HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 不満はないけど転院

不満はないけど転院

2012.10.15 23:12    0 5

質問者: guuさん(32歳)

 ジネコ会員

東京都内の不妊専門病院に行っています。
担当医も看護師さんもいい人で説明も丁寧で不満はありません。
ですが、2回の採卵と3回の移植で全滅。
まだ3回だしって思うのですが、
3回くらいすれば確率的にはかなり妊娠するよって言われていたのもあって、
3回目の陰性でなんで妊娠しないんだ?って不安になってきました。
同時期に別の病院で同じ顕微授精した知り合いは一発妊娠でそろそろ出産です。
他の病院なら・・・という気持ちが最近芽生えています。
ですが、専門病院で実績も悪くなく、対応もいいので
他の病院に移るのにも不安があります。

不満がないけど病院を変えた方いますでしょうか?
変えた結果よかったでしょうか?

とりとめない文ですいません。

補足
卵管閉塞と男性不妊ですぐに顕微授精でのトライを初めて、
通院歴は一年半くらいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も不満はなかったけど転院しましたよ。
実績のある病院でしたし先生も優しかったですが
半年通って治療して結果が出なかったことと
なんとなく気分をリフレッシュ?したくて。

転院先についてはかなり吟味しました。
そして転院先で妊娠しましたので
結果、良かったと思ってます。

2012.10.16 07:24 9

ももんが(35歳)

東京の「最後の砦」と言われている病院へ遠距離通院してましたが、4回の採卵6回の移植で結果が出ず、地元の病院へ転院しました。

結果1回で妊娠する事ができました。

タイミングの問題もあると思いますが、精神的な部分が大きいかなって思いました。

その病院によってやり方も少しずつ違いますし、新病院で気分転換にもなるんでいいと思いますよ。



2012.10.16 10:00 5

マイ(36歳)

私もなかなか結果が出ず、転院も何度か考えたものの自宅から近かったため通い続けたところ、妊娠することができ、ちょうど1年で不妊科を卒業しました。
今考えると、転院しなくて本当に良かったと思います。
転院してもすぐに妊娠できるとは限らないし、そこでもなかなか妊娠できなかったら、余計追い詰められていたと思います。
また、転院すると全ての検査をやり直さなくてはいけないのではないでしょうか。

2012.10.16 20:53 4

るる(35歳)

私も転院しました。
病院によって合う合わないもあるかもしれないし
変えることによって気分転換にもなるかもしれないと
思いまして。
親子教室で知り合ったママさんも、
不妊治療していたそうですが、やはり転院したと言ってました。
区切りをつけて変えてみるのもいいのかな?と
私は思いました。
もちろん、ひとつの病院にずっと通ってる方もいますし
人それぞれですよね。

ちなみに病院を変えても再検査はしませんでした。
(前の病院の情報は口頭で先生に伝えました)
検査とし直す病院と、しない病院があるようです、
病院によるらしいです。

2012.10.17 08:29 4

ちゃこ(35歳)

みなさんありがとうございます。
転院するかどうかまだ悩んでますが、
気分転換に違う病院に一度いってみようかなと思えてきました。
お医者さんとはなしをしたり、
雰囲気を見て、1回違う病院でトライしてみるのもいいかなと。
ありがとうございました。

2012.10.17 21:55 6

guu(32歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top