HCG値が高すぎて不安です。
2012.11.7 10:32 3 7
|
質問者: るんるんさん(29歳) |
icsiの凍結胚二段階移植で陽性を頂いたのですが、血中HCG値が970と高すぎて不安で押し潰されそうで…
双子にしても高すぎる値だそうです。ドクターは、黙りこんでしまって、とにかくまた来週とだけ言われて終わってしまいました。色々と調べるとやはり胞状奇胎等の可能性もあるのでは…と思って不安で眠れません…。
数年前に胎児異常で死産しています。今回も同じ様な事になってしまったら、もう、精神的に耐えられそうにありません。
どんな情報でもかまいません。
ご意見お願いいたします。
回答一覧
970が、高いとなると今4週くらいなんですか?
↓これはネットからの抜粋です。
3週 20~50mIU/ml
4週 50~200mIU/ml
5週 200~1000mIU/ml
6週 1000~6400mIU/ml
治療経験ないのでわからないですが、私は胞状奇胎になったことがあり、流産の後の結果で判明。その処置をする時には、300とかでした。胞状奇胎って10万くらいの値かと思ってたけど、私は値は低いのに胞状奇胎でした。
二回オペして、しっかり経過観察を一年しましたよ。
その後、息子を産んでます。
胎嚢は確認できてないんですか?
2012.11.7 13:27 11
|
ハワイ島(36歳) |
すみません、週数を記入するのを忘れてしまってました…
判定を受けたのが4W1dです。
やはり、高すぎですよね…
2012.11.7 14:21 197
|
るんるん(29歳) |
不安な気持ちわかります。
私は1つの胚盤胞移植で4w0dでhcgが600以上でした。
普通100あればよい時期らしいので
3つ子?胞状奇胎?と検索しまくりました。
病院で高いほうがいいんですよと言われましたが
あまりにも高いので家に帰ってからも病院に電話したくらいです。
先生は問題ないと言われるだけでした。
でも胞状奇胎だとものすごい桁(何十万とか)になるようで
私は翌週のhcgは普通の値(~千とかだったような)でした。
現在妊娠9ヶ月です。
胎児が大きめなので成長が早かった子なのかなと思ってます。
正常妊娠だと良いですね。
2012.11.7 16:05 14
|
なつ(30歳) |
こんにちは、るんるんさんはお若いので、2段階にしたことで多胎になった可能性がかなり高いと思います。4W1Dならものすごく順調だと500くらいはあると思うので、2卵生の双子か、2卵生のひとつがさらに1卵生になって3つ子になった可能性もあるでしょうね。
2012.11.7 17:20 18
|
卵サンド(41歳) |
前回の私の例です。
凍結胚盤胞を2つ移植し陽性反応をもらいました。
D17が判定日で、HCG値が1725もありました。その3日後胎嚢確認できましたが、週数はまだわかりませんでした。
でも、何も言われませんでしたよ。看護師さんからは、もしかしたら双子ちゃんかもね〜位しか。
しかし、その1週間後大量出血とともに流れてしまいましたが。
胎嚢確認して1週間後にやっと4w6dとわかりました。
自分でも、ちょっと高すぎなんぢゃないかと思いましたが、先生からは特別何も言われなかったのであまり気にしませんでした。
胎嚢も1コしか確認できなかったし。
主様は私に比べたら全然低いので、そんなに気にする必要ないと思います!
2012.11.7 17:55 13
|
ねこ(31歳) |
HCGが高いのは心配ですね。
私は今年の夏に7週目で流産してしまったのですが、私も初診からHCGの値が高く不安な日々を送りました。
私は5w2dでの初診で血中HCGが14000を超えていました。
しかも胎嚢が確認できませんでしたので、医師からは子宮外妊娠の可能性が高いといわれ、その後は2、3日おきに診察に通いました。
次の診察ではいびつな胎嚢と胎芽らしいものが確認されましたので子宮外妊娠の可能性はなくなったのですが、代わりに胞状奇胎という聞きなれない病気の可能性を指摘されました。
結局7週目に胎嚢の形がくずれてしまい、ケイリュウ流産となりました。
そのときのHCGは30000を超えていましたが、医師からは胞状奇胎だと10万を超えたりすることがあるので、可能性は低いがエコーがもやもやしてる様な気もするし、手術は念のため2回しましょうと言われ2回の手術と病理検査を受けました。
結果は陰性でした。
普通の初期流産と考えていいと言われ、HCGが高かった事も気にしなくていいと言われました。
私のようにHCGの数値が高くても胞状奇胎じゃない人もいますし、前に書かれている方もいらっしゃいますがHCGが低くても胞状奇胎というかたもいます。
こればかりは今後の赤ちゃんの成長をみていかなければ、わからないことだと思います。
私も不安で睡眠も食事もとれなくなったので、心配や不安になる気持ちは痛い程わかります。
とても辛いですよね。
けれど、今できることは赤ちゃんを信じてあげることだけだと思います。
双子の可能性だってあると思います。
はやく胎嚢が確認できて安心できるといいですね☆
2012.11.8 20:28 7
|
tagomaru(28歳) |
皆さま、お返事ありがとうございます。
自分でも色々調べた結果、やはり異常値をたたき出している事は間違いなさそうです。
二段階移植でしたが、受精卵のグレードを考慮して、極めて双子になる確率の低いものと初期胚盤胞の移植だったので、医師からも双子の可能性は低いけど、このHCGの高値は三つ子くらい。でも、三つ子の可能性は極めて稀だそうで(クリニックではこのグレードだと今まで一度も無い)、双子にしてもHCGが高すぎて、何とも…といった感じで、やはり少し異常がある可能性の方が高そうです。
初めての妊娠が胎児異常の死産で、どうしてまたこんな事が起こるのか、私には正常妊娠自体無理なのではないか…と気が滅入ってしまいました。
皆さま、貴重なご意見ありがとうございました。
2012.11.9 09:35 3
|
るんるん(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。