悪阻時期に飛行機で帰省
2012.7.5 13:15 0 5
|
質問者: けさん(31歳) |
あと二ヶ月後に地元に戻る事になり、出産する病院に予約(本人が行かないといけない)しに帰省します。
そこで心配なのが道中の悪阻です。
新幹線なら三時間、飛行機なら一時間なので飛行機にしました。
しかし、日々悪阻が酷くなっており帰省する道中が心配でなりません。
主人は仕事で一緒に帰省するのは無理です。
歩くのもフラフラ、常に吐き気と戦っています。
ここで相談しても、頑張って帰るしかないのですが、少しでも悪阻が楽になる方法などありましたらアドバイスお願い致します
回答一覧
この度は妊娠おめでとうございます。
私も今、2人目妊娠10週目です。
1人目も悪阻が酷かったですが、2人目はさらに酷く1日に何度もトイレで吐いて、何もうけつけなくなり本当に辛かったので、産院に相談しましたら、点滴と薬を処方されました。
点滴は栄養補給みたいなものだったので、フラフラは治りましたが、吐き気は治らず、自宅に帰って薬を飲んでみたら、嘘のように吐き気がなくなりました!
処方された薬は、プリンペランとタオチンという、吐き気止めの薬でした。
10週の今も悪阻が続いてるので、この薬は手離せません。
主さんも辛いようでしたら、病院に相談してみるとよいかもしれません。
2012.7.5 19:01 12
|
辛い(30歳) |
現在13wです。
6wから始まったつわりは未だに辛いものがあります…。
6wの時のつわりはまだちょっと気持ち悪いだけで電車位だったら乗れるかなぁ~感覚だったんですが9w付近にはもう車は絶対に乗れませんでした。
座ってるだけでも吐き出します。
本当に本当に辛いです…。
なので一時間の飛行機はちょっと辛いと思いますよ…。
他のお客様もいる事だしその中で吐く訳にもいかないと思います。
つわりが楽になる方法があったら大金払ってもいい位です。
なので楽になる方法がありません…。
せめて楽になる方法を探すのではなく、他のお客様に迷惑を掛けない心がけをした方がいいかと…。
2012.7.5 20:09 15
|
みなき(23歳)
|
つわりは本当に辛いですよね。
個人差はあると思いますが、そんな中で飛行機に乗れますか?
私はいま10wですが、一時期軽くなったと勘違いしたつわりが再び猛威をふるってます。
ピークは過ぎたと思い込んでいた自分がバカみたいです。
つわりは日や時間帯でも波が激しくないですか?
私なら怖くて飛行機や車は乗れないです。
空港まで行く気力も体力も無いです。
そう考えると主様はまだ少し軽いのかもしれませんね。
ちなみに私は点滴もしました。
薬は漢方とプリンペラン出されましたが、ネットで調べたところプリンペランは胎児への影響が不明瞭のようで、私は怖くて飲めないでいます。
上の方の方が吐き気が楽になったと書かれているのを読んで、飲みたい気持ちと闘ってます。
どうしても乗り物に乗らなきゃならないなら、医師に相談してプリンペランなど処方してもらうのもありかも?
吐き気に関して、点滴と漢方は気休め程度な感じでした。
私ならスーパーすら行けないほどの状態なので、一人での移動は到底無理です。
主様もかなり不安があるようでしたら、少し時期をずらしたほうがいいかも。
安全につわりを軽くしたり気にならなくする方法があったら、私もお金出してて知りたいなと思います。
あまり無理しないでくださいね。
2012.7.5 20:49 12
|
こっちゃん(36歳) |
保健師に16週になったら楽になると言われていましたが本当でした。15週で半減し、その後ウソのようにつわりが消えました。もちろん個人差はあるでしょうが、出産先の病院に事情を話して、もう少し延ばしてもらうようにお願いはできないのですか?
2012.7.6 05:13 18
|
hiyopiyo(40歳) |
妊娠おめでとうございます!
今6週目ということは、2ヶ月後は14~15週目くらいですよね。ギリギリ少し軽くなってるかと言うところ?ですかね。
私はまさにつわり酷くて入院したりで今13週目なのですが、個人差があるとは思いますがまだまだつわり中で乗り物が怖いです!
旦那運転の車も数十分が限界かも…。
飛行機はちょっときついかもしれませんね。
ちなみに私も地元まで遠くて里帰り出産の予約の為、地元の病院に一度行くのうなのですが病院に相談してみたらつわり落ち着いたらでいいですよと言われました。
なので、病院に話してみるのもいいと思いますよ。
2012.7.7 06:52 10
|
杏(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。