生理用品をトイレに?
2013.1.19 14:56 0 57
|
質問者: ういさん(30歳) |
トイレを貸してと言われたので、どうぞと言いました。
トイレから出てすぐに「生理だったんだけど、汚物入れがなかったからトイレに流しちゃったよ」と言われました・・。
そうなんだぁ〜と普通に言ったつもりでしたが
多分私の表情が固まっていたのだと思います。
少しむっとした感じで、「汚物入れは置いておくのが普通だと思うんだけど」というようなことを言われました。
そう言われると、私が悪いのかな?と思ってきました。
私はほかのお宅に伺う時に自分が生理の時は
なんとなく恥ずかしいので(ティッシュに包んでるとは言え、捨てるとき見られちゃいますよね)、汚物入れがあっても
ポーチに入れてあるビニールに入れてそのまま持ち帰ってました。
別の友人が2泊で泊まりに来た時には、外から見えない紙袋を借りていい?と聞かれた時がありましたが、
汚物入れには捨てず、そういう感じが普通なのかなと思ってました。
私の気が回らなかったでしょうか?
友人に謝るべきでしょうか?
また、生理用品をトイレに流して大丈夫なのでしょうか?
回答一覧
そのまま流すお友達もあり得ませんが、トイレに汚物いれがないのもびっくりです。
主さんは生理の時どうしてるんですか?
2013.1.19 16:03 61
|
たこ(30歳) |
その方にびっくりです。私なら生理用品は持ち帰ります 生理用品を捨てるのは恥ずかしいからです
ナプキンは流せないと思いました つまりの原因です
スレ主さんは普通だと思いますよ
謝る必要はありません。またその人が自宅に来たら汚物入れが無いと流してしまうかもしれません その時は詰まりの原因だからナプキンは流さないでと言ったほうがいいですよ
2013.1.19 16:17 89
|
のん(37歳) |
トイレに流すって……いくらなんでも、お友達もどうなんでしょう。
トイレに流さず汚物入れに……って外のお店のトイレにも書いてあるくらいなのに……
どの程度の親密なお友達かはわかりませんが、私だったら自分の汚物は基本自分で捨てないのですかね……あくまで他人の家ですし…
泊まりに来たならともかく遊びに来たならなおのこと……それがエチケットかと思ってました……
ちなみに義理の実家へいくと汚物入れは一応置いてあります。けれど私は捨てたことないです。義母も高齢なのでもう必要はないと思いますし、義理の姉妹がいたので、その時の名残なのかな……と思っています。
今度からは小さい紙袋をトイレに備えておいて、それを使って欲しいと言えばいいのでは?
そこでその汚物を持ち帰るか、捨ててくれと言われるか……わかりませんが、流されるよりはマシかも。
なんか紙おむつの問題と共通するところがありますね。
2013.1.19 16:29 23
|
えー(33歳) |
持ち帰るか置いて行くかは個人の価値観次第だと思いますが、トイレに流すはありえないです。
もしも詰まったらどうするつもりだったんでしょうか…しかも他人の家で。
ちなみに我が家もトイレに汚物入れは置いていません。
私は持ち帰る派です。
2013.1.19 16:31 136
|
みか(30歳) |
友人も友人ですが、汚物入れは用意するべきでは…?(それに友人が汚物を入れる入れないは別として)
ちなみにトイレの種類にも寄りますが生理用ナプキンを流すとつまる場合がありますよー
2013.1.19 16:31 24
|
あか(26歳) |
汚物入れがないからって、生理用品をトイレに流すなんて考えられません。 あんなの流したら詰まる可能性があるのに… 主さんが謝る必要はないと思いますよ。 私は生理中に外出する時は念の為に、エチケット袋を持って行きます。
2013.1.19 16:33 55
|
パンダ(33歳) |
その常識のなさにはびっくりですね。
汚物入れはうちもおいてありませんし、友人宅でも置いてあるのをあんまり見ないので普通だと思いますが。
私は家でもトイレットペーパーにくるんでゴミ箱へ捨てますし、友人宅では持ち帰ります。それが普通だと思ってました。
トイレに流すなんてティッシュペーパーでもしません。
なぜ流してはいけないのか知らないのでしょうか?
詰まったりでもしたらどうしてくれるんでしょうか?
知性も品性もない人とはあまり一緒にいても得るものはありませんよ。それも逆切れ・・・。主さんと同じ30歳だとしたらあきれます。
私は友人はたくさんいますが、今までそういったおかしな行動をする人はすぐに疎遠にしてきましたので、今いる友人はみんなとても良い方ばかりです。
友人はきちんと選んでいかないと、時間の無駄です。
2013.1.19 16:45 43
|
ライム(秘密) |
●生理用品は水に強いので詰まる可能性があります。流すべきではありません。
●うちは汚物入れを設置しています。無ければお客さんが処分に困ると思うので。
●訪問先で汚物入れがあれば、見えないようにくるんで捨てさせてはもらっています。でも主さんのような考えの人もいることは心得ておきます。
●わざわざ謝って蒸し返さなくていいと思います。お友達も処分に困ってイライラしたのでしょう。とはいえ、トイレに流すのは非常識です。トイレ詰まりが心配です。
2013.1.19 16:54 22
|
hero(36歳) |
生理用品とトイレに流すのも、他所のお家で生理用品を捨てる事もしません。持ち帰るのが常識だと思っています。
生理の時に、他所宅に泊まる事もしないです。
2013.1.19 16:57 54
|
真珠姫(38歳) |
ご友人は非常識極まりないと思います。
汚物入れがないのなら、持ち帰るのがマナーでしょう。
生理用品をトイレに流して良いはずがありません。
水に溶けない物なので、詰まったら大変ですよ。
ちなみに詰まってしまって、
スッポンでもムリなら業者を呼んで、
最悪、便器を外さなくてはなくなったら、
数万円とかかりますよ。
そうしたらご友人に請求しますか?
2013.1.19 16:59 25
|
アフロ犬(32歳) |
主人の実家とか友達の家だったら、持ち帰りますね。
やっぱりなんだか恥ずかしいし、失礼な気がして。
生理用品を流していいかは商品によると思います。
今は流せるタイプのものもありますから、流して平気なものもあります。
2013.1.19 16:59 6
|
シア(28歳) |
友人がおかしいと思います。
まず、生理用品をトイレに流すと詰まってしまうというのは小学生の女子でもわかると思うのですが……。
他人の家のトイレを貸してもらっておいて、汚物入れが無かったからと怒るなんて、随分と自己中な人ですね。
我が家をはじめ、トイレに汚物入れを置いていない家は私の周りでは多数あります。
理由は、子供に「これなに?」って聞かれるとか、別のゴミ箱に直接捨てるからとか、些細なことですが。
生理の時に、他の家に使用済みのナプキンを捨てるのは、私だったら気が引けてしまうので、主さんみたいに自分で持ち帰ります。
その友人が明らかに間違っていると思うので、謝る必要はないと思います。
2013.1.19 17:00 45
|
豆柴(30歳) |
生理用品をトイレに流して大丈夫じゃないし、つまるし、
そんなの自分で持ち帰って当たり前。
飲食店と勘違いしてるのでは?
2013.1.19 17:13 13
|
hiyopiyo(41歳) |
本当の話しですか?
何処まで図々しい、図太い友達ですね。
生理用品を流しても構わないなら明や流してますよね。
詰まりますって!!
私も、ポーチに入れて持ち帰りますよ。
2013.1.19 17:19 22
|
勝手に流すなこのヤロ(37歳) |
トイレに流したら、つまりますよ。
そんな事もわからないんですか?
トイレに、汚物入れは、置いておきます。でも、他人の家では、汚物入れあっても捨てないし、持ち帰りますね。
お泊まりしたら、友達に、見えない袋をもらい、自分の家に持ち帰って捨てます。
2013.1.19 17:24 12
|
えっ?(30歳) |
私なら‥友人宅では主様と同じ様に持ち帰ると思います。
自宅のトイレには汚物入れは置いて有りますし、友人が捨てて行っても気にしません。
今回、汚物入れが無かったのはご友人を招く以上、有った方が良かったと思いますが、トイレに流すのは有り得ません。
でもショッピングセンターなどで注意書きを見ますよね。
「備え付けのティッシュペーパー以外を流さないよー」って思ってましたけど、少なからず流す人は居て、詰まりの原因になっているのでしょうね‥。
2013.1.19 17:26 8
|
ホワイト(39歳) |
私も主さんと同じで持ち帰ります。汚物を他人の家に置いて来るのは失礼だと思うので。
汚物入れをトイレに置くのは決して義務ではないので、怒るところでは無いと思います(駅やお店のトイレに無かったら不便に感じますが)。
そして汚物入れが無いからといって、勝手にトイレに流してしまう、ご友人にはビックリです。
生理用品の中には水に溶けるタイプで、トイレに流しても大丈夫な物もありますが、通常の物は水に溶けないのでトイレに流すと詰まると思います。
2013.1.19 17:27 13
|
イカルド(39歳) |
私も、友達の家や夫の実家などでは、持ち帰ります。
だって、恥ずかしいもの。人に処分させるなんて…。
ただ、トイレには汚物入れは置いてあります。
友達が捨てていったことは今までありません。
トイレ詰まっちゃいますね。
その友達は、おバカさんですよ!
2013.1.19 17:38 22
|
びっくり(33歳) |
トイレにナプキンを流すなんてびっくり!!!
普通の感覚があれば、友人の家の汚物入れは使用せず、自分が袋をもっていきますよね。
「汚物入れを用意するべきでは」とのコメントもありますが、そんなの各家庭それぞれですよね。まぁ、次その友人が来て、またトイレに流されても困るので、用意しても良いかもしれませんが。
非常識極まりない友人に謝る必要はないと思いますよ。
2013.1.19 17:42 14
|
孫悟空(28歳) |
友人宅に汚物入れがあっても捨てません。子供のオムツとかもそうですが、持ち帰りまるのがマナーだと思っています。
友人に処分させるのが申し訳ないですし、友人がその時生理でなかった場合、こちらから申告しないと汚物入れに汚物が入っていることに気が付かないかもしれませんよね?
使用済みナプキン入れといたから方付けといて。なんて言えません。
生理用品はトイレに詰まることがあります。(以前、新築披露会したときに近所の誰かがトイレにナプキンを流してしまい、詰まって大変でした・・・)
流してはいけないと思います。
2013.1.19 17:45 17
|
りん(33歳) |
ここが世間の常識とは思いませんけど、もしも友人が生理の時の為にと、汚物入れを用意しない方が多いのでしょうか?
私は用意しますし、むしろ遠慮しないで捨ててって思いますよ。
まあ自分は、そういう人が結構いることをここで知ったので持って帰りますが、汚物を鞄に入れて持って歩くなんて気持ち悪いので、相手にはそういう思いをさせたくないですね。
オムツも同じで、赤ちゃん連れの人が来たら、ここに捨ててねって言いますし、周りもそういう人が多いです。
勿論、トイレに流すのはダメですし、汚物入れがないって怒るのもどうかとは思いますけどね。
私はどっちもどっちっていうか、なんて寂しい世の中なんだ~と思いました。
2013.1.19 18:05 59
|
まり(34歳) |
トイレに流すのはあり得ません。
ところで、完全に横ですが、トイレに汚物入れがないお宅って多いんですね!それにもビックリしました!
別のゴミ箱に捨てるって、屋外でしょうか?屋内だと例えふた付きでも不潔な気がしてしまうのですが、、、。生ゴミと一緒?でも台所は嫌ですよね。他のゴミ箱だと、家族の目にふれてしまいそうな気がします。匂いも気になってしまいます。。。
そもそも、使用済ナプキンを持って、トイレから出て家の中を歩くんですよね?例え主人にでも見られたら恥ずかしいので私は無理です。。
色んな考えがあるんですね。でも、トイレになければスッキリしますよね。
参考までに、どんなゴミ箱に一緒にするのか教えて下さい。
2013.1.19 20:25 70
|
風邪引き(42歳) |
私はおむつも生理用品も持ち帰ります。逆に捨ててってと言っても持ち帰るかたがほとんどです。
汚物入れが置いてないからといってさびしいとか思ったこともなかったので、そういう方もいるんだと勉強になりました。
うちは汚物入れが扉の中に隠れていて見えない位置にあるので、無いと思われてるかな?(あまり目につくとこに置きたくないんです)
2013.1.19 20:41 11
|
たらわ(35歳) |
自分の使用積みナプキンを、しっかり袋に入れて持ち帰るより、知り合いにそれとわかって処分させるほうがずっと気分悪いです。
自分のシモの世話をさせるってことですよ????
自宅トイレの汚物入れに使用済みナプキンなんか置いていかれたことなんて一度もないし、もしそんな人がいたら即縁を切り、人間としてすごく軽蔑します。
2013.1.19 21:11 20
|
とまと(32歳) |
うちは女性が私だけ(主人と息子たちと私の四人家族)なので生理の時は皆が使わない2階のトイレを使っています。汚物は百均で買う紙袋に入れて、毎晩、外に置いてあるのごみ箱にそのまま捨てます。
以前、汚物入れを置いたことがありましたが蓋を開けると臭うので一回一回使い捨てに出来るようにしました。
私は生理中によそのお宅にお邪魔するときは消臭ポーチをトイレにもっていくので、よその人がうちのトイレで汚物入れがなくて困るなんて思いもしませんでした。
とっても参考になるスレでした。
2013.1.19 21:43 8
|
月餅うさぎ(36歳) |
トイレに流すってあり得ないです!小学生でもしないです。
その場でなんでトイレに流したの!!と言わなかったのも不思議です
ナプキンは水分を含むとかなり膨張しますから、トイレ詰まってなければいいのですが…
私はよそのトイレでナプキンを変えた時は持ち帰ります。
目の前に汚物入れがあったとしてもなんとなくお互い嫌なはずです。
あと、トイレに汚物入れがなくても毎回くるんでリビングではないゴミ箱に捨てているのであればなくてもいいと思います。
トイレに汚物があるっていうのが嫌だと思う事もありますし。
また、汚物をティッシュにくるまないでそのまま捨ててる人はかなり多いようですが、そのデリカシーのなさを疑います。
くるむティッシュがもったいないか?とも思いますが、ふたを開けたらもろ見えは気持ち悪い。そんな捨てかたされるのであれば汚物入れもトイレに入れたくないですね。
2013.1.19 22:10 7
|
リラ(32歳) |
持ち帰らない、持ち帰るは個人の問題として、
私の場合ですが、
1階と2階にトイレがあり、
1階は、お客様も使われるので、
かといって、子供やその友達もトイレを使うので、
小さなかわいい蓋つきゴミ箱にビニール袋をたくさん入れて、
おいてます。
(お持ち帰りの人も持ってかえりやすいように、
そのまま、そこに捨てる人も、すてやすいように
って感じの気持ちです。)
子供に聞かれても、「ゴミ箱よ」「ふ~ん」ですむし、
子供の友達に見られても、
まるわかりもどうかなって、感じのまだ年齢なので。
で、お客様が帰った後に、一応チェックして、
入ってたら捨てる、って感じでしょうか?
ただ、トレイに流されたくはなかったですよね。
トイレに流すことを言うくらいなら
一言言ってほしいですよね、「袋頂戴。」って。
2013.1.19 23:08 3
|
リン(33歳) |
私も訪問先では持ち帰る派です。そして駅のトイレやデパートよればそこへ、なければ自宅で捨てます。
ちなみに我が家も汚物入れはトイレに存在しません。
じゃあ何を使ってるかというと、洗剤の空き箱です。
普段は脱衣所に置き、ゴミ箱として使います。
髪が主ですが入浴剤の袋だのなんだのしだいにたまっていきます。
生理用品の多い日タイプや流せないタイプは2日目まで、その後は水に流せるタイプを使用してます。
なので流せないタイプのものを使ったらその箱に入れ、軽い感じになったらゴミの日にそのまま捨て、生理のゴミはもう出ません。
そして1か月も経てばまた空き箱が生じてるので新たにその箱にビニール袋いれて、次の生理まで髪のゴミ箱として脱衣所に置きます。
これ意外とおすすめですよ。
2013.1.19 23:29 5
|
こなしー♪(40歳) |
>生理だったんだけど、汚物入れがなかったからトイレに流しちゃったよ
あり得ない(笑
まず、いくら困ったからと言っても流す前に相談するのが筋でしょう?
つまったらどう責任取るつもりだったんでしょうね。
気が回るも何も相談もなく既に捨ててから事後報告されても主さんはどうも出来ないんだから謝る必要はないですよ。
汚物入れを出しっぱなしの家もあれば、普段は目のつかない場所にしまってる家もあるんですから。
皆さんカバンに入れて持ち帰る方が多いみたいですが、カバンに入れるのは自分のでも嫌だって人もいると思うので捨てる所がなくて困る人もいると思います。
だから、友人も汚物入れがなくて困ったんでしょうが勝手にトイレに流して逆ギレってのはあり得ない(笑
トイレに入って汚物入れがなかったら(あったとしても)その家の住人に相談して家に捨てられるのが嫌そうな顔をされたら袋を何重にもして嫌ですが持ち帰ります。
そしてその友人の家には生理の時には二度とお邪魔しません。
生理で汚れた物をカバンに入れて持ち歩くのは嫌ですもの。
反対に、友人が私の家に来て生理だったとしても持ち帰らず捨ててと言います。
友人にそんな物を持ち歩いて欲しくないから。
2013.1.19 23:32 5
|
匿名(41歳) |
うちも汚物入れ置いてません。
私以外の家族はみんな男なので。それに、いくら自分の汚物でも、汚物入れにためとくのは気持ち悪いので、持ち出してビニールに入れてからゴミ箱に捨ててます。
友人宅に行っても、持ち帰ると思います。
うちのトイレに流されたら一瞬で詰まるから流した人が焦るでしょうね。
ちなみに、うちにはもうオムツをする子供はいません。なのでおむつ用ゴミ箱などはないのですが、この間来た友達が、子供のウンチオムツと自分の生理汚物一緒にし置いてくね~って置いて帰りました。
はっきり言ってビックリ信じられない!と思いました。
捨ててもいいなら、置いてって~ってこっちから言うし。
ウンチオムツはホント勘弁してとおもいます。しかも、その日の朝ゴミの日だったので。。
持ち帰るのが普通とおもいます。
2013.1.19 23:55 11
|
りさ(37歳) |
横です
お恥ずかしながら汚物入れは子どもがさわるとイヤなのでおいていませんでした
用意すべきと思う方が
けっこういらっしゃると初めて気づかされました
そこで質問です
ご自分の汚物の処理を知っている人に託すのはいやではないのですか?
私はいやです
2013.1.19 23:58 29
|
え〜(36歳) |
流すってありえない‥多分かなり賢くない人なので、私だったら付き合い自体考えてしまうレベルです。
ちなみにうちは一応汚物入れ置いていますが、私も使わないし、誰も何も入れたことないです。
ちなみにフタがあっても匂いますから過信は禁物ですよ。
外出先の汚物入れは毎日中身を処分しますが、家庭だとゴミの日までそのままですよね?(ゴミの日前に移し替えていたら汚物入れ使わないのと理論的には一緒です。)
数日溜めたら匂います。
それと経血付いたものをよその個人宅の汚物入れに置き去りなんて非常識も甚だしいです。
経血って感染性のゴミですからある意味危険です。
汚物入れがあっても持ち帰るのがマナーでは?
「鞄に入れて持ち歩くなんて」っておっしゃる人がいるのがビックリでした。
置いて帰る方が遥かに嫌だと思いますが。
いろいろな考え方があるんですね。
2013.1.20 01:30 30
|
匿名(秘密) |
それは今後の友人づきあいも含め
災難でしたね
流しちゃったと言える間柄なら
流す前に どこかに捨てさせてと
言えるはずですょね
悪意も常識もない人でしょう
私だったら 生理中におじゃまは
しないかな。
トイレにできる限り行かないようにします
行っても捨てません
2013.1.20 07:13 8
|
ふん(36歳) |
横ですが
家もトイレに汚物入れはないです。
子どもがいじるし、お店みたいに毎日清掃のひとが回収するわけじゃないから、数日でも置いたら臭うし……
トイレットペーパーでなくて広告チラシを半分に切ったのをトイレに置いてます。これけっこういいですよ。チラシのほうが厚手だし。チラシにギュッとくるんで、紙袋に貯めて捨ててます。
2013.1.20 07:25 10
|
ねん(30歳) |
普通生理用品は持ち帰りますよ!
友達がおかしいのです
生理の時自宅ではビニール袋を用意しそこにまとめて捨てます
生理が終わればそのままビニール袋を捨てるだけなのでわざわざ汚物入れを買う必要もないし!うちは賃貸なのでトイレが狭いため汚物入れのスペースでさえ無駄に思えます
2013.1.20 07:59 4
|
匿名(29歳) |
うちも私以外の家族が男しかいないので汚物入れは置いていませんでした。
最初は置こうかと思ったんですが、引っ越しの時に気に入ったデザインのものがなくて、その内買い足すつもりでズルズルそのまま現在に至ります。
使用済みはペーパーで繰るんでビニール袋に入れてゴミ箱に捨てていますが、ゴミ箱も蓋付きなのでそんなに気にならず…
年頃の女の子が家にいるお宅は置いた方が良いと思いますが、うちの場合は自分の為には今更置かないですね(^^;
来客も仲の良い我が家のトイレ事情を知っている人しか来ませんし、友人宅でも置いてない家も割りとありますから…
2013.1.20 08:07 4
|
よこ(32歳) |
人の招かれる側の配慮ももちろんあると思いますが、とまとさんの人の家にナプキン捨てたら即刻縁切って人間として軽蔑するって…招く側としてどうなんだろ?招かなきゃいいのに。
2013.1.20 09:01 24
|
匿名(秘密) |
うちも汚物入れ置いていません。
でも、別のゴミ箱に捨てることもないですが。
生理の時は、小さな紙袋にスーパーの袋を入れて、簡易的汚物入れで対処します。
紙袋の上側を折ってしまえば、見えないですし、中の袋を都度縛ればニオイも漏れません。
生理が終わった次のゴミの日に、そのまま捨てています。
汚物入れを洗うのが面倒くさくて、実家を離れた時から今までこの方法です。
友人宅での汚物は勿論持ち帰ります。
「カバンの中に入れるなんて、気持ち悪い」とおっしゃる方もいらっしゃるようですが、その「気持ち悪い」ものを、友人に処分させるのに対して、何も感じないのですか?
自分のですら嫌なのに、それを友人が処分すればいい、という感覚が私には分かりません。
生理の時のお呼ばれには、必ず袋を持参しますよ。
最近は、専用の袋も売っていますしね。
トイレに流すのは言語道断です。
2013.1.20 09:12 32
|
よしか(秘密) |
生理用品をトイレに流す人って居ますかね? 掲示板に載せる以前の行いだと思うんですけど....。
何故その時に「トイレつまっちゃうじゃん。」とか、諭すような事を指摘しないんですか? 友達なんでしょ。
2013.1.20 09:16 31
|
ブロンド(29歳) |
誤解があるようなので追記です。
私はカバンに入れて歩くなんて絶対に嫌です。
持ち歩いてる人がいる事に驚きました。
そして本来なら友人宅に使用済みの物を置いて帰るのも嫌です。
今回の話は生理の時に友人宅に滞在してトイレを借りて置いて帰るか持って帰るかで論じられていたので最初の書き方になりましたが・・・
基本生理の時には他人の家には行きません。
行ったとしても短時間滞在でトイレなんて借りません。
そもそも生理中で他人の家のトイレを借りる事がどうなの?って思うからです。
置いて行くとしたら友人に申し訳ないと思いますし、持って帰るとなると家に帰るまでずっとカバンに入ったままなんですよ?
普通におしゃべりしてるそのすぐ横に汚物が入ったカバンがあるなんて考えただけで嫌です。
汚物入れに入れてても臭うとか言っててカバンに入れても平気っていうのが私には理解できません。
だから正しくは、私は生理の時には他人の家に行かないので困る事はありませんが、友人が私の家に来たとしたらカバンに入れずに捨てて欲しいなと思います。
2013.1.20 09:26 7
|
匿名(41歳) |
トイレに流すのはあり得ませんね
私の場合は遠慮なく汚物入れにいれて欲しいです。いくらビニール袋に入れて、その人のカバンの中にあっても部屋に持って来て欲しくない。それを片付けるより部屋に持ち込まれるほうが汚いと思ってしまいます。
何が嫌なのかは人それぞれだなと、勉強になりました。
2013.1.20 09:36 12
|
とく(34歳) |
よくジネコでも、オムツは捨ててもらってもいいと
言う人が結構いますけど、私はオムツは嫌だけど
ナプキンならまだマシです。
あと今から20年ぐらい前の話ですが
先輩の弟さんの彼女が、遊びに来た時、トイレに行って
汚物入れがなくて、ゴミ箱に捨てたら、犬がゴミ箱ひっくり返して
ナプキン持ってきたらしいです。
先輩は「普通汚物入れがなかったら、流すでしょうに」って
言ってたんですが、この考えにびっくりしました。
って事は先輩も流してるって事ですよね?
ゴミ箱に捨ててたら、犬が咥えて持ってくるでしょうし。
考え方色々だなと思いました。
2013.1.20 10:37 3
|
道(42歳) |
私は泊まりで滞在でもないのに 人の家に使用済みナプキンを捨てていく人だって十分非常識だと思います。
ましてトイレに流すなんてありえないです。
2013.1.20 11:13 16
|
匿名(40歳) |
流したのはまずかったですが、ご友人ゴミ箱あると思って袋持たずにトイレ入ったようですし、トイレ内から袋請求なんて恥ずかしかったのでは?
当たり前に流したというか焦ったのかもですし、その場で『ごめんね、今度そういう時は言ってね』でいいんじゃないですか?
『汚物入れは置いておくのが普通だと思うんだけど』って言葉だってとっさとはいえ、自分でもやっちゃったなって思って誤魔化しで言ったのかもだし、それがいいとは言わないけどその場注意もできない、そこだけで済ませられないのって友人ですか?
わざわざここでありえない人って感じで言わなきゃダメですか?ご友人ですよね?家に押しかけてきたわけじゃないでしょう?
謝るべきですか?って謝罪求められたんですか?その場で『いいよ』って言っておいて影でわるものに仕立て上げるのって卑怯だと思う。
自分のルール逐一守れなきゃ不快だとか軽蔑だとか言って掲示板書き込むのなら招かなきゃいいじゃないですか。
ご友人がナプキン流しちゃったのは確かにご友人が悪いけど、その後の主さんの行動も私は嫌です。私の意見は少数だと思うし不快かもしれませんが自分に都合のいい意見だけでなく、こういう意見の者もいるのだと目に止めてもらえたらと思います。
長文失礼いたしました。
2013.1.20 12:25 13
|
匿名(秘密) |
市販で外出用のナプキン処理袋(1個、2個入れられるもの)ありますよね。
私はそれを生理用品と一緒に持ち歩いています。
ご家族で汚物入れの臭いが嫌な方がいて、汚物いれを置いていないお宅があったりなど、他のお宅の事情もあるかと思います。
汚物入れが用意されているとは思いませんし、あって当然とも思いません。
私は、お邪魔したお宅ではナプキン処理袋にいれて、持ち帰ります。
義両親宅には汚物いれは置いてありませんので、生理中は極力お邪魔しませんし、持ち帰ります。
オムツも基本持ち帰りですが、置いていいといわれたら、オムツ処理袋に入れてお願いしますが。
2013.1.20 12:45 7
|
ももの葉(37歳) |
たくさんのお返事ありがとうございます。
いろいろな考えがあると思いますが、流すのはちょっと・・という考えが普通のようで安心しました。
私自身としては、初めて生理になった時に母から
汚物は公共のトイレ以外は持って借りなさいと言われたことと、
汚物入れは出産前はずっとトイレに置いていたのですが
来客が多い方ですが一度も使った人はいなかったので
持って帰るものと(私は)思っていました。
出産後は子供が触ったりするので置いていませんでした。
自分の時は簡易の汚物入れを用意したり
黒いビニールに入れきっちり結び、子供のおむつ箱(一つ一つ密閉するもの)に入れて捨てていました。
ちなみに、おむつに関しては
遊びに来てくださった方には捨ててってもらってます。
今回は書きませんでしたが
「汚物はトイレに流すと詰まっちゃうかもよ〜」とやんわり友人に言いました。その時にムッとされ、「汚物入れ置くのが普通じゃないの?」と言われました。
これからは一応、汚物入れをおいておこうかなと思いました。
2013.1.20 14:57 10
|
うい(30歳) |
そんな皆様に生協で見かけた画期的商品!!ネットで探すとすぐヒットします。
「流せるナプキン」!!
なんと包装紙も、本体も(二つに裂いて、肌に触れる面を下にして流す)ながせます。
(節水型トイレでは様子をみてくださいと書いてあるけど・・・。)
旅行や友人宅訪問など、生理時に気になるので買ってみました。
肌触りは少しざらっとした感じ(トイレペーパーに近い)だけど、流せるのってすばらしい。
2013.1.20 15:50 7
|
ろもと(35歳) |
お友達にびっくりです(*_*;
男性だけの所帯とか、
ご高齢のお宅とか、
汚物入れが無いってこと結構ありますよね。
自身で持ち帰るのが常識かと思います。
流したよって… 詰まるがな((+_+))
ナプキンも勿論そうですが、
最近は子供のおむつなんかも、
捨てる場所があって当たり前って感覚の人
多いですね~。
うぃさんが気にされる事ではないと思いますし
お友達はきっとどこかでも同じ様な発言をされ
そして「???」って思われているんでは…
2013.1.20 19:35 12
|
sana(33歳) |
匿名主婦0歳さんのレス、申し訳ないですが主さんのそのご友人本人??と勘違いするくらい、驚いてしまいました。
>ご友人ゴミ箱あると思って袋持たずにトイレ入ったようですし、トイレ内から袋請求なんて恥ずかしかったのでは?
ナプキンを人の家のトイレに流すくらいなら、私はトイレ内から袋を要求するか、ナプキンの包み紙orトイレットペーパーにくるんで部屋に戻ってサッと自分のカバンに入れます。
その方が何十倍もマシです。
>当たり前に流したというか焦ったのかもですし、その場で『ごめんね、今度そういう時は言ってね』でいいんじゃないですか?
なぜ『ナプキンを我が家のトイレで流された本人』がごめんねと謝らなきゃいけないんでしょう?
>謝るべきですか?って謝罪求められたんですか?その場で『いいよ』って言っておいて影でわるものに仕立て上げるのって卑怯だと思う。
なぜ卑怯という発想が出てくるんですか?
>自分のルール逐一守れなきゃ不快だとか軽蔑だとか言って掲示板書き込むのなら招かなきゃいいじゃないですか。
どこでスレ主が不快とか軽蔑だとか言いましたか?
>私の意見は少数だと思うし不快かもしれませんが
横から私が出しゃばるのも違いますが、少数とか不快とか思う以前にただただその考えに驚きました。
いやー・・・確かに世の中色んなお考えの方がいらっしゃいますね。
あなたが主さんの考えを理解できないのと同じようなものなんでしょうね。
2013.1.20 20:06 52
|
匿名(30歳) |
よくデパートやスーパー等で
「汚物はトイレに流さないでください。」という張り紙を見かけます。
こんな注意書きを貼られる程、意外と流してしまう人が多いのかもしれませんね。
もちろん、私は流しませんが・・・。
2013.1.20 22:05 8
|
チョコ助(33歳) |
2度目です。すみません。
汚物入れをバッグに入れてるのが気持ち悪いから、そんな思いはさせたくない、と書きましたが、「じゃ自分は置いて行く事について恥ずかしいとは思わないのか?」という質問が結構あったので(私に対してかな?と思いまして)・・。
先ほども書きましたが、私は汚物もおむつも持ち帰ります。
元々、持ち帰るべきだという人がいるのを知らなかった時から、生理の時はよっぽどでなければよそのお宅へと行かなかったですし、どうしても行かなければいけない時は、早めにおいとましてあわてて駅のトイレに駆け込んだりする事もありました。
でも人がうちに捨ててっても、その為の汚物入れだから、使って貰って構いません。
普通の人はちゃんとティッシュに包むでしょうし、それで十分です。
オムツに関しては、自分からここに捨ててねって言うので、みんなごめんね、ありがと~って捨てて行きますが、その言葉で十分です。
逆に、私は持って帰るつもりでいても、ママ友が同じ様に言ってくれる事も多いので、その時はやっぱり、ごめんね、ありがとう(><)と捨てさせて頂く事もあります。
でも、独身や子供がいない家に捨てる事は、まずありませんネ。やっぱり専用のダストボックスが無いと臭いますし、どうしても慣れてないと気持ち悪いでしょうから。
2013.1.20 22:19 8
|
まり(34歳) |
匿名30歳様
私は主さんのご友人ではないですが、そのように思えるような文面だったのなら、それは私が主さんのご友人の気持ちを否定から入るのではなく私なりに一生懸命考えたからです。
主さんを理解できないと書いてありましたが、別に主さんを否定はしていないです。トイレにナプキンは私だって困りますしやったこともないです。
主さんのレスに私なりに考えて答えたつもりです。ナプキン流して平気か?とか 謝るべき?というスレに対しての答えのはずがまるで ナプキン流す人は非常識?友人最低! みたいなかんじになっていたので、主さんがこれからその後友人とどうしていきたいのかはわかりませんが
これ読んだらご友人がただの嫌な人になってしまうので、もし大切な友人だというのならこう考えてあげることはできませんか?っていう気持ちでコメントさせていただきました。
あくまで主さんに答えたつもりですのでご理解頂けない場合はスルーしてください。別にどっちが正しいかという議論をしているつもりではありませんので。
2013.1.21 02:31 11
|
匿名(秘密) |
ジネコでは良くあるんですけど、友人との些末なやり取りを、イチイチ掲示板に書き込む行いそのものが理解出来ないわ。 このスレに限っていえば、内容自体も???ですよね。 結局、愉快犯的な釣りも多いんでしょう。
2013.1.21 08:36 19
|
匿名(28歳) |
世の中本当にさまざまですね~。
匿名主婦0歳さんのようなお考えで世の中回るなら、本当に非常識人間のやったもん勝ちになりますね(笑)
真面目に常識的に生きているのがバカバカしい。
2013.1.21 09:39 24
|
ベルガモット(29歳) |
生理用品は絶対ダメだけど、オムツなら捨てさせてもらうって
私からしたら、十分厚かましいし非常識です。
しかジネコって子供がいない家の人でもオムツ
捨ててもいいみたいな人いますよね?
お互い様にならない事ってすべきでないと私は考えます
2013.1.21 10:40 11
|
カリア(42歳) |
この件に関して言えば、ご友人は「ただの嫌な人」です…。
流してしまって悪い(焦った)のなら、一言「流しちゃった、ごめん」とあるべきなのに、主様に責任転嫁し、非難する…。
ご友人の強い言葉に対し、反論の類を飲み込んだのですから、主様の対応は大人だったかと思います。
「流したら詰まる」と言ったら、責任転嫁する位だから、また逆ギレしそうなタイプに見えますし。
もし謝罪の一言あれば、「次、あなたが来たときは用意しておくね」とか「事前に言ってもらえたら対処するよ」とか言えたかと思います。
私なら、そういう友人とは疎遠にしますけどね。
2013.1.21 11:26 14
|
渚(秘密) |
スレ主です。
友人を批判するとかではなく、
その人や家庭によっていろいろ習慣があったり
自分にしたら当たり前のことがそうではなかったりするので
今回の場合、自分にも配慮が足りなかったりしたのかな?と思いスレを立てました。釣りではないです。
オムツもそうですが、生理用品を捨ててもらうのは
抵抗ありません。
(ただ、自分はティッシュで包んであっても
それを見られるのに抵抗あるので捨てませんということです)
オムツは変えてるところを目にするので
自然と「捨てて行ってね」となりますが
生理はいちいち口に出さない人の方が多いと思うので
その点では汚物入れがなかったのは配慮が足りなかったのかなと。もちろん、何か袋借りていい?などと言ってもらえれば
どうぞどうぞと渡します。
自分で考えると、汚物入れがあっても捨てないし
持って帰るという自分の習慣?があるので
流すことはもちろんしないし、捨てて帰らないので
友人の立場に立って(いろいろな人がいるという意味で)
考えることができてなかったのかもしれません。
でも流すのはやはり「えー!」とびっくりしたのは事実です。
その友人がいつも非常識とかだったら
疎遠にするかもしれませんが
それ以外は楽しいし問題ないので、疎遠とかまでは考えていません。
あと、オムツは、捨てるための袋をいつも持ってるので
持って帰るという気持ちでいます。
捨てて行ってと言われたら、ありがたくお言葉に甘えますが・・。仲良くしてるママ友たちは、お互い捨て合ってます。
お子さんがいない家にはぜひ連れてきてなどの要望がない限り、子連れではいきません(自分もそうでしたが、お部屋が子供仕様になってないので迷惑かけるので)
いろいろ考えちゃいますね。
もしこのスレで不快に思った方がいたらすみません。
2013.1.21 14:12 12
|
うい(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。