逆子が治りません
2012.6.25 23:01 0 28
|
質問者: アンジェリーナさん(29歳) |
30週の初妊婦です!
7ヶ月の頃から逆子が治りません。
靴下履いたり、湯船に浸かったり、
逆子体操したり、毎日下腹に蒸しタオルあてたりとしています。
しかし、なかなか治ってくれません。
リラックスするとはどうしたら良いのかもだんだんわからなくなってきてしまい、ストレスで旦那と喧嘩したりしてしまいます。
涙が止まらなくなったり、家でもかなり口数が少ないです。
マタニティブルーなんでしょうか?
回答一覧
お気持ちすごくよく分かります。
大丈夫ですか?
わたしも、ずっと逆子でした。
お腹の張り止めを飲みながら、毎日逆子体操したり、
お灸がいいと聞いたので通ったりしましたが、なかなか治らず…
9ヶ月なのに、なおらず、周りがなおっていくなか焦りもあったり、不安もありました。
でも、34週の健診で無事なおってました!
主さまは、まだ8ヶ月とのことです。
大丈夫!
なおると信じて焦らずいきましょう。
わたしの場合、もう仕方ないか~とあきらめた時にもどったようにおもいます。
お気持ちがとってもよく分かるのですが、ストレスはよくないので、
ゆったりと赤ちゃんの様子を
見守ってあげれるといいですね。
がんばってくださいね
2012.6.26 07:33 14
|
さかな(30歳) |
さかなさん
ありがとうございます!
毎日毎日逆子の事や、帝王切開への恐怖心が消えず悩んでしまっています!
お願い大変だら、下向いてね!って、赤ちゃんに話かけています!
早く治って欲しいです
2012.6.26 08:38 12
|
アンジェリーナ(29歳) |
こんにちは。
逆子、心配ですよね。
私も、28週くらいからずっと逆子と言われ、体操などしてましたが、直らず。
帝王切開予約もし、手術当日。入院前の検診で逆子が直っており、先生始め、助産師さん皆さんを驚かせました。
そのあと、数週間後、自然分娩しました。
まだまだ時間はあります。諦めるのは早いですよ。
元気な赤ちゃんに会えることを祈っています。
2012.6.26 08:51 15
|
もも(36歳) |
私も逆子です!
35週に入りました。
ずっと横位や逆子でウロウロしてますが
あんまり気にしてません。
逆子でも、普通でも、帝王切開でも、無事に産まれてくれるなら。と思ってます。
赤ちゃんはその位置が楽なんですよ。きっと!
何がそんなに悲しいですか?悲しまないでくださいね。赤ちゃん全部感じちゃいますよ!
2012.6.26 08:56 22
|
私も!(33歳) |
大丈夫!直りますよ。
私の周りでは産まれるまでに一回は逆子と言われて、直る率100%です。
赤ちゃんを信じて、逆子でも無事に産まれてくれればいいや~と思えるようになることが直る秘訣かと思いますよ~
2012.6.26 09:32 12
|
さかな(30歳) |
まだ諦めてはダメです。
2人目が30週過ぎても逆子が治らず同じく悩みました。
ただ、担当医師からまだ大丈夫だよ。と言われ楽になりストレスを忘れ毎日逆子体操を続けました。週数忘れましたが本当ギリギリで治りました。
2012.6.26 10:01 7
|
いやいや(30歳) |
詳しい週数は忘れてしまいましたが、私も逆子だった時期があり、エコーのときに先生から「左側を下にして寝てたら直るよ」と言われました。
寝苦しかったですが背中に枕を当てたりして一晩左側を下にして寝たら、次の日胎動(足)が上になってました。
先生に聞いてみてはいかがでしょうか?
あと、私は逆子でも帝王切開すればちゃんと出てくるんだからいいやと心配はしてませんでしたよ!
2012.6.26 10:50 9
|
りぃ(33歳) |
大丈夫ですよ。私も7ヶ月から逆子で戻ったりまた逆子になったりで。9ヶ月入った頃には治ってました。
妊娠してるとイライラもしますよね。
逆子体操しようが何しても治らなかった方が効果があったのはお灸だそうです。
一度お調べになってはどうでしょうか☆
2012.6.26 11:59 7
|
キティ(秘密) |
逆子の9割は出産までには治るそうなので・・・そんなに心配しなくてもよいと思いますよ。
私自身、6ヶ月からずっと逆子で一度も治ることなく帝王切開の日にちも決まっていましたが、35週に入って突然治りました。
逆子体操は医師に「意味がない」と言われてしませんでした。
特に原因がなければ、赤ちゃん自身が必要と感じた時に自然に動いてくれるものと思っています。
ちなみに逆子になる人は呼吸が浅い人が多いのだそうです。
深い呼吸をしていると、逆子だと居心地が悪いそうで・・・深い呼吸を意識してみるのもよいかも?です。
2012.6.26 13:41 9
|
ぐーたん(37歳) |
逆子が直らず、一人目は帝切した私からしたら、そんなにいけない事!?と思ってしまいました(;^_^A
手術でも元気で立派な子供を生めた事を誇りに思ってますよー。
とは言いつつ、やっぱり下から生みたかった気持ちもありますけどね。
もちろん私の周りの人達はみんな直前でも逆子が直る人ばかりなので、まずは私もそれを祈っています。
でも万が一手術になっても大丈夫だよ、と言いたかったので出てきました!
2012.6.26 14:18 14
|
太郎(30歳) |
ももさん!
ありがとうございます!
帝王切開への恐怖心だけは、私にはどうしても絶えらないんです(´Д` )
大の病院嫌いで、今まで29年間病気、入院の経験もなく、採血するだけで振るえが起きてしまうほどなんです!
諦めずに赤ちゃんとコミュニケーションをとります!
2012.6.26 14:35 7
|
アンジェリーナ(29歳) |
さかなさん!
100%なんですね!
心強いお言葉ありがとうございます!
2012.6.26 14:39 6
|
アンジェリーナ(29歳) |
逆子が一度も治らず帝王切開しました。
予定帝王切開でバタバタもせず、焦る気持ちもなく私的にはすごくよかったです。
陣痛や下からの感触も味わいたかった反面、難産の友達が続出し、その話を聞いただけで予定帝王切開でよかった・・と思ってしまいました。
初産だそうなので不安いっぱいでしょうけど帝王切開もそんなに悪くはありませんよ。
2012.6.26 15:40 8
|
ゴンタ(30歳) |
前は左下に寝てと言われ、現在は右下と指示されています!!
今日も検診でまだ直っていませんでした・・・
2012.6.26 17:57 6
|
アンジェリーナ(29歳) |
キティさん!!
お灸もしています!
っが、ビクともしません・・・
2012.6.26 17:58 6
|
アンジェリーナ(29歳) |
ぐぅーたんさん!
良いアドバイスありがとうございます!!
横隔膜を動かすんですね!!
深呼吸を心がけます!!
2012.6.26 18:00 8
|
アンジェリーナ(29歳) |
太郎さん
いけない事とは思っていませんよ!!
ただ怖いんです・・・
2012.6.26 18:01 8
|
アンジェリーナ(29歳) |
ゴンタさん
怖くなかったですか??
2012.6.26 18:03 7
|
アンジェリーナ(29歳) |
怖い怖いって、子供じゃあるまいし。
妊娠するってことは、勿論帝王切開になる可能性もある、ということも痛い事も覚悟の上でしょ。帝王切開は
妊娠中の想定外のトラブルではないわけだし、もしかしたらそうなるかも…くらい、覚悟しませんか?
2012.6.26 20:52 11
|
あなたねぇ(36歳) |
輸血の可能性
血栓、麻酔、
切ったあとの傷
色んな怖いことがあっても、逆子がなおらなければしょうがない。
逆子のまま膣から産むのはリスクがあるし
回転術でへその緒が絡まり、へその緒から酸素や栄養がいかなくなっても怖くないですか?
手術はいやですが、母になるのに怖いとか言ってたら子供が不安がりますよ。
もっと大変な病気をかかえながら出産をする人もいるんです。
びびってないで頑張って!
しかもまだ30週。
考えすぎないで下さい。
2012.6.26 22:20 9
|
ー(秘密) |
私も逆子です。
来週から臨月に入ります。
もう諦めました。
悩んでストレス貯めても直るわけじゃないし。
赤ちゃんが元気ならそれでよし。
陣痛無しで産めるならそれもよし。
2012.6.26 23:07 9
|
ベンチ(28歳)
|
あなたねえさん厳しいですね。
妊娠したら何が起こってもそれは覚悟の上じゃないの?って怖がったり心配になっちゃダメなんでしょうか?
「涙が止まらなくなったり、家でもかなり口数が少ないです。マタニティブルーなんでしょうか?」という方にここまで厳しいこと言える方ですからご自身は何事にも動じないのかもしれませんが皆が皆そこまで強くないと思いますよ。
本題です。
私は38週で突然逆子になり来週治ってなかったら帝王切開、ここまでくると治る可能性はほとんどないと言われていましたが治りました。逆子体操とお灸してました。30週ならまだまだ治る可能性大だと思いますよ!
2012.6.27 08:54 16
|
ぶどう(29歳) |
名無しさん。ベンチさん
励ましのお言葉ありがとうございます!
強い気持ちに切り替えられるように頑張ります!
2012.6.27 10:58 6
|
アンジェリーナ(29歳) |
ぶどうさん!
本当にお言葉ありがとうございます!
ぶどうさんのお言葉で涙が出てしまいました!
頑張ります!
引き続き体操も頑張ります!
2012.6.27 11:00 7
|
アンジェリーナ(29歳) |
8ヶ月で逆子でした。
その時期、同じ8ヶ月の知人が、前期破水→救急搬送で、未熟児を緊急帝王切開で出産しました。もう少し遅ければ間に合わなかったそうです。
それを聞いて、生きて生まれてくれるなら逆子でも帝王切開でもいいと思えるようになりました。
今臨月です。逆子はいつの間にやら治ってお腹の中で元気です。
母親が赤ちゃんの無事を望みドーンと構えているに限ると思います。帝王切開の怖さより、赤ちゃん失うほうが嫌ですよね?そう考えたらどうでしょうか。
2012.6.27 11:06 11
|
すずらん(27歳) |
私も8ヶ月になる逆子ママですぅ(笑)
先生からは、まだこの時期は心配しなくてイイと言われてるので、特に何もしてません…。逆にアンジェリーナさんの取り組みを尊敬します。温めたらイイんですかぁ?知らなかった(笑)
こんな気楽なママじゃダメですね(-"-;)
あたしも帝王切開は怖いです。この前は切開してる夢まで見ました(笑)でも、お腹の中で赤ちゃんは元気だし、そんなに激しく蹴るなら、その勢いで回ってくれよぉって話しかけてますよ♪
旦那もお腹に手をあてて「回れぇ~回れぇ~」って呪文みたいに唱えてます(笑)
あまり焦らず、ゆっくりと過ごして下さい
あたしは逆子も悩みでしたが、今は妊娠糖尿病の食事療法にイライラカリカリしてますけどね(笑)
今からこんなに親に心配かけるなんてぇ~!!生まれたら親孝行してもらうからねって言ってます(^O^)
お互い、逆子が治って安産出来たらイイですね☆
2012.6.27 19:33 9
|
あやマン(27歳) |
すずらんさん!
少しずつ気持ちを切り替えられるように頑張ります!
2012.6.27 19:39 8
|
アンジェリーナ(29歳) |
あやマンさん!
同じ境遇の方がいらして心強いです!
切開は本当に怖いですよね!
私も妊娠してから、あまりにもできない事が多すぎてよくイライラしてました!
食べものを制御するのも辛いですよね!
お互い頑張りましょ!
2012.6.27 23:14 8
|
アンジェリーナ(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。