前髪以外は上手な美容院
2012.11.11 02:55 4 5
|
質問者: ひこさん(37歳) |
今通っている美容院は男性の店長さんだけがカットをしています。
以前はもう一人女性の美容師さんがいらして、私はその方にカットしてもらっていましたが、その方がいなくなり、現在まで4回ほど店長さんにカットしてもらっています。
先日、この美容院では初めてカラーをしました。
ほかの美容院でのカラーよりもすごく質が良くて、髪がとても綺麗に見えます。
全体的なカットもいつも素晴らしいです。
毎回ボブなのですが、伸びてもなぜかはねることもなく2.3ヶ月はカットしなくても大丈夫です。
ただひとつだけ、前髪のカットがすごく下手なんです。
毎回、すごく切り残しがあり、帰宅してから自分で切ります。
それこそ、何本か、ではなく、何十本もです。
たぶん、美容院でカットしているときは、ブローしたりして髪の流れがとまっているから気にならないのでしょうが、帰宅して自分で髪をとかすと切り残しの髪が顔にかかって、どうしようもないです。
本来、前髪として落ちるべき髪が切られていない状態です。
これは初回からそうで、一度そのことをやんわりとお話したのですが、やはり直りませんでした。
そして、切り残しだけではなくて、前髪を変にすいてしまったりで、伝えた希望とは違うカンジになります。
私は、この美容院と並行して、安いカラー目的で違う美容院にも行っていますが、そちらは前髪はパーフェクトですが前髪以外のカットは上手ではありません。カラーも、普段は高いので、年に2回ほど安くなるキャンペーンがあるので、そのときをを狙って行っています。
美容院が2店舗同時進行より、1店舗でカットしてもらったほうが私自身も気まずくないし、今回カラーをしてみてすごくよかったので、冒頭の美容院に決めたいのですが、前髪のカットが下手すぎて迷っています。
何回やっても前髪だけそんなカンジなので、これはたぶん改善されないと思います(一度やんわりクレームしてますし)
同じような悩みをもつ方がいらしたら、みなさまがどうされているか教えていただきたいです。
もちろん、アドバイスもいただけましたら嬉しいです。
...前髪だけはあきらめて今の美容院に通う、全てパーフェクトな美容院を見つけるまで美容院ジプシーする、など、ご自身の体験を教えていただければと思います。
回答一覧
私なら、前髪だけしょうがないから自分で整える・・ですかね。
カラーも全体のカットも完璧ならそうします。
あとは、どうにか改善してもらえるよう、
雑誌の切り抜きなどを持っていくとか?!
美容院ジプシーしたことがありますが
疲れますし・・。
なんで前髪だけ下手なんでしょうね。惜しいですね〜
2012.11.11 05:22 7
|
ゆず(35歳) |
私は一度前髪失敗されてからずっと自分で切ってますよ。
前髪失敗されると伸びるまでしんどいですよね。
2012.11.11 06:14 5
|
テ(28歳) |
私だったら美容院ジプシーします
って言うかしてました。
昔切ってもらってた人は、パーフェクトでした。
つたない説明でも、いつも完璧。
着物の髪形ですら、最低限しか伝えなくても
イメージ通りでした。
でもその方が遠方で開業される事になり通えず。
その後別の人に切ってもらったら、可もなく不可もなく。
しばらく通ったんですが、次の所がいいかどうかはわからないので、悪くないからしばらくはと思ってたんですけど、気に入ったで
ない場合変わる方が自分の為と学びました
それ以来次の所行ってみて、悪くないけどよくもない場合は
チェンジして、最近やっと見つけました。
スレ主さんの住んでおられる地域の状況にもよりますし
美容院があまりない所であれば、又話は違ってきますけど、
何もかも完璧な所を探すのは簡単でないかもしれませんが
「う~ん」と思いながら通うのも結構引っかかるもの
ありますよね。
もちろん前髪が他の事と比べて、目を瞑れる範囲ならいいですが
前髪って結構大きいですもんね
2012.11.11 11:00 6
|
とらこ(35歳) |
私もよく前髪の切り残しを自分で切ります・・・。
最近の美容師さんって、前髪切るときに前髪とサイドとトップの髪をダッカール(クリップ)で分けて留めないで、そのまま感覚で切る人が多いから、切り残しが何十本もでるんじゃないですかね?
もし、どうにか改善してほしいなら、カットが終わって、
合わせ鏡で「これで大丈夫ですか?」と最終確認する時に、主さんが自分の手で、前髪をササっと触って、引き出して、切り残し部分を「ここもう少し切ってもらえますか?」って言ってみてはどうでしょうか。
2012.11.11 13:14 13
|
とく(秘密) |
みなさま、ご自身の体験談を寄せていただきありがとうございます。
みなさまのお返事にまさに納得です。
そうなんです、確かに通っている美容院では前髪を切る際にピンでおさえないです、、、。
ブロー後の見たままの状態で前髪を切ってしまうので切り残しが多くなってしまうのですね。
これが何本かならまだ我慢できるのですが、カット後、何日にも渡って切り残しを処理している始末ですので、、、。
次回からは鏡でチェックの時に、前髪をわさわさやって切り残しを美容師さんの前で確認しようと思います。
そこでやってもらってもなお気になる場合には自分で処理するか、前髪だけで再度足を運ぶか、という選択ですね。
そして、そのやり方で自分が納得できないようになったらここは諦めて、美容院を変えるしかないですね。
お返事にありましたが、私も過去にめぐりあった上手な美容師さんは前髪の切り残し、1本もなかったです。
そして、多くを伝えなくても素敵なスタイルにしてくださるんですよね・・・。
その上手な美容師さんは某有名店の匠として紹介されていましたね~。
でも、カット代や指名料が高額で、そちらにはもう通えないのが実情なんです。
本当、皆様のアドバイス、参考になりましたし、同じ思いをされている方がいらして励みになりました。
ありがとうございました。
2012.11.11 20:45 6
|
ひこ【投稿主)(37歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
あなたに合ったツメキリ、選んでますか? 正しいケアで爪はもっと美しく健康に
コラム くらし
-
髪がバサバサして、シミも濃くなってきたようです。ケアしたいのですが・・・。
コラム 妊娠・出産
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
以前、OHSSになり入院。一度かかったら次もなる可能性が高いのですか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。