HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 木場公園クリニック 凍結...

木場公園クリニック 凍結胚移植のスケジュールはどのように進みますか?

2012.10.27 07:17    0 1

質問者: めぐみさん(34歳)

2つ目の転院先の病院のホルモン補充周期の凍結胚移植の治療方法に不安を感じていて、これから木場公園クリニックで体外受精・凍結胚移植を考えています。

タイトル通りの質問なのですが、こちらの病院へ通われている方でホルモン補充周期での凍結胚移植ではどのようなスケジュール(どのような薬を利用されて何回ほど通院されるのか、ホルモン補充から凍結胚移植・妊娠判定まで金額はいくらほどかかるのか)で進んでいくのでしょうか?

凍結胚移植後は毎日注射か膣座薬を利用する、血液検査が多い、妊娠判定が高いなど部分的なお話はよく聞くのですが一通りの流れをぜひ知りたいと思っているのでよろしくお願いします。

あと、待ち時間も長いと伺いましたが平均どのくらいかかるかも教えていただけるとありがたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

木場に通っていました。
人工授精、顕微授精共撃沈でまた通うか考え中です。
私は低刺激での採卵、新鮮胚移植でしたので高刺激の詳しいスケジュールはよくわかりませんが、説明会での内容をお知らせしますね。

前検査で採血、甲状腺、クラミジア、抗精子抗体、染色体、精液、クルーガー、感染症、イムノビーズ等を夫婦共受ける

月経開始1〜3日目の採血、エコー
月経終了後ゾンデ診等
一週間後診察
どこかのタイミングでピル、スプレキュア、自宅注射の人には注射の処方
次の月経開始(採卵周期)1〜3日目の採血、エコー
その後採卵までの間に何度も採血やエコーを受けに来院(頻度は人によるが基本はエコーが3日毎、採血が注射開始から3〜4本目からは毎日)
採卵二日前 採血
同じ日の夜9時半頃hCG注射
採卵前日 採血 21時以降絶飲食 下剤の座薬を使用
採卵日 朝7時頃来院(指定された時間) 夫は同行して採精できない場合は妻が持参
採卵後はベッドでしばらく休み、その後止血のガーゼを抜く処置をしてもらい帰宅
翌日受精確認の電話があり移植日決定
黄体ホルモンの膣錠開始
胚移植当日 7〜8時半頃来院(指定された時間) この日は夫も入室可能
ベッドでしばらく休み帰宅
移植5日後頃採血
移植8日後頃採血、エコー、基礎体温チェック
移植後12日頃妊娠判定

費用は前検査で約20万
卵巣刺激の薬等で約30万
体外受精で約37万、顕微授精だと約48万(共に胚移植費用63000円を含む)
胚盤胞培養約5万、胚凍結約10万、凍結胚融解・移植約12万

私は他院で行った検査を抜いたり、低刺激法で薬が少なかったり、排卵が早いので通院日数が少なかったりしたので平均より少し安かったかも知れませんが、顕微授精でトータル約90万でした。

受付からお会計まで大体2時間、ものすごく混んでいて自身もエコー、先生とのお話、採血、コーディネーターとのお話と受ける項目が多い日は4時間かかることも。
反面びっくりするほど空いている日もあり1時間で終わることもありました。
行ってみないと判らないので予測がつきません。

曜日によって医師の数が違うので多い日は比較的待ち時間が短いとは聞きました。
朝イチ、午前中は混んでいることが多く午後の夕方前はやや空いている印象でした。

ご参考になれば嬉しいです。








2012.10.29 14:26 22

kurusana(39歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top