HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 掃除ノイローゼになりそうです

掃除ノイローゼになりそうです

2012.7.1 10:02    0 12

質問者: 紫さん(38歳)

5ヶ月の赤ちゃんがいます。

この時期、カビ菌も心配だし、これからハイハイしたりする事を考えて 掃除をきちんとしなければ…と思うのですが、中々出来ません。

毎日の家事は最低限、洗濯して、床(フローリング)を水拭き、お風呂洗い、夕飯の支度は毎日しています。
赤ちゃんが起きて一人遊びに飽きると、絵本を読んだり遊んだりしています。
昼間は抱っこで寝つきしばらく抱いており、ベッドに置く時泣かれた場合はずっと抱いたままで、私も仮眠しています。
どうしてもやらなければいけない事、洗濯物を干す、夕飯作りは多少泣かせてもやっています。抱いたまま食事したり、片手で出来る事は抱いたままです。

妊娠中もあまり掃除できなかった為、我が家の汚れが気になって仕方ありません。
お風呂は黒カビが生えてる所があります。
カーテンも結露を放っておいた為、黒カビが少しあります。
テレビまわりは埃がついてます。
トイレ掃除は10日に一度位です。
台所まわりも水アカがあります。
窓拭きは全然してません。
産後抜け毛が多い為、水拭きした数分後には床にゴミが落ちてます。
ベッドや重い家具の下は埃まみれです。


赤ちゃんに悪そうなカビや埃がいっぱいなので、念入りに掃除したいに時間がとれません。

主人に赤ちゃんの相手をしてもらってる間にと掃除を始めますが、最後は私でないと泣きやみません。週に一度の休みなので、あまり代わりに掃除をさせるのも申し訳なくて…


皆さんのお家はキレイですか?
我が家のように汚くないですよね?
テレビで見る、大家族の家よりは我が家はマシだと思うのですが…。汚い家でも問題なく育つものでしょうか。

掃除出来てないダメ主婦でお恥ずかしいのですが、赤ちゃんのいるご家庭は、どうやって掃除されてるのか気になって相談させて頂きました。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

そういう時は、家政婦さんに単発できてもらうのはどうでしょうか?

綺麗になると、気持ちもすっきりするし、余裕もできます。掃除に体力を使ってしまうと、また消耗してしまうし、眠れないし。

赤ちゃんが口にするものさえ気にしておけば、多少は問題ないですが、クロカビだけは、胞子に発がん性があるので、要注意です。

自分でやるとしたら、毎日30分だけ時間を決めてやるとはかどりますよ。30分と侮るなかれ、毎日の積み重ねはすごいです。

2012.7.1 10:37 16

ペンねこ(秘密)

抱っこは紐など使わずに普通に片手で抱っこしてるのですか??

2歳半と10ヶ月の子がいますが、下の子は3ヶ月頃(首がだいたい座った頃)から家事をする時はおんぶしてます。

たまに午前中いっぱいおんぶして家事やお散歩、帰宅して上の子と自分のお昼をおんぶのまま済ませてから、やっと下の子を降ろして離乳食&授乳という日もあります。

昼寝はおんぶ中にしてたり、上の子と一緒に午後から寝かしつけたり。
寝たからといって途中で降ろす事はほとんどないです。

おんぶせずに遊ばせておいて途中でグズっても、「はいはい、ちょっと待っててね~」としばらく泣かせておく時もありますよ。

炊事・洗濯はしますが、掃除機は週2回くらいで床拭きはしてませんし、かなり適当な掃除しかしてないですけどね…(^^;
多少汚くても、今のところ元気に育ってますww

2012.7.1 11:40 16

ウサギ(31歳)

アレルギーでもあれば別ですが、大昔からそんなに人間清潔な環境で生きてきてませんから、ちょっとずつで大丈夫ですよ。

うちは私がけっこうきれい好きなのと、ほこりアレルギーがあるので掃除はわりとしてるほうですし、夫のアトピーの皮が落ちるので、せざるを得ずにしてますが、それでもしんどいときは3日くらいは掃除できないときもありましたよ。

一番いいのは、習慣化です。
掃除をしようとしてするのではなく、毎日少しずつ当たり前にする。

お風呂は黒カビが生えてる所があります。
⇒まずはカビキラーかな。嫌いならお酢とかバイオ系カビ取りを使う。お風呂掃除のときに、1箇所ずつきれいにする。自分の体を洗いながら、ちょちょっと気になるところをこする。上がるときに冷水を毎日かけて、新たなカビが生えるのを予防。

カーテンも結露を放っておいた為、黒カビが少しあります。
⇒急ぎでなんとかしなくていいとは思います。洗えるものは洗濯してみては?
冬は毎日、朝一で夜についた結露をふきあげる。

テレビまわりは埃がついてます。
⇒パフパフした静電気掃除用具ありますよね。各部屋に1本ずつ置いて、埃が気になったらすぐにささっと。
同じように、コロコロも各部屋にひとつ常備。髪の毛はこれでOK!

トイレ掃除は10日に一度位です。
⇒うちはもっとしてないかも。
でも、自分が入るたびに気になるところをちょちょっとふいたり磨いたりしてます。夫にもそれをお願いしています。
自分で自分の用便の始末をきちんとできれば、めったに「掃除が必要なほど」よごれません。

台所まわりも水アカがあります。
⇒毎日の家事終わり(私は忙しいときは朝でも昼でもOKとしてます)に、磨いてふきあげまでしてしまうと楽です。
お皿を洗って、シンクも専用スポンジで洗って、ふきんで周りを拭いて、お湯をガス台にこぼして吹き上げ。炊飯器周りなども。お湯で油もよく落ちます。
メラミンフォームスポンジがあれば楽ですね。茶渋も落ちます。
で、最後にふきんをハイターで消毒し、おしまいです。子供の水筒も一緒に消毒。
そしたら毎日キレイですよ。

窓拭きは全然してません。
⇒今はしなくてもいいかも。でも、夏は季節柄、窓がキレイだとうきうきしますよ。
弱い雨の日に掃除するのが楽ですよ。汚れが緩むから。
100%キレイにしようとすると大変なので、私は風呂の残り湯と雑巾でざっと拭き、溝を歯ブラシでざざっと流すくらいです。

産後抜け毛が多い為、水拭きした数分後には床にゴミが落ちてます。
⇒そんなもんです、気にしないでコロコロで取ろう!

ベッドや重い家具の下は埃まみれです。
⇒長いパフパフか、クイックル系でさっとなぞったら一発ですよ!


掃除道具を揃えれば、楽になりますよ。
洗剤はお好きに。私はせっけんと重曹、お酢でやってます。
あと、マキタの充電式小型掃除機オススメです。大きいのを出すのが面倒な時でも、片手でさっと使えます!
ベルメゾンや通販生活で買えるので、買ってみては??

うちの子は1歳半ですが、砂場の砂食べてるくらいです(笑 家は80%くらいキレイならOKだと思いますよ(*^_^*)
でも、しんどかったら眠るほうが優先です。適当にね!

2012.7.1 12:33 57

ジジ(36歳)

お疲れ様です。
8ヶ月の息子がおります。

二人目にしておんぶ紐がとても役に立っております。
両手が空くので家事もはかどるし、そのうちに寝てしまいます。

5年前、一人目のときも一応妹に借りたおんぶ紐試してみたのですが、体に合ってなくて肩も凝り断念。

今は腰と肩で支えるタイプのものを購入して使用限度の2時間背負っていても大丈夫です。

体が疲れている時はおんぶするのも大変な事もありますが、ずっと泣かれて何も出来ないより気持ちが楽です。

もしまだおんぶ試していないようでしたらお勧めします。

2012.7.1 13:09 9

ミル(40歳)

うちも5ヶ月の子を育児中です。
まだハイハイはしてませんが、ズリバイで後ろに下がるようになってきたので
そろそろ床掃除はまめにしないとなぁ・・・と思ってたところです。

私も掃除については手が行き届かず、どこまでやったもんか悩むのですが
・まずは子供がハイハイしだしたら床を毎日拭く
・手が届きそうなところのホコリを拭く
・危険なもの(薬品とか電池とか)は高い所へ移動
・カビの胞子が滞留しないように天気がいい日は換気

ぐらいでいいと考えました。
窓拭きは子供が舐めないと思うので、手がかからなくなったらやります。
お風呂掃除は主人が毎晩簡単にやっていて、出たら換気扇を回しっぱなしです。
排水溝に髪などがたまるとカビがはえるので毎晩捨ててます。

悩んでしまったら、某大家族の番組の家の中を思い出して
「グチャグチャな〇〇家のあの惨状でも赤ちゃんは育ってる!」
と思うようにしてます。

2012.7.1 13:19 16

5ヶ月育児中(38歳)

5ヶ月の息子が、最近ずりばいを始めました。
同じく掃除ノイローゼです。気が狂ったように掃除しまくってます。
一日中掃除しているようなかんじです。

私はとにかく潔癖症で、公共の場のオムツ替えベッドとか使うのに、とても躊躇してしまいます。
もし使うことになったときは絶対に持参したオムツシートを使います。
支援センターなどの共同で使うオモチャを触らせるのも怖いです。
息子の手をしょちゅうお手拭きで拭いてあげてます。

主さんもみたいな方、そんなに珍しくはないと思いますよ~!

2012.7.1 14:26 15

りお(32歳)

通ってきた道なのでわかります。
私も掃除にはうるさいです。が、とりあえず問題だと思ったのはカビ。

黒カビはダイオキシンの1000倍くらいの毒性がある危険物です。

カビハイターですぐに取れるので、今すぐシュシュ。

あとは、手の抜きどころはご飯です。
準備から片付けまで、正規にやると大変。
レトルトや私のママ友はその時期だけ紙皿を使用してました。

あとは2週間に一度、旦那に手伝ってもらい掃除。

今はどっちにしろ、そんな時期なので仕方ないです。

まあ、3歳近くになると大分落ち着きますので。

2012.7.1 14:54 9

ゆう(38歳)

お部屋に除湿器をおいてはいかがですか?
あと今からなんとしてでも、おんぶに慣れさせたほうが、良いですよ。
拭き掃除はなかなか大変なので、充電型コードレス掃除機とウェットシートがいいですよ。水まわりはなるべく換気をして、豆に拭き掃除をして、汚い場所は多少は目をつぶる。けれどキッチンは必ず一日一回綺麗にする…みたいなかんじにしてみてはいかがですか?

2012.7.1 16:51 9

びな(29歳)

完璧にきれいかと言われれば違うとおもいますが
最低限掃除機・拭き掃除・お風呂やトイレの掃除
洗濯・料理・洗濯畳・アイロン・ゴミの片付け・玄関の掃き掃除はやってます
ようはやる気?の問題だとおもいます
多少のホコリくらいでは死にませんから
そんなに神経質にならなくてもいいですけど
子供がまだ小さいうちはホコリやカビはないほうが
絶対にいいにきまってるし
時間が取れないって言い訳してやる気がただないように思います。

ウチ泣いたりぐずってるときはおんぶしますし
それが無理なら少しくらい泣かせておきます
何時間もかかるわけじゃないし
一個の掃除を終わらせてから赤ちゃんを抱っこしてあげたり
いくらでもやりようがあると思いますよ~

2012.7.1 17:16 10

もえ(24歳)

少しずつやっていけばいいと思います。

上のレスで、お風呂掃除のこと書いてありましたが、最後に水をかけるのではなく、45度のお湯をかけると良いそうです。

私も水と思っていましたが、カビは42度くらいで死滅するようで、45度のお湯とつい最近のテレビで言ってました。

一気にやりたいなら、一度ご実家に赤ちゃんを預かってもらうとか、掃除やさんを頼むとか。

その後は溜めないように少しずつ自分でやるのはどうでしょう?

やらなきゃらやなきゃと思ってると気持ちに余裕がなくなり疲れるので、ちょっともったいないけどプロに頼むのも良いかもしれないですね。

2012.7.2 06:20 6

あや(42歳)

皆様いろいろなアドバイスをありがとうございます。
毎日少しずつ ですよね。1日があっという間で、あれもしなきゃこれもしなきゃと気持ちばかり焦ってしまいます…。

黒かびが良くないと聞いて怖くなりました。
お風呂の黒かびはカビキラーをしても落ちきれませんでした。
動くカーテンで遊ぶのが好きな赤ちゃんですが、洗濯しても落ちません。
結露のせいで窓枠にも黒かびあります。
専門の方に頼めればいいのですが、家計に余裕はありません。


おんぶはまだした事ありません。抱っこ紐はエルゴですが、小柄で足がやっと開くようになり抱っこでようやく落ち着いてきたところです。
おんぶ練習してみます。


あとはアドバイスにあった掃除グッズ探してみようと思います。

まとめてのお礼で申し訳ありません。
参考にさせて頂きます。

2012.7.2 10:06 8

紫(38歳)

〆後に失礼します。

全自動掃除機ル○バは便利ですよ。
高額なのがネックですが、うちはリサイクルショップで
未使用の新品を2万5千円でゲットしました。
自分でするよりもキレイにお掃除してくれるし、
何より留守中に家がキレイになるのがありがたいです。
掃除機をかける労力がいらない分、他の部分の掃除も頑張れます。

2012.7.2 13:08 8

うそんぷそん(27歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top