年賀状、妻の名前について
2013.1.1 17:17 4 5
|
質問者: しろさん(41歳) |
結婚3年目なのですが、主人の職場の人から年賀状で
去年おととしと、奥さまの名前が書いてある年賀状には、奥さまの名前も入れて出しました(主人が)
今年の届いた年賀状に、私の名前が入っているものはありませんでした。
夫婦の名前を入れて出していますが、もらった側も奥さんの名前がわかっている場合には、入れるのが普通ですか?
(面識のある人も、無い人もいます)
それと、主人の親戚(主人側)から去年は手書きで私の名前も入っていましたが、今年は主人の名前だけでした。
元旦からなんだか悲しい、寂しい気持ちになりました。
回答一覧
私は面識がありある程度交流がある場合は連名で宛名を書きます。顔を見たことがある程度ならば、本人同士の付き合いということで連名にはしません。
ちなみに我が家の年賀状は、家族全員の名前を書いています。
親戚からは、密な付き合いのある所はお互い連名ですが、そうでない親戚はお互い家主のみです。
2013.1.1 20:06 16
|
かえる(29歳) |
主さんのお気持ちわかります!
我が家は面識ある場合は、ご夫婦お二人の名前を書いて送っています!
逆に届いた年賀状、面識ない方だったら主人だけの名前でも特になんとも思わないのですが、面識あって夫婦で交流あるのに自分の名前が無いと少し寂しいですよね‥‥『その位で?』と思われる方もいらっしゃると思いますが、こちらは毎年ご夫婦連名で送ってるのに失礼じゃない?とも思っちゃいます!
でも、本当に価値観人それぞれ違いますからね‥‥連名に重点置かない方もいらっしゃいますし‥両面印刷で直筆が全く無い方もいらっしゃいます‥‥。
寂しい気持ちはわかりますが、価値観の違いだと割り切っちゃいましょ^_^
私もそうしちゃってます!
2013.1.1 20:26 8
|
ゆ〜みん(30歳) |
私は昨年 結婚しましたが 夫は3年前に離婚していて再婚 資金が無かった為に結婚式はしてません。
前妻とは1年程度の結婚生活でしたが派手な結婚式をしたようで、義母が親戚には3年前の離婚の事も、昨年の私との再婚の事も隠していた為に、今日の年賀状には前妻の名前で連名のものが数枚ありました。
(−_−;)自分の名前が無い以上に微妙な感じなので、あまり付き合いが無ければ、宛名は家主のみでも良いのかな?とも思いました。
(^_^;)付き合いがあれば、離婚や再婚の話しもするとおもうので連名でも良いかとは思いますが。
個人的な内容でスミマセン。
2013.1.1 22:27 8
|
再婚(秘密) |
私が仕事上、旧姓を使い続けているため、結婚後も、夫は夫のみ、私は私のみで、それぞれ年賀状を出し続けています。子どもたちも、それぞれの人間関係で出しています(要するに、誰も連名にしていない)。
ですので、連名の方の場合の配慮をこれまでしてこなかったことに、このスレではじめて気づきました。すみません・・・。
夫婦とも良く知っている方は連名にしますが、配偶者の方に「面識がある」というレベルでは、お名前を書きません。
といいますのも、夫関係の方で「奥方様」といった形で私と連名にしてくださる方がたまにいますが(年配の方に多い)、「夫の付属品か?」という感じがして、正直、あまり良い気がしません。
家族単位の年賀状をいただいても、配偶者の方を添え物扱いにするような気がして、直接の知り合いの単名で出してしまっています。
私みたいな人も世の中にはいて、案外、そういう配慮もあるのでは?
違うかもしれませんが、そう考えると、気にならなくなると思いますよ。
いや~、年賀状、難しいですね!
このスレで、1つ勉強になりました。これからは連名でいただいた年賀状で、配偶者の方の顔を知っている場合は、連名でお出ししようと思いました。
2013.1.2 22:10 8
|
ちこ(40歳) |
トピ主です。
お返事遅くなってすみませんでした。
かえるさん
親戚でも、密な付き合いでなければ、家主のみなんですね。
ありがとうございました。
ゆ~みんさん
価値観の違いと割り切る。
そうですね!
ありがとうございました。
再婚さん
前妻の名前はひどいですね。
ちなみにうちも結婚式はしていないので、
親戚で面識ない人も居ます。
名前を外されて、何か意図があるのか深読みしてしまいました。
ありがとうございました。
ちこさん
奥方さまですか。
それであれば無い方がいい気がしますね。
あまり連盟部分を気にしなくてもいいのかなぁと感じました。
ありがとうございました。
2013.1.4 16:06 4
|
しろ(41歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。