hossyさんにお聞きしたいのですが
2002.7.18 17:11 0 2
|
質問者: むらさきさん(秘密) |
早速ですが、私は現在AIHをしています。
私も高プロでテルロンを飲み、黄体ホルモンが少し足りないのでhcgを打ち、自力で排卵もしますが低温期が長いので、クロミッドを服用しています。
それに加えて主人の精子にも問題があります。
運動率はいつも30%台、過去2回やった精液検査で奇形率も90%、フーナーも(2度とも)子宮の中に動いている精子は一匹もいませんでした。
AIHで洗浄濃縮したら一度目は48%(処理後少し上がる)、二度目は30%(処理前と変わらず)という結果です。
先生は「30%だと自然妊娠は難しいけれど、AIHなら可能性はあるよ」と仰ってくださるのですが、実際のところどうなのでしょうか?
AIHの時の精液検査は奇形率を測定してくれないので、もしその精子の奇形率が高かったら、精子を子宮に入れてもダメなのではないかと思ってしまうのです。
年内AIHをしてダメなら体外受精も考えております。
一概には言えないかもしれませんが、hossyさんの意見を参考までにお聞かせ下さい。宜しくお願いします。
回答一覧
不妊症専門医のhossyです。
洗浄AIHを説明する前に精液の構成についてお話します。
精液=精子+精漿ですが、卵子と合体するためには精子のみがあればいいわけで、洗浄AIHは精子のみを抽出してます。そしてこれを子宮内に注入するので理にかなっているわけです。ところで自然の場合はどうかというと射出精液が膣内にたまったあと精漿をのこし元気な精子のみが泳いで子宮腟部を通り子宮内に入ります。洗浄AIHはこの過程が省略され多数の精子が子宮内にはいるので理論的には妊娠しやすくなります。奇形率が高くとも、元気な精子が子宮内に入りさえすれば卵に到達しやすくなりますので洗浄AIHのばあいはあまり深く考える必要はないと思います。
2002.7.18 21:19 7
|
hossy(37歳) |
早速のご回答ありがとうございました。
奇形率は受精能力が弱いと聞いていたので、心配していました。
元気な(正常な)精子が一匹でもいれば妊娠の可能性はありますものね。
諦めずにもう少しAIHで頑張ってみます。
ありがとうございました。
2002.7.19 16:50 10
|
むらさき(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。