012.5.9 18:06 8

ノリ(35歳)

私も一人一才半の女の子がいます。友達もママ友もいません。子供は自由に外で遊ばせたいのですが自分の潔癖症が邪魔してあまり外では遊ばせません。脅迫潔癖症とかなんとかて精神的病気で今通院してます。旦那とはこのことで何度も離婚話がでてます。私も苦しい、つらいんです。おまけにねくらなので小さい頃から友達がいません。今は部屋で子供も2人きりで毎日つまらないです。

2012.5.11 20:09 7

りん(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top