HOME > 質問広場 > くらし > 実家から義理実家へお中元...

実家から義理実家へお中元お歳暮送っていますか?

2012.9.24 13:34    28 26

質問者: 結婚5年目のミケさん(34歳)

義母が夫に「ミケさんの実家から何も送られてこない、礼儀がない」言っているのを聞いてしまいました・・・。


皆さんの実家はお中元お歳暮を贈っているのでしょうか?次回からでも母にお願いして義母に送ってもらうようにした方がよいのでしょうか?ちなみに、実家は義理実家からもらい物を頂いたことはありません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちの母は毎年欠かさずしているようです。
義理実家もうちの実家に毎年送ってもらっているようですよ。
私も、結婚当初そんなものを送る必要があるのか母に聞きましたが、母曰く、「常識」だと。

2012.9.24 14:21 95

結婚9年目のタマ(38歳)

その家庭によるとは思うのですが、
ウチの方では、嫁の実家から主人の方へ先に
お歳暮やお中元を贈るのが普通と言う地域です。
もちろん、その後は主人の実家から私の実家へも
贈られてきます。
お中元やお歳暮って物もらったから送るとは、又違うように思います。
お祝いもらってないから贈らないとは違いますから。

2012.9.24 14:22 23

チューリッヒ(35歳)

結婚後、実家同士のお中元お歳暮やりとりしていますよ。
旦那側からはうちからのが届いてから送られてきます(必ず届くのわかっているのに先には送ってきません)

きっと一般的に妻側から先に贈るべきものなのでしょうね…

2012.9.24 14:35 29

にゃん乃(34歳)

自分は送らないのに届かないって文句言ってるんですか?

義実家の方が礼儀知らずというか非常識な印象を受けます。

お中元お歳暮に関しては、家々によって送る送らないは違うと思います。

お中元やお歳暮ってもらえば必ずお返ししなきゃいけないし、もらったらもらったままには出来ませんよね?

それに、自分が欲しい物が送られてくる訳でもない。

わざわざお金を出して相手が欲しがってもいない物を送りつけ、自分が欲しくもない物をもらう。

それって自分は送ったという自己満足以外の何物でもない。
受取る人の事は考えていない行動だよね?

って考えの人や

身内間では、お中元お歳暮を贈り合うのは勿体ないよね。

って考えの人もいます。

そういう人には送り続けたら迷惑ですよね。

反対に身内でも送り合うのが常識だって人もいる。

だから、相手によってその常識は変わると思います。

ただ主さんの場合は、義実家は送りはしないけどもらうのは当たり前って非常識な家庭みたいなので、たかが数千円の事で非常識な人達に礼儀がどうのこうのと文句を言われる位なら次回から送るように実家にお願いしといたらどうでしょうか。

ちなみにうちは母が義実家にお中元お歳暮を送りたくて送っています。

2012.9.24 15:00 18

とも(41歳)

私の母は、お中元やお歳暮は面倒臭がるタイプです。

同じ様に、そういうのを面倒臭がる人もいるので、あえて自分からはやらないみたいです。

でも、夫の実家からお歳暮が届いたので、お中元とお歳暮を贈り
あっているそうです。

ちなみに、私の姉の旦那さん実家とは、何もしていないそうです。
個人差があるのではないでしょうか。

相手から届いたのに無視するのは非常識かと思いますが、義務ではないと思います。

もし気になるのなら、今更、お中元お歳暮を贈るのも変なので、旅行のお土産とか旬の食べ物とか何か送ってもらうのはいかがでしょうか?

私の母も、たまにお中元お歳暮以外でも果物とか(今年はさくらんぼ)送ってます。

2012.9.24 15:06 13

匿名(33歳)

義実家からは送ってこないのに、
なぜ礼儀がないって言われるんでしょうね???
不思議ですね。

義実家から実家へお中元を送ってるのに
お礼やお返しがないなら分かりますが。

変な義母ですね。
自分は送ってないのに催促??
嫁実家だから、送るのは当然ってこと?

ご主人に↑なぜ送ってないのにこちらが送るの??と言ってみたらどうでしょうか?

2012.9.24 15:25 26

サマー(30歳)

送ってます。

田舎なので名産品を~

うちの夫婦は義実家に色々してもらってるので、そのお礼?

ただ、贈るのが普通ってことはないとおもいますよ。

2012.9.24 15:33 8

うちは(30歳)

お互いに贈り合わないなら問題ないのでは?


私の場合、義母は、私の親からの贈り物に毎回けちをつけてきます。


全て聞き流してます。


主さんの場合も、そのようになりかねません。


スルーでいいのでは?

2012.9.24 15:40 10

ななか(36歳)

自分はしてないのに、義両親は嫌な感じですね〜。

嫁の家からすべきと思っているんですね。嫁の家を下に見ているんでしょうね。

うちの場合は、お中元、お歳暮という形でのやりとりはしていません。

義両親から、メロンの時期と新米の時期に、我が家と私の実家へ送ってくれます。

それに対して、うちの実家がお礼状をして、ビワの時期にはビワを送ったり、落花生の時期には落花生を送ったりなど、両家で、地元の旬の物の送りあいをしています。

2012.9.24 15:48 12

みわ(30歳)

うちの実家と義実家は送り合っているみたいです。

毎回食品で結構量もあるので義母が「ねこちゃんのお母さんから送られてきたの好きなの持っていっていいわよ」と言われるのでありがたく頂いて帰ります。

主さんのお義母さん、自分も送ってないのに礼儀ないって…何だかなって感じですね。

今後も影でグチグチ言われるのが嫌なら実家のお母さんに送った方が良いと言った方がいいかもしれないですね。

2012.9.24 15:55 9

ねこ(秘密)

うちは結婚当初からお互いやってます。

途中、お互い気を使うからやめようかと言う話もでましたが、
年二回、お互い珍しいものが楽しみなこともあり、続けてるみたいです。


ミケさんとこは、旦那さんの方から来てないのに貰わないとクレームなんですね。
娘の婚家への挨拶ってことなのかなぁ。
お互い様でいいと思うんですが…

余計な確執を避けるためにも、可能ならご両親に頼んでも良いかもしれませんが…。

旦那さんはなんと言ってるのですか?

旦那さんが、そんなのお互い様だろ、って一言言って下されば良いのに。

2012.9.24 16:12 11

うちも五年め(40歳)

主さんのところは同居ですか?
同居だったら、義母さんの言うこともまぁわかりますが
そうでないなら、自分は贈り物をしていないのに、礼儀がないも
何もないですね。
贈り物ひとつで義母の機嫌がよくなるなら(同居なら)実母に話して
送ってもらうかも。

2012.9.24 16:29 13

ひかり(32歳)

お中元お歳暮のやりとりを一度始めると止められなくなりますよ。

今さら始めるのも不自然だしスルーしちゃいましょうよ。

うちの実家同士は、お互いに送りあっています。どちらもすでに年金生活なのに…。

私達夫婦も両親と親戚に送っています。そのお返しも頂いてます。

要するに親戚一同の年2回のプレゼント交換会ですよ。

もう止めれない。毎年毎年ず〜っと続けるかと思うと…ちょっとしんどい。

2012.9.24 19:19 11

やめとけやめとけ(41歳)

うちはどちらもなしです。
結婚当初に夫の両親と相談して「なし」にしました。

最初が肝心かな・・・と。

2012.9.24 19:35 14

しん(40歳)

主様がお母様にお願いして送ってもらってしまったら、義母がつけあがるだけだと思います。

私のところは私の親が送って、義母がお礼の電話をする、という形が2回続いています。

物を送り返す、という観念はないようです(天然なので)。

旦那が作っているお米を実家に持って行っているので、私の親はそのお礼の感覚もあると思います。
義母は米を送っているという感覚はないです。

私は実家が送りたければ送ってもらい、でも見返りを求めたくなるんなら止めてくれればいい、と考えています。なので今は旦那にも何も言っていません。

主様の義母もお中元などのお付き合いを常識と考えるなら、自分が送ればよろしいのです。なのに嫁実家から何も‥と文句だけ言うのは‥ねえ。困ったワガママちゃんですね。

そこに主様が振り回されないように。

2012.9.24 20:06 5

スミス(40歳)

古い慣習で言えば、本来は妻側の実家から贈るのが礼儀ですね。

夫側の実家はそれにお返しする形です。

今は、お姑さんや親御さん世代でもご存知なかったり、気になさらない方が多いと思いますが。

お姑さんが古いタイプの方なら、おっしゃっていることは、至って常識的なことです。

今からでも、主さんはご実家と相談されてみてはいかがでしょう。

その上で、贈るか贈らないかは、ご実家のご両親がお決めになることだと思います。

2012.9.24 20:21 23

よね(38歳)

常識でしょう?そんなの。
していないってビックリ。
若い夫婦が知らなくても、その親世代では知っていて当然だと思っていました。
もちろん、うちの実家も夫の実家にお中元、お歳暮を贈っていますよ。

余談ですが、夫の実家に帰省するときに、たまに姑の妹家族も泊まりに来るのですが、姑の妹は、夫の実家にだけでなく、我々にも手土産を持ってきます。
姉の嫁ぎ先の長男だからということで。
年齢では思いっきり目下なので、「そこまで気を遣わなくても~」と思うのですが、私もそのくらい心配りができる女性になりたいなと思っています。

2012.9.24 21:14 14

匿名(秘密)

ウチは実両親から義両親へ、毎年お中元とお歳暮の時期に送ってますよ。

夫の姉(義姉)は嫁いだからといって、自分の実家にもお中元お歳暮をあげてます。
田舎なので、送ったりもらったりばかりしてますが、私は正直めんどくさいです。

2012.9.24 21:44 6

タクヤ(35歳)

我が家は結婚が遅かったので両家の両親が年金生活をしてます。

一回お歳暮をやり取りしましたが「お互い年金生活なので今後は無しにしませんか」と私たちを通して話があったので無しになりました。
年賀状のやり取りのみです。

2012.9.24 21:44 6

昨年結婚(34歳)

私たちは高齢で結婚、当然両親たちも高齢。
そのたび買い出しに出かけ年金でのやりとりは、お互いやめたらどうだろうと私たち子供の方から聞きだし、それなら助かるわとお互い親たちが納得したのでしていません。

義両親はさっぱりしていてなんのお咎めもお叱りもありませんし、なにより高齢だとそういうことが面倒になってくるのもわかります。

「常識でしょー」とおっしゃる方もいらっしゃるようですが、
その常識でも負担が多ければ軽くしてみる、というのもアリです。
それは自分から言えないからこそ子供の私たちが配慮しています。

年賀状のやりとりだけですが関係良好ですよ。

2012.9.25 07:24 11

さぶ(39歳)

これは家庭によると思うんですが

うちの場合は、私の親から送りましたが
どっちから送るべき、というきまりはないと思います。
贈り物って、気持ちの問題だと思うので。

夫の親も私の親も、年金暮らしですけど
贈り合っていますよ。両方が贈り物好きというのもあります。
親同士のやり取りが増えるので、関係も良好です。

2012.9.25 09:03 7

さちこ(35歳)

>「常識でしょー」とおっしゃる方もいらっしゃるようですが、
その常識でも負担が多ければ軽くしてみる、というのもアリです。
それは自分から言えないからこそ子供の私たちが配慮しています。

私も常識だと思います。
ですが、あなたのおっしゃる子供の私たちや親同志が相談して
無しなら問題はないし私もありだと思います。
でも何もしてない、話合いもなしなら常識知らずになっても
仕方ないのではないでしょうか?
相談して結果無しになったと言うのと、ウチは苦しいからとか
不要だからで勝手になしとは又違う話のように思います。
付き合いとはそう言うもんであって、自分の考えを
一方的に通す事は出来ないのです
面倒くさい事もありますが、こればかりは、ホント仕方ない事も
ありますよね

2012.9.25 16:40 14

ララルー(35歳)

結局のところ。
こう言う事にきっちりしている家とそうでない家との結婚は難しいと言う事です。
どっちが先に贈るか決まりはないと言う意見もありますが、本来は嫁側の親から贈るものです。
今時だからと思う家もいれば、昔のしきたりを重要視する家もあります。
元々うるさいお家であったのであれば、そこはきっちとしておくべきだったかもしれません。
面倒くさい習慣は抜きと言うのであれば、最初に相談しておいた方がこう言う事はモメませんよ。

2012.9.25 17:54 12

あらら(40歳)

ララルーさんへ そして主さんへ

まさか横にそれると思ってなかったのですが、
常識とマナーと通例と・・いろいろ残ってたり消えていくものありますよね。

我々はお互い確認のうえで送りあっていません。まさに上にどなたかいっていたように、交換儀式のようでもはや感謝や気持ちのこもったものというより負担にしかないように思えたからです。半年はあっという間。この前贈ったのはなんだっけ、いくら相当で好きなもの選んで・・困ったわという思いをそれぞれ聞くことがありました。ましてお土産品のようなものもない東京のはしっこからはしっこです。

なくなっていいそれが常識だ!などと言ったわけではありません。あくまで確認して納得したうえで私達の親はしていませんが関係は良好です、ということです。ミケさんのご両親と相手のご両親の価値観も違っているでしょうから確認してみるといいかと思います。

2012.9.25 18:07 3

さぶ(39歳)

自分から贈ってないのに相手にたかるって品が無いですね。
贈らないといけない決まりなんてないし贈りたい人がおくればいいんじゃないですか?
夫がガツンと義母に言ってくれると良いですね。

一度お歳暮始めると止め時は難しいし、好きなものが贈られてくるわけじゃないから面倒なのでうちはお歳暮のやり取りはしていません。
会う機会があった時に義理実家の好きそうなものを買って行くくらいです。


お歳暮商戦とかテレビでやってたりするけど結局贈らなきゃいけないような雰囲気を企業が作り出してそれに踊らされてる感も否めない。日本人そういうの弱いから…

お互いに友達の結婚式のご祝儀3万、ただ継いでるだけの甘ちゃん坊主のお経に10万、
くだらないなぁ

2012.9.25 19:29 5

ペンギン(30歳)

お返事遅くなりすみません。
全てのコメントを繰り返して読みました。
ありがとうございました。

「妻側の実家から、先に贈るという風習もある」とあり、
ドキッとしました!

いまさら、これからお歳暮を送り始めるのは勇気がいります。
実家の母にも事情を話したらいやな思いをさせそうで、どうしようかと・・・。

義母から私へ直接言われたわけではないので、聞かなかったことにしようかな・・・。

家同士の考えが違うと困りますよね。夫が結婚するときに、私に言ってくれれば良かったのに、夫は自分の親ががそんなにしきたりを気にする人とは知らなかったというのですが・・・。

2012.9.28 08:14 5

結婚5年目のミケ(34歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top