AIHと自己注射
2012.5.23 12:16 0 1
|
質問者: すももさん(39歳) |
次のAIHから、クロミッドを長く飲んで反応も
弱いので、注射に切り替える予定です。
フルタイム勤務のため、
注射は、自分でやります。
ペン型のものだったと
思います。
一回の誘発で自己注射は、一般的にどのくらいの費用がかかりますか?
また、クロミッドで副作用は無くても、やはり注射となると直接刺激を与えるためやはり副作用は
避けられないですよね。
いろいろ不安です。
個人差もありますし、
一般的なお話でも参考になります。
よろしくお願いします
回答一覧
注射の量にもよると思いますが 私は75単位を8日うって 15000円くらいでした
結構高いなあとf^_^;4周期うってますが 副作用はないです
クロミッドより 子宮内膜が薄くなることがないと先生が言ってました
2012.5.23 16:00 13
|
たまこ(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。