どのように付き合っていったらよいか、アドバイスをください.
2012.9.10 11:57 0 10
|
質問者: ミントさん(32歳) |
長期休みがあると必ず泊りに来ます。義姉の旦那は単身赴任をしています。
来るたび、お産でもないのに、しかも私たち夫婦と子供がいるのにお構いなしといった感じです。
私は、その常識のない行動に腹を立て、愛想なく接していると、「気が利かない嫁だ」と姑と話しているようです。
姑と義姉はお互い気が合うようで、仲良しです。
旦那の両親も娘の子供は、嫁の子供よりかわいいみたいです。
私はお盆とお正月が大嫌いになってしまいました。
義姉が本当に嫌いです。
私たち夫婦の部屋に、義姉の子供たちを入れて遊ばせてもいます。
勝手に引出しを開けたので、私が注意すると「いいんだよ。お母さんもやってたから。」とのこと。
唖然としました。
また、私たちのキャンプ用品も、義姉が物置きから勝手に開けて持って行き、使っていました。(これにはさすがに旦那も怒ってくれました。)
私の寝袋に義姉が寝ていたと思うと、気持ちが悪いです。
「貸してくれ」の一言がいつもないのです。
ジャイアンのような人です。
姑も私の大切な写真集を勝手に持ってきて見る人です。
旦那はそういう非常識なことはしません。(と。思っているだけ?)
義姉は、いずれ私たちの家をのっとる気なんでしょうか?
どのように付き合っていったらよいか、アドバイスをください.
ちなみに、私たちには、2歳と3歳の子供がいますので離婚は考えていません。また、別居も無理です。
回答一覧
乗っ取る気なら差し上げてはどうでしょうか?
義理親の老後もみなくて済みます。
住んでいる家は義理親のものですか?それとも主さんが買ったものですか?
それにもよりますが。
義理親の物ならば、別居すればいいと思いますし、主さんの物ならばもっと文句を言ってもいいと思いますが。
私は自分の実家で同居中です。
兄夫婦が親を見るつもりがないので私たち夫婦が住んでいます。
家は親の持ち物です。兄夫婦が住んで面倒を見てくれるならいつでもあけわたします。
そうじゃないのであれば、私が住んでいる家なので勝手な真似は一切させません。
この間、急に遊びに来たので「これからは2~3日前には連絡して」といいました。
夏に義理姉のところに姑を遊びに行かせるとかはどうでしょうか?
何か二人で話をしているのが聞こえたら「聞こえてますよ~」と言ってはどうでしょうか?
もう、こうなったら、嫌われてなんぼだと思って、我慢しないで嫌なものは嫌だと言ってはどうでしょうか?
うちも買ったばかりの白のソファーに甥っ子が落書きした時は、怒らない義理姉に代わってすごい怒りましたよ~。二度と来たくないと思われてもかまわないので。
出ていくのが嫌なのでしたらやってやる!と腹を決めて戦いましょう!
夫には前もってもう我慢できない。いいたいこと言ってもいい?と言っておいたほうがあとあと面倒にならなくていいですよ。
がんばってください!
2012.9.10 13:48 21
|
みらい(37歳) |
それは大変な状況ですわね。
しかし、スレ主さんが腹を立て、愛想なく接してもそういう無神経な義姉のような人には伝わらないですわよ。
義姉としては自分の実家に帰って羽を伸ばして何が悪いということなのですわ。
別居が無理なのであれば、部屋に鍵をかける・物置にも鍵をかける、そして旦那さんから一度両親もしくは義姉本人に強く言ってもらうしかないと思います。
まずは旦那さんになんとかしてもらうべきです。
2012.9.10 14:08 29
|
エリザベス(30歳) |
1ヶ月の滞在は長いですね。しかも、元自分の家とはいえ、
身勝手な振る舞いは非常識ですね。
でも、
>その常識のない行動に腹を立て、愛想なく接して
この態度は嫁としてまずかったかなと思います。
主さんの気持ちは分かりますが、実の娘とその子どもは
義理のお母様にとっても大事な存在でしょう。
立場上、主さんが弱くなるのは仕方ないことだと思います。
義理のお姉さまの考えは分かりません。単に、夏休み
一人で子育てするのもなんだから実家に遊びに来ただけと
思いますが、解決策は「同居解消」しかないのでは?
いずれにしてもご主人と話し合うのが大切です。
ちなみに主さんはご兄弟はいますか?
私は下に弟がいます。仮に弟夫婦が実家に同居したとすると、
私もそう簡単に実家に帰省できなくなるのだなあと、少し
寂しく思いました。
主さんのように同居している人から見たら、そこに帰省する
義理の兄弟って邪魔ですよね。でも、同居している人がいる
から実家に帰りずらくなる人もいますよね。「嫁ぐ」って
複雑だなあと改めて思いました。
2012.9.10 14:22 14
|
目の下クマコ(29歳) |
そんなことなら、義姉に同居してもらって
スレ主さん家族は別居したいですね、どうしても無理なんですか?
それなら、
防御しながら我慢するしかないと思います。
スレ主様が直接、「勝手に人の物に触らないで下さい」とハッキリ言う。
触られたくないものは一つの部屋にまとめ、カギを取り付ける。
夏休みなど長期で来る時は、スレ主様もせめて1週間でも自分の実家に帰る。
義姉が遊びに来ることに関しては
姑の家でもあるのですから、止めるのは無理じゃないでしょうか?
だいたい、人のものを勝手に持ち出すあたり、常識が通じる相手ではないですよね。いくら訴えても無理だと思います。
勝手にタンスを触ることに関しては
きっちり言ったほうがいいと思いますよ。
これからも触られちゃうので・・。
ストレス溜まりますね・・酷いですね。
2012.9.10 15:20 17
|
つきみ(30歳) |
義姉は、自分の実家だから何でもありなんだと思っているんじゃないですかね?
しかも、それを許しているというか、普通だと思っている義母もいるし。
どう付き合えばいいか?ですが、話し合うべきではないですか?
何かあるたびに言うのではなく、義姉にはスレ主さん夫婦の住まいでもあるのだから、長期滞在するならば、こちらにも了解をとること、など。
ただ、義母やジャイアンのような義姉にわかってもらうのは難しいようにも思えます。
スレ主さん夫婦の部屋には鍵をかけられるようにするとか、最終的にはこんかいのことを理由に別居も視野に入れた方が生活や精神的にもいいと思います。
義理両親の援助無しで、スレ主さん夫婦さんが建てた家に同居ならば、もっと違ったと思いますが、義理実家に入ったかたちならば、相手の性格からして難しいと思います。
2012.9.10 15:42 11
|
さゆり(31歳) |
入って欲しくない部屋に触って欲しくない物を全て集めて外鍵を取り付け、鍵(物置の鍵も)はスレ主さんの首にかけておくというのはどうでしょうか?私だったらそうします。非常識な人から自分の持ち物やプライバシーを守るためにはそれくらいしないとダメだと思います。
「気が利かない嫁だ」って・・・ 窃盗紛いのことをしたくせに許してもらえるとでも思っているのでしょうかね。優しく接してもらおうなんて図々しいにも程があります。基本的には無視で話しかけられたら事務的に淡々と答え、義姉親子の世話は義母にやらせれば良いと思います。
2012.9.10 15:47 11
|
メリー(32歳) |
主です。
聞いてもらっただけで、すっとしました。
ありがとうございました。
住居は私たち夫婦が二世帯住宅を建てました。
ローンもあります。
ここで、やっていくしかないので、なんとか頑張ります。
旦那は、気の強い姉に頭が上がらず、相談しても頼りないですが、相談し続けます。
家を出て一週間くらい滞在・・とのことですが、その間私たちの部屋に入りそうで気が気じゃありません。鍵をつくっても、合い鍵をつくり義両親に私の許可なく渡す旦那なので、もう色々とあきらめていますが、頑張ってローンを返した後に義姉にすべてもってかれそうで心配でした。
やんわりと言いたいことを言ってみたいと思います。
2012.9.10 18:28 7
|
ミント(32歳) |
お姑さんにとっては嫁より実の娘のほうが可愛いのは仕方の無い事だと思います。
その家で生まれて何十年か育った家なので、義姉にとってはまだ我が家という気持ちが抜けないのも解ります。
後から来た主さんが、自分の育った家に我が物顔で住んでいるといった感覚なのでは。
主さんは義理の家族としてきちんと接するべきなのに、嫌な態度をとるなんて大人気無いですね。嫁がそんなでは嫌われて当然です。
他所の家に嫁ぐ覚悟が足りなかったのではありませんか?
2012.9.11 07:01 4
|
さな(30歳) |
主です。
さなさん。
本文のような状況をご自分も体験しても、そう思うのでしょうか?
大人気ない?
よくそんなこと言えますね!!
さなさんは、自分がきっと義姉のような行動をしている人だから、
我慢して振り回されている人の気持ちが、全くわからないんだと思います。
残念な人ですね。
2012.9.11 09:58 11
|
ミント(32歳) |
私も、さなさんのようなご意見は、本当に腑に落ちません。
「後から来たのに我がもの顔をして」とか「嫁」とか、そういった
発想、どうして出るんだろう?本当に古くさいし底意地の悪さが出ているなあ。と思います。
主さんが、義姉の非常識な行動に耐えて、みなさんのアドバイスでがんばってやってこうとしているのに、感じ悪い方ですね。
主さん、気にしなくていいですよ。私も似たような境遇ですが、なんとか自分の意見を主張し続けていますよ。
がんばりましょう。
2012.9.11 14:19 11
|
コロッケ(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。