HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 転院すべきか悩んでいます

転院すべきか悩んでいます

2012.10.15 16:21    0 7

質問者: みーこさん(37歳)

本日、3回目の移植後ET10でフライングをしてしまい陰性でした。
判定日はET14なのですが、残り4日ホルモン補充を続けるのが辛くなってしまい、凹んでいます。

今回の移植で気になっていることがあるので、率直にどう思われるか教えていただけるとありがたいです。

今回、3日目初期胚と5日目胚盤胞が凍結してあったので、先生と「胚盤胞1つの移植で」と話し合っていました。
そしてホルモン補充周期で移植したのですが、移植後に先生から「凍結していた3日目胚を培養した。分割が遅くなっていたが、胚盤胞になる前の胚を移植した」と言われました。
てっきり凍結胚盤胞を移植するものだと思っていた私はとても驚いたのですが、先生のベストの選択のようだったので、あとは結果を待つしかないと思いました。

後から考えると、分割が止まったりして移植自体がキャンセルにならなかったのは幸いだけれども、3日目胚を培養することについては、やっぱり事前に何らか伝達されるべきなのではないかと思うようになりました。
このあたりのやり取りって、みなさん同じなのでしょうか?

私の通う病院は、受精卵についてグレード分けをしておらず、受精卵の写真も、移植時のエコーもありません(ちなみに採血やD3のエコーもありません)。

先生のことは嫌いじゃないので通い続けてきましたが、ジネコで皆さんが書いている検査結果などの情報量が圧倒的に違うので、転院すべきか悩み始めています。

まだ胚盤胞が待ってくれているので、絶対にお迎えには行こうと思っていますが、時間も大事なので…
長文になって申し訳ありません。



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の通ってる病院ではグレードのいい卵から移植していきます。
たとえば、その3日目と5日目で、5日目より3日目を培養した方がいい卵とお医者さんが判断していたのかもしれません。
5日目は受精卵になってるけどグレードがよくないとかの判断があったとか?
でも、5日目の胚盤胞を移植してくださいって頼んで3日目の卵を移植するっていうのは不信感になりますね。
事前にどの卵を移植するとか、培養が必要ならその旨が話されると思います。

不妊専門の病院なのでしょうか?
気になるなら転院したほうがいい気がします。

2012.10.15 20:28 12

guu(32歳)

フライングし、自分で陰性を確信した後のホルモン補充、辛いですよね。お気持ちよくわかります。
それにしても、みーこさんと事前に話をしていたのにも関わらず先生の勝手な判断で違う卵を移植し、事後報告というのは納得できないですね。
私のクリニックでは移植前に必ず医師が移植する卵の説明(何分割のものか、それを選んだ理由)をしてくださいます。もちろん採卵直後でまだ受精もしていない時点でもどの状態の胚を移植するかじっくり話をします。移植した卵の写真は培養士さんからグレード説明と同時に渡してもらえます。ただ、移植時の採血はありますが、エコーはありません。
それよりもびっくりしたのはD3の採血がないとのこと、ちょっと聞いたことがありません。採卵できるかできないかの判断にD3のホルモン値は大前提だと思ってました・・・。

とはいえ、既に移植もし、受精卵もまだ残っているのであればプラスに考えるしかないですよね。まず、移植できる卵が2つあるということ。そして今回は胚盤胞ではないが、先生がべストと思うものが移植できたこと、万が一駄目でももう一回チャンスがあるということ、そしてそれは胚盤胞であること。とにかくプラスプラスに考えて、卵があるうちは我慢して通ってはいかがでしょうか。万が一うまくいかなかった場合は、ぜひ転院をオススメします。

私も明日移植を控えており、今回は新鮮初期胚移植を自ら望みました。過去一度着床した(化学流産になりましたが)時は4分割胚だったためです。その後胚盤胞を2回移植しましたがかすりもせず・・・人によっては胚盤胞よりも初期胚の方が着床する可能性が高い人もいるみたいですし、先生曰く「妊娠する卵は子宮の状態さえ悪くなければどの段階でも妊娠する」でしたので。みーこさんに良い結果が待っていますよに!お互いがんばりましょう!

2012.10.15 20:54 10

ゆうぽん(30歳)

みーこさん、はじめまして。
判定待ちの日々は長く感じますよね。

まずひとつ、私はET10でフライング真っ白だったのにET11からうっすら陽性になり濃くなっていったことがあります(流産してしまいましたが)なので、ホルモン補充はきちんとしてみてくださいね。
卵ちゃん、頑張っているかもしれませんからね(*^。^*)

今回、5日目胚盤胞を移植しなかった理由っていうのは聞かれましたか?
大事なことなので、医師、看護師、培養士などに確認をとるようにした方がいいと思いますよ。

移植時のエコーがないというのは、腹部エコーも経腟エコーもなしでチューブを入れるということでしょうか?
それはちょっと疑問を感じます。怖いですよね。

先生との信頼関係ができているのであれば、受精卵の写真がなくても検査データが手元になくてもいいかもしれない…とは思いますが、そこに不満、不安を感じているのであれば転院されてもいいと思います。

どの卵を移植するかは、培養士さんと先生にお任せしていますが必ず移植前にこれを移植しますがよろしいですか?と確認に来てくれます。

私も以前のクリニックでデータなどはカルテの盗み見(笑)でしかわかりませんでしたが、転院してきっちり手元にもらえるので安心しています。

私もよく先生に確認すればいいのに、後々色々考えてしまってジネコで皆さんに助けてもらったりしますが、それでも疑問が残る場合は次回の診察の時に聞くようにしています。

まずは今の卵ちゃんの成長を祈りつつ、ダメだった場合、胚盤胞のお迎え準備をしながら転院先の情報収集をしてみてはいかがでしょうか?

2012.10.15 23:59 12

ちびた(40歳)

私も去年顕微で胚盤胞移植し、今年出産しました。
胚盤胞移植予定から、初期胚に変更する事、事前に何の相談も説明も無かったんですか?

主さんが言われるように、分割停止の恐れもあるし、多少グレードに問題あるにしろ、胚盤胞のが圧倒的に着床する確率が高いのに。

毎回痛い思いして、高いお金払ってそんな勝手な事されるんなら、私なら許しません。
患者と医師は信頼関係が一番大事だと思います。
まして、体外なんて高度な治療、信頼できる医師じゃないと、任せられないです。

早めの転院をおすすめします。

2012.10.16 09:10 11

あり得ない(秘密)

えー?!何でそんなことするの?

そもそも、初期ハイとハイバンホウって、移植のタイミングやホルモン補充が違うんじゃないのかな?考えたこともありませんでしたが。いつその変更の決定がされたんでしょうね。お迎え準備は適切だったんでしょうか。
実力のあるクリニックなのでしょうか?不妊治療はクリニックにより腕が全然違いますから。
私なら、もし今回ダメで、次にハイバンホウをお迎えしたら転院します。

2012.10.16 20:31 9

風邪引き(42歳)

通われてるクリニックは不妊専門クリニックではないのでしょうか?

血液検査やエコーも説明も無く移植は不安過ぎますよね。

次の胚盤胞を移植されて結果が出るといいですね。

でも、もしその後に採卵からスタートしないといけない場合は、主さんもネットやmixi等の口コミをよく調べて転院されてもいいかも知れませんね。
とにかく今は次の移植に向けて、子宮環境を整える事を頑張って下さいね。

2012.10.17 08:59 5

YONA(39歳)

ありがとうございます!

みなさま

お返事、本当にありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
ジネコで相談してみて、誰かが返してくれて…とても心強くなれました。

私はこれまで、顕微や移植をやっている病院なら、多少設備の違いはあっても不妊専門で、同様の治療が受けられると思っていました。
しかし、たとえ技術が同じだったとしても、これほど説明や情報量が違うと…ショックです。
怖くて今から先生に聞けませんが、たぶん同じことはできないということですよね。
病院の側に他意はないと思いますが、毎回治療に全力投入している私たちからすれば、説明や情報はあればあるだけ安心できるし、それが信頼関係につながるものですよね。

今回、皆さんからのお返事を主人にも見せて相談したら、いつになく建設的に話し合うことができました(笑)
まだ残っている胚盤胞のお迎えを最優先にしつつ、年明けには転院できるよう、これから病院を探します!

お返事くださった皆さん、本当にありがとうございました。
皆さんのところにも、どうか幸運がやってきますように。

2012.10.18 15:17 4

みーこ(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top