子育てから離れる時間
2012.8.7 10:40 0 9
|
質問者: ひなたさん(33歳) |
産後一か月は実母が手伝いに来てくれましたが、実家・義実家共に遠方で子育てを手伝ってくれる人はいません。
旦那は平日は21時頃帰宅で子育てに協力は望めないですが、土日は大体休みです。
この土日どちらかのうち、一か月に一回、1時間でもいいので自分一人の時間が欲しいと何度も夫に訴えているのですが、一人で見るのは無理、と言い張り、近所のスーパーに行くのでさえいつも子供と旦那と3人で行動しています。
私が出産後一人になれたのは、娘が4ヶ月の時に行った美容院のみです。
娘は本当に可愛くて、子育ても楽しんでやっているつもりですが、子供から離れて一人になりたいというのは、母親としての自覚が足りないのでしょうか。
実家に頼れない母親は、皆365日24時間子供とべったり一緒にいるんでしょうか。
旦那にどう訴えれば、母親にも一人の時間が必要なことを分かってもらえるのでしょうか。
回答一覧
どんなに赤ちゃんが可愛くても、24時間、365日では、だれでも参ってしまうのは普通のことだと思います。
旦那様に見てもらっている間に外出なりできるのが一番いいんでしょうね。旦那様も、子供と2人きりになるのは不安なんでしょう。
が!そこは、やっぱり、慣れの問題な気がします。
主様が家にいる時に、少しずつ、オムツ変えてもらったり、面倒をみてもらったりするのがいいと思いますよ。口でいくら言ったって、男は鈍感なイキモノなので絶対にわかりません。
慣れさせるのが一番です。
それに、赤ちゃんの面倒をみることがどれだけ大変か、わかってもらえる意味も大きいです。
しかし!です、赤ちゃんの身に危険が迫ることも十分にあるかもしれないので、旦那さんに任せるときは、本当に大丈夫と確信できてからのほうがいいと思います。
慣れさせるためには、ちょっとコンビニに行ってくるから、面倒みててくれる?と、5分、10分からのスタートがいいですよ。
数時間・・は、そのあとです。例え10分でも、1人で外の空気を吸えるのは、すごくリフレッシュできます。緊急時に備えるため、携帯電話は持ち歩いてくださいね。
2012.8.7 11:19 14
|
ネコペン(秘密) |
色々な考えの方がいらっしゃると思いますが、私の場合は…生後六ヶ月の時は誰かに預けたいとは思いませんでした。
主さんのご主人と同じで平日は大体8時半~9時帰宅(たまに早い時は8時前の時や遅い時は11時の時もあります)、土日休みですがたまに休日出勤有りです。
出産後は実家に頼らず帝王切開だったので帰宅後もまだ痛みもあったし夜中の授乳でなかなか睡眠が取れず大変だと思ったりしましたが、3ヶ月も過ぎた頃からは夜も1~2回位の授乳になり、大分楽になりました。
でも六ヶ月って子育てに慣れていない人にとってはひとりでは多分まだ大変だと思うんです。
私は主人や義母の事は信用していない訳ではありませんが、やはりその時期は1時間でも預けようと思いませんでした。
子供が1人遊びをたくさんするようになった1歳過ぎ辺りからたまに1~2時間位スーパーに買い物に行くのに家で主人に見てもらいます。
あと最近では11時半位に子供を昼寝させて「1時には起こしてお昼ご飯そこに用意したから食べさせてね。ご飯食べた後はうんちするかもしれないから気にかけてね」と言って出掛けて近くのショッピングモールで友達と会い、3~4時間外出できるまでになりました。
私も空いてる平日に行きたいので未だに美容院には5ヶ月に一回位の割合です。
子供の髪もカットしてもらうので私がカットしてる間は子育て経験のある美容師さんが見てくれてたりします。
主さんの事、母親の自覚が足りないなんて思いませんよ。
もう少しお子さんが大きくなればご主人も数時間位見てくれるのではと思いますが…。
今は無理なら娘さんがどれ(何ヶ月)位になったらひとりで見てくれるのか聞いてみてはどうですか?
もしご主人が頑なに今後も1人で見るは無理と言うのであれば、これから先幼稚園に入るまでずっとひとりの時間が持てないのはストレスになると思うので、市などで行っている子育て支援の預かりサポートや保育所の一時保育などを探して、ショッピングや映画を観たりしてたまの息抜きとして数時間活用するなどはどうでしょうか?
2012.8.7 11:47 19
|
アイス(30歳) |
一時保育に預けたらいいですよ。
旦那さんは不安なんじゃないかな?
旦那に預ける時は旦那は実家に連れてってるので
うちの旦那もその月齢の子は一人では無理だと思います。
二歳半過ぎてだいぶいうことをきくようになってからは二人で公園行ったりしてくれましたが。
身内が無理なら第三者の機関を利用すればいいです
たまには羽のばしましょ〜
2012.8.7 12:08 18
|
まど(27歳) |
こんにちは!
うちの子供は1才2カ月になりますが、主人に預けて出掛けた事が一度もありません。うんちのオムツ替えができないのと、泣いたとき
にどうしていいのか分からず、子供と2人ではいられないそうです。
娘も私がいないとママって探すので、お互いに無理なのかと思いいつも一緒!
ご主人も、きっと2人きりになるのが怖いのでしょうね!
最初お子さんが寝ている時に出掛けさせてもらうのはどうですか?
あとは、着替えやオムツ替えの練習をしてもらったり、泣いたときの対処法など紙に書いて1時間くらい預けてみて、どうしても駄目な場合は電話してもらうのはどうですか?
1時間が無理なら最初30分くらい出掛けて、すぐに帰れる場所にいるとか!
と言いつつ実行していない私が言える立場じゃありませんが!
ひなたさんのお子さんが、ご主人に抱っこされて泣いたりしないのであれば、ご主人子供と2人でいられえると思いますよ!
あまりいいアドバイスがなくすみません(^-^;
2012.8.7 12:08 9
|
るい(32歳) |
ひなたさん、こんにちは。
毎日お疲れ様です。
私には二歳の娘がいて、時々一時保育を利用しています。
実家には頼れず、夫は協力的ではありません。
休日も、私が娘の相手をしながら家事していて、夫はすぐ近くで寝そべってテレビを見たり本を読んだりしています。
普段働いてきてくれて感謝はしています。でも、本当にしんどい時は少しは手伝ってほしいです。でも、決して通じませんでした。
出産して以来、食事もゆっくりとれず、お風呂にもゆっくり入れず、夜は何度も起こされる生活で、この二年間は一日も休めないでいます
。実家に帰って休んでこれる友達が、うらやましくてつらかったです。
休みたいのに休むことが許されない状況なら、私たちがそのせいでつぶれてしまわないようにしていかないと、とてももちません。
お子さんを預けることに対して、ひなたさんは抵抗があるかもしれません。でもお子さんのためにも、しっかりリフレッシュして今の状況を乗り切るエネルギーを取り戻してください。
いろんな意見がありますが、わが子が可愛いという気持ちはみんな一緒です。
あと、ひなたさんがこれ以上疲れないために、旦那さんにはわかってもらおうとしないほうがいいと思います。
これだけ言ってもわかってもらえないなら、本当にわからないんだと思います。
旦那さんにもパパ友ができれば、少しは変わるかもしれませんが。
2012.8.7 12:13 15
|
ココ(30歳) |
私は6ヶ月の時期なんて自分の時間を持ちたいと思ったりする余裕ありませんでした。実家は県外ですし、主人も夜遅いし日曜のみ休みです。二歳半になった最近ようやく、夜寝かした後旦那を残し近くのコンビニに行くのが自分の唯一の時間です(笑)主さんのご主人は土日休みなんですよね、私からみたらうらやましいです。出かけなくてもお子さんのお昼寝中はご主人に見ててもらいご自分は別の部屋で30分でもリラックスしたりするだけで違いますよ
2012.8.7 13:03 3
|
七海(32歳) |
今は暑いので来月になったらベビーカーでお散歩してもらいのはどうでしょう?初めはご近所1周から・・・。
おなかいっぱいでご機嫌の時間又は主さんが平日1時間ぐらい散歩するくせをつけて初めは主さんも散歩してその後は2人で言って貰ったらどうでしょう?
一番ぐずりにくく見やすく時間つぶれますよね。家の夫も私抜きじゃだめでしたが犬のお散歩に一緒に連れて行って1時間ぐらい行っていました。
ぐずったらかえってきていいよってことにしておけば・・・。ご主人がそれもいやがるようだと困りますが。
家の夫は平日遅く休日も日曜休みなので子供とふれあえる時間で幸せそうでした。
後は一時保育に預けてはどうでしょう?子供が通う保育園の一時保育は良く満タン状態です。私はいいと思います。ママも1人の時間がないと大変ですよね。
2012.8.7 14:19 6
|
がんばろうママ(30歳) |
うちの兄は嫁から息子を預けられた時、抱っこ紐でおんぶしてDSやってましたよ(笑)
ちょっとグズりそうな時は外を散歩したりしたそうです。
母乳以外(スプーンや哺乳瓶等)でもちゃんと水分取れるんですよね?
お腹いっぱいにさせて、昼寝の時間に合わせると提案してみては?
または夜寝かせたら、旦那に任せてちょっと長風呂半身浴しちゃうとかでもリフレッシュ出きると思います。
ちなみに私は旦那が24時間勤務でしょっちゅう夜いませんが、三人(4歳、2歳、1ヶ月)を寝かせた後隣の部屋で育児から離れ、一人で甘い物食べて元気補給してます(笑)
誰かが泣けば中断ですが
一人で外に出る事だけを考えずに、今は家の中で一人になってリラックス出来る事を探してみてもいいと思いますよ。
2012.8.7 17:54 7
|
めぐ(28歳) |
主さん はじめまして。
私も6ヶ月の男の子を育てております。
うちは協力的に何でもしてもらえるようになりました。時間は多少かかりました。
新生児の頃からオムツがえ・ミルクの作り方・ゲップの仕方・着替えさせ・あやし方・寝かしつけ等々仕事がお休みの土日を中心に少しずつ伝授しました。 はじめから上手くは行きませんでしたが、自分があやして泣き止んだりするなど…自分でも出来るんだ。という自信が出てきたのだと思います。今は2人でいる時間が大丈夫になってます。何でも経験だと思います。
母に預けるより、夫に預けるほうが何でも分かっており安心なくらいです。
ありがたい事にリフレッシュもさせてもらってます。
ママのリフレッシュ☆とても大事だと思います!!
近所にお茶をしに…1人で〜ぼーっとするだけでも全然違います。
まずは短時間でもすぐに飛んで帰れる距離からご主人に預けられると良いですね。
少しでも育児をしてもらえたら〜パパの協力、凄〜い助かる〜と 褒め称えて下さい。
2012.8.7 22:29 3
|
なでしこ(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。