チャイルドシートについて
2012.12.20 16:17 0 1
|
質問者: らいはさん(31歳) |
今回はチャイルドシートについてなのですが…
生後一ヶ月半の娘をチャイルドシートに乗せるとビックリするぐらい泣きます
呼吸がとまるんじゃぁないかと思うぐらいですそんなときは皆さんどうされてるのですか!?車をとめてあやした方が良いのでしょうか!?
回答一覧
今、7ヶ月の娘も、
3ヶ月半のころに突然 チャイルドシートを嫌がり
泣いていました。寝たせた(フラットになるタイプです)
とたんに大泣きでした。
初めはびっくりしましたし、
私が隣に座ってるときは、
おもちゃを渡したり、鏡で顔を見せたり、
いろいろとしましたが、何をしても、
1度泣き出すと、全然 止まりませんでした。
そのころお墓参りに田舎へ行った3時間の間
ほとんど泣いてました。
高速なので、パーキングごとに止まって
あやしましたが、乗せると結局泣いていて、
本当にむせてかわいそうで、
何度 抱こうかと思いましたが、
そこで抱くとそれこそ大変なことになるので、
もちろん、抱いてません。
その分、着いた時にはたくさん抱っこしてあげました。
でも、そのころだけ泣いていただけで(3週間くらい)、
その後 すぐ落ち着いて
また チャイルドシートに横になると
すやすや寝てくれるようになりました。
何をどうすれば直るというものでもないような気がするので、
時間が経つしかないんだと思います。
1回1回あやして、そのときだけ機嫌が直っても、
また泣かせることになるので、
私は止める時間をかけるよりは、
その分 早く目的地に向かったほうが
いいと思って 声をかけたり 歌をうたったり
泣かれていてもそうしながら運転してました。
確かに夏場だったので汗びっしょりになっていたし、
何より泣かせたままというのは
可愛そうに思うのですが、
でも、慣れるしかないんだと思います。
後ろで泣かれるのはつらいですが、
安全運転で早く目的地に行ったほうがいいんじゃないかと
思います。
2012.12.20 20:24 9
|
ココ(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。