HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 離乳食の時泣きます

離乳食の時泣きます

2012.6.24 23:23    0 4

質問者: こまこさん(30歳)

生後7ヶ月の息子ですが、離乳食を食べる時、途中から泣いて食べてくれません。
スプーンやマグマグを持たせると機嫌が良くなったりしてたのてすが最近は泣き出すと効果なしです。

みなさんのお子さんはどうですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お母さん、毎日お疲れさまです。

大変ですね。私の3歳の息子の離乳食の時も同じでした。わんわん泣いて泣いて、何が悲しいのか不味いのか…途方に暮れた記憶があります。色々な原因を考えましたが特に無く…

お姉ちゃんの時はそこまで泣いたりと言うことがなかったので、何故だろう?何故だろう?とかなり悩みました。

結局意味がわからないまま数ヶ月続きましたが、食べることが嫌いな訳でもなくむしろよく食べる子になりました。

離乳食時に泣かれるととても大変ですよね。お母さんは辛いと思いますがいずれ終わると思って何とか乗り切って下さいね!

三人目がもうすぐ離乳食が始まります。私も他人事じゃないので頑張ります(^_^;

しかし何で泣くんでしょうね…泣きたいのはこっちだよ、とか思ったりして(^^ゞ

2012.6.25 07:18 10

ぱすた(40歳)

お腹がすきすぎているのでは?

先に少しだけオッパイ/ミルクをあげて少し落ち着かせるのはいかがでしょうか?

2012.6.25 11:26 20

ぱっこ(32歳)

もうすぐ7ヶ月になる子供がいます。
うちの息子も離乳食の途中からぐずぐず泣き始め、
どうしたものかと思ってました。

栄養士さんに相談したところ、
「失礼ですが、お母さんの作った離乳食があまり美味しくないのかもしれない・・・市販のベビーフードをあげてみてはどうですか?」
と言われ、市販のフードをあげたら泣くことなくモリモリ食べました(ショック!!)

私は毎回離乳食のために野菜をゆでたりするのが面倒で、
時間のある時にゆでたりつぶしたりして冷凍保存していたのですが、やはり冷凍すると味が落ちてしまい、
あまり食べなくなる赤ちゃんもいるようです。

なので、大量に野菜ストックを作って冷凍していたのをやめて、面倒でもその都度作って食べさせるようにしたら、
少しはマシになりました。

離乳食嫌がられると落ち込みますよね・・・
お互い頑張りましょう。

2012.6.25 23:04 12

ふじやまおこめつぶ(26歳)

お返事ありがとうございました。

泣かれたらこっちまで泣きたくなる時ありますよね。
あと数ヶ月もすればちゃんと食べてくれる様になると思って頑張ります。

先におっぱいはした事なかったので試してみます。

2012.6.25 23:28 8

こまこ(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top