新しい職場でのこと
2012.6.30 20:52 0 7
|
質問者: みりんさん(33歳) |
初日は施設の主任さんに色々と施設の案内や説明、
他の職員さんたち一人一人に挨拶をしてまわりました。
主任さんに「実は僕はみりんさんと同い年なんですよ」
と言われ、「あと〇〇さんや〇〇さんも同い年なんで話しやすいと思いますよ~」と言われ、何となく勝手に人の年齢を言ってもいいのかなぁと思いましたが、「そうなんですか・・・」と答えました。
その後、他の職員さんたちに挨拶をしてまわってるときに、職員さんに「主任と同い年なんですよね?」と言われ、何人かの職員さんが主任と私が同い年ってことを
知っているようでした。
私と同い年の職員(パートさん)も、他の職員に「私とみりんさん同い年なんですよ~。しかもお母さん!」と私が子持ちだってことと、年齢を知られて、ちょっと嫌な気分になりました。
もう大きな声で年齢を言える年でもないし、わざわざ自分のことを言いたくないので、できれば勝手に言わないでほしいのです。
同い年というだけでそんなに親近感があるのでしょうか?
私はあまり年齢は関係ないと思うのです。
他の職員さんは二十代前半がほとんどで、お世辞でも
え?もっと若く見えますなどみんな言ってくれるのですが、なんだかなぁという感じです。
よくいえばアットホームな感じですが・・・皆さんはどう思われますか?
やっぱり私がひねくれてるのでしょうか?
回答一覧
きっと、親近感もさることながら共通の話題を探しての結果だったんでしょうね。
私は気にしません。子持ちなのも年齢もすぐにわかることですし。
女性が多い職場だと噂話はよくでますからね~。今のところは悪い風にとらず、あまりお気になさらずにね。
お仕事がんばってください。
2012.6.30 23:35 8
|
おさるっち(37歳) |
まぁ、話題の取っ掛かりの一つとしてはいいのでは…。
職場に新しい人が入ってきて、
特に自分が仕事教えるとか指導する立場なら、ちょっと相手の方の年令気になります。
異動なら、何年目の人が来るのかな~?とか。
別にそれで態度変えるとかいうわけではなく。
事前情報の一つとして。
でも年齢とはいえ、それも個人情報ですからね。
主さんのように気にする方もいるのですね。
2012.7.1 00:22 9
|
とくめい(29歳) |
以前介護施設で働いていましたが入職した時はみなさん私の年齢を知っていましたね。主さんと同じように言われました。
私は特に不快ではなかったです。逆に親近感がありましたけど…
その後も新入職員が来るたびに情報として『職歴と年齢』くらいはあらかじめ知っていましたね。
介護の仕事はチームワークが大切なので。一緒に働く相手のある程度の情報は知っておきたいです。そして早く慣れてもらうため、他の職員と仲良くなるために主任さんも気を使ってくれたんだと思いますよ。
個人情報といえばそうかもですが…介護の世界はアットホームが大切です。ツンケンしたり構えていたら浮きますよ。
2012.7.1 01:41 29
|
はれら(32歳) |
皆、年齢に興味があるのではないと思います。
親近感があるわけでもないでしょう。
スレ主さんが早くまわりに馴染めるよう、わざわざ共通項を見つけて話しかけてくれているだけだと思います。
親切心は有難く受け取ればいいかと。
年齢にコンプレックスでもあるのでしょうか?
なんだかものすごく気にされてるみたいですね。
お世辞でも若いと言われたいなんて。
33年生きれば、誰でも33歳になるんですよ。
若いことだけが美徳でもないことには、気付く頃でしょうに。
アピールする必要はないけれど、隠す必要もないのでは。
ただの年齢ですから。
たまに、年齢をはぐらかす人いますが、不自然だし、そんなにも自分の歳を受け入れたくないのかしらとむしろ可哀想にすら思えますが。。。
2012.7.1 03:50 18
|
ゆい(32歳) |
私が主さんの立場なら全然気になりません。
むしろ共通点を見つけてくれて、若い方が多い職場で同い年の方がいるなど安心させてくれようと気を使ってくれているのかなと思うと思います。
ただ、受け止め方は様々ですので主さんが特別ひねくれているとは思いませんよ。
お仕事、頑張ってくださいね(^O^)
2012.7.1 05:40 7
|
たま(37歳) |
私だったら嬉しいですけどね。
年齢を言われたことが、じゃなくて、私が馴染みやすいように準備してくれてるってことが、です。
最終的には年齢って関係ないですが、話題の取っ掛かりとして共通項も探しやすいし年齢って入りやすいと思うんです。
介護施設なら入居者さんとのコミュニケーションも必要だから、気遣いだと思いますよ。
必要以上の個人情報を漏らすのはどうかと思いますが、年齢って、私は全く気にしません。
まず、年を重ねることが恥ずかしいという感覚がありません。
いろんな価値観ですね。
2012.7.1 17:17 9
|
さまち(33歳) |
私は全然嫌じゃないです。
逆に1人1人に「何歳ですか?」「結婚してますか?」「お子さんは?」って聞かれて答える方が面倒です。
年齢って、そんなに気になりますか?
若く見えますねって言われたら笑顔で「ありがとうございます!」って言えばいいんですよ。
ちょっとひねくれてるかもしれません(ごめんなさい)
横ですが、私は「何歳ですか?」って聞いた時に「何歳に見えますかぁ~?」というやり取りが嫌いですw
2012.7.2 10:18 4
|
ハンチ(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。