寝入りでなく、寝起きに激しく愚図ります。
2012.7.22 21:41 3 5
|
質問者: やとさん(36歳) |
現在、お昼寝は二回しております。
一回目は、11時前後に1時間から1時間半ほどで、
比較的穏やかに起きてその後昼食となります。
問題なのは、二回目のお昼寝から起きる時です。
まるで火がついたかのように泣き叫びます。
抱っこも全力で拒否され、床にうつ伏せになってしまうこともあります。
何か、飲み物や食べ物でごまかそうとしても無理です。
その状態が、だいたい20分ほど続きます。
そしてその後はいつもの雰囲気に戻ります。
最近は、どうしようもないのでそのまま泣かせてしまおうかとも思ってしまいます。
正直言うと、泣かせっぱなしにしたこともありますが・・・
日中普通に起きている状態の時は、こんな癇癪を起こしたことはありません。
なぜ、目覚めとともにここまでひどく愚図るのかわかりません。
夕方、ご飯の準備やお風呂もあるので、イライラしてしまいます。
なにか原因があるのでしょうか?
それとも月齢的な問題でしょうか?
もし打開策があるのならば試したいです。
アドバイスよろしくお願い致します。
回答一覧
寝起きでぐずるのは、起きるタイミングが悪いから。まだ眠いからですよ。
1回目のお昼寝が11時前後から1時間~1時間半も寝ているなら、2回目のお昼寝は何時からなんですか?
昼食を食べてすぐ又寝ます?さっきお昼寝したばかり何だから、15時くらいからお昼寝何じゃないですか?夕寝になっていませんか?
そろそろお昼寝を一回にされてはいかがですか?昼食の時間は今は、12時半~1時過ぎでしょうか?それを、11時くらいに早めて、昼食を食べたら、遅くとも12時頃からまとめて昼寝をさせる。
お風呂も、夕食も今何時なのか解りませんが、できるなら早めて、夜の就寝時間も早めた方がよいですよ。
うちも、お昼寝が2回から1回に変わるタイミング、お昼寝が無くなるタイミングが、結局、なかなか寝付かない、寝起きが悪くなってきたというタイミングでしたよ。
お子さんの睡眠欲にまかせるのではなく、ある程度コントロールしてあげた方がよいですよ。
早く寝れば、11時からの昼寝は無くても昼食をとるまで持ちます。昼食を取ったら、まとめて昼寝。すっきりしてくると思いますよ。
2012.7.23 07:25 22
|
のり(30歳) |
夜は早く寝かせることと
朝食や昼食を早めにして(朝7時、昼11時半など)
昼寝は12時半ころから14時ぐらいまでの一回にしたらいかがですか。
うちは1歳半の子がいますが、保育園に通わせているので
平日の昼間の過ごし方を参考までに書いておきます。
参考にならなかったらごめんなさい。
朝8時半過ぎに登園
9時半に軽いおやつ
午前中の遊び、活動
11時半ぐらいに給食
12時半~14時半 昼寝
15時 おやつ
15時半~ 遊び、お帰りの準備
保育園に行ってなくても、先々の集団生活に備えて
そろそろお昼寝は一回にしてもいいかなぁと思います。
あと、外遊びの時間も取らないと、寝てばかりでは体力も有り余っていると思います。
2012.7.23 08:20 11
|
テニスコート(30歳) |
ちょうど一歳頃にそうゆう時期があったように思います。
うちの子もなにをしても駄目だったので、これが黄昏泣きなのかな~?と、あまり気にせず何もせずに見守ってました。
短期間でなくなりましたが。
物音などで起きてしまって寝足りない時に思いきりぐずるのは2歳前の今でもあります。
とりあえず他の方もおっしゃっているように12時半ぐらいからまとめてお昼寝させた方が、お互い楽だと思いますよ。
うちの子も昼寝のリズムができてからぐずる回数はグンと減りました(^^)
今は夜の寝付きの悪さに悩んでますが…大変ですよね。頑張りましょう(^^)
2012.7.23 11:20 8
|
匿名(30歳) |
お昼寝は一回にして、夜は早く寝せてはどうですか。
うちは、午後に一回で、夜はお布団、八時目標で過ごしてましたよ。
2012.7.24 06:13 7
|
ハマナス(35歳) |
1歳3ヶ月なら、もうお昼寝は一回で充分だと思います。
ほかの方のレスにもありますが、夜の就寝を早めにして
朝は早く起こす。そして午前中からできるだけ外で遊ばせたり、
水遊びなどをさせて体を動かしておくといいですよ。
昼食後にお昼寝して、目覚めて少ししたらおやつの時間とか、
そのような生活リズムに変えていったほうがいいと思います。
もう歩きますか?よちよち歩きでも、あんよができるようになったら
できるだけ外で遊ばせてあげないと、お子さんもストレスたまります。
外遊びができない時は、室内でもいいしお庭でもいいし
とにかく遊ばせて、発散させてあげましょう。
2012.7.24 13:03 6
|
貯金したい(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。