HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 日本脳炎の予防接種について

日本脳炎の予防接種について

2012.7.5 09:42    0 3

質問者: るみねさん(27歳)

1歳の子どもがいます。
今、予防接種をすすめていっているのですが
私の子どもが、行っている医院では、予約していた予防接種を受けに行くと毎回、「今回、日本脳炎も同時接種できますがどうされますか?」と、きかれます。ヒブの時も肺炎球菌の時も言われました。
私は全て単品で受けるスケジュールをたてているので「単品でお願いします」と答えるのですが
あまりに毎回、すすめられるので、気になってきました。
三種混合+ヒブや肺炎球菌の同時接種なら、時期がかぶるので、すすめられるのも、わかるのですが日本脳炎は推奨年齢3歳からですし。
みなさんの周りはどうですか?日本脳炎の同時接種をすすめられたりしますか?
スケジュール通り、進んだとすると1歳6カ月~2歳までに日本脳炎以外の接種が済ませられそうなのですが、その場合は3歳まで待たずに日本脳炎の接種した方が良いのでしょうか?
みなさんは、どのようにされていますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

地域によってだとは思いますが、うちの息子は今年3歳になってから、予防接種の紙が市から届きましたよ。

弟が2歳ですが、紙は来ていませんし、2人共3歳前に薦められたことは、一度もありませんよ

2012.7.5 10:04 14

・(33歳)

少し前のことなのでうろ覚えですが日本脳炎は私が住む区では保健所から用紙が送られてからの接種でしたので3歳2回、追加で4歳で1回打ちましたよ。
打てる時期としては生後半年からは接種可能みたいですよ。

2012.7.5 13:00 11

ひな(36歳)

3歳前に日本脳炎になる子もいるとの事で、
不活化ポリオだけを受けに行ってる小児科では
早めに受ける事を勧めてますと言われましたよ。
引っ越してきたばかりの近くの小児科では特に何も言われてません。
うちは今1歳半で日本脳炎以外はもうすぐ終わります。
その時点で近くの小児科に確認し、受けたほうがよいと言われれば受けるつもりでいますよ。
かかりつけの医院で勧めてくるのなら受けても構わないと思いますが。

2012.7.5 14:37 8

みゆ(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top