泣いてても家事しますか?
2013.1.23 11:01 0 14
|
質問者: え〜んさん(39歳) |
娘は運動面の発達が遅く、うつ伏せがキライなのもあり、寝返りは7ヶ月、お座り安定が9ヶ月でした。支えればつかまり立ちするものの 立ったり歩いたりはまだまだそうで、ハイハイはしません。
今はほぼお座りで遊んでおり、欲しいおもちゃがあると 取りに動こうとせず、手差しで「あ〜あ〜」て言い、取るよう指示します。
テレビに夢中の時はいいのですが、1人遊びも私が真後ろに座ってないと泣き出す事があり、家事がすすみません。
離乳食を食べさせ、その食器を洗うのも後回しです。
外で刺激を…と思い、早く家事を終わして出かける準備をしたいのですが、動けません。
お化粧なんてする時間ないし、髪を濡らして団子にし、適当に選んだ服を着てマスクしてやっと出かけます。
近所には赤ちゃんが沢山いますが、早い時間から出かけたり、毎日のように外出される方もいるのですが、何故泣かせずにスムーズに準備出来るのか不思議で仕方ありません。
私はやっとの思いで準備して出かけても、買うもの探しに必死で、次の離乳食迄に帰らなくちゃと焦り、娘を楽しませる余裕もなく、結局娘も楽しくなさそうです。
よく赤ちゃんとお出かけしている方は、準備中はおとなしく待っていてくれるのですか?
それとも多少泣かせても家事や準備を優先させてるのですか?
娘への刺激 そして自分の気分転換の為にもスムーズに出かける準備をしたいのですが、なかなか難しい現状です。
既に動き回り 目が離せないという悩みの多い11ヶ月であろうに、ウチは座りっぱなしで…甘やかし過ぎたでしょうか…。
我が強く、イヤな事は全身で拒否、構って欲しい時に近くにいないと仰け反って大泣きします。
どこまで泣かせていいのか悩んでしまいます。
回答一覧
自分で動けるようになれば少し楽になるかもしれませんね。
私の場合ですが、ちょっとの間は泣かせたまま準備したり、
家事しちゃってました。
もしくはDVD見せたり。
朝、自分が起きてすぐ赤ちゃんが寝てるあいだに
自分の身支度を全部しちゃいます(外に出れるような服を着て、髪をまとめ、軽く化粧(眉と口紅程度です))
10分で終わります。
また、時間のあるときに
子供のもの(おむつや着替えなど)をカバンに入れておきます。
これで出かける準備に時間はかかりません。
また、買い物は生協やネットスーパーを多く利用していました。一週間分の献立をざっと立てて、寝てるあいだに注文します。買い物のストレスが減りますよ。
食器洗い洗浄機を購入しました。
突っ込むだけです。
洗濯は夜にタイマーかけて朝一で寝てるあいだに干すか、
泣いちゃっても「待っててね〜」と干しちゃうか、
おんぶしながら干してました。
乾燥機付きなので、無理そうな時は乾燥機使っちゃったり。
鳴き声が大きくなってきて限界と思ったら
抱っこするって感じでした。
ハイハイなどの時期は甘やかすとかと関係ないので
ご自分を責めないでくださいね。個人差がありますよ〜!
自分で動けるようになればもう少し楽になると思います。
2013.1.23 13:37 15
|
まちこ(35歳) |
私も家事も完璧に終わらせてから出掛けようと考えて居たらいつまでたっても出掛けられませんでした。
身支度は朝子供が起きる前か、合間にチャチャっと。食器は全部洗えなくても仕方ないと諦めました。食洗機に入れる時間すらない時もありましたし。朝7時には洗い上がっている洗濯物が昼過ぎまで干せない事も多々ありました。
ある程度で区切りをつけないと子供と公園なんて行けませんでしたよ。
他のお母さん達も家事をすべて終えてから出掛けてるわけではないと思いますよ。
2013.1.23 13:49 9
|
プーさん(37歳) |
1歳3ヵ月の子のお母ちゃんしてます。我が子は主さまのお子さんと逆で、早くから、ハイハイ、つたい歩きを始めました。
見える範囲で、危険がなく、パパッと終わる家事であれば泣かせておくこともあります。
泣かせておくことが苦痛なら、おんぶで家事をしてみてはいかがでしょうか?
またバンボやバウンサー等安定して座らせられる物があれば、視界が変わるので、少しの間遊んでいてくれるかもしれません。
2013.1.23 14:01 9
|
ちぃ(32歳) |
娘さん、手が多少はかかる子かもしれませんが、全然普通の範囲だと思います。甘やかし過ぎとかじゃないので、無理に厳しくしたりはしないでくださいね。
我が家にも9ヶ月の子がいます。家事はおんぶしながらかお昼寝の最中か朝起きる前などにします。一人で機嫌よく遊んでいるときを見計らって着替え、化粧をするとか、2,3分なら泣かせておきます。
スムーズには多分できないけど、ポイントを押さえて要領よくやるといいと思います。
2013.1.23 14:09 11
|
ビヨンセ(30歳) |
おんぶしながら家事してましたよ~(*´∀`*)
泣かせっぱなしはしないです。
2013.1.23 14:12 8
|
リナ(26歳) |
出来る事なら泣かさないのが一番ですが…なかなか難しいですよね。主さんが用事をしている間お子さんを歩行器に乗せてみてはどうですか?うちの子はわりと泣かない子だったので用事はスムーズに出来ましたが、機嫌が悪く泣いてる時は歩行器に乗せてましたよ。料理や洗い物をする時も歩行器に乗せて台所に連れて行ってました。
買い物は、あらかじめ買う物をメモしておくといいですよ。離乳食も外出時など時間がない時はレトルトを使ってもいいんじゃないでしょうか。
たいしたアドバイスではありませんが歩行器はオススメですよ。
2013.1.23 14:14 5
|
ぽち(27歳) |
3月に一歳になる息子がいます。
私は子供が起きる前に化粧などを済ませ、食器洗いや洗濯の時に泣いてしまう時は、おんぶしながら家事をしています。
それでも暴れる時は割り切って家事を後回しにしたり夜子供が寝てからまとめてやったり…だめな主婦ですね…。
息子も体格が良いので、おすわりは早かったのですが、寝返りは9ヶ月、10ヶ月になった最近急に寝返りおすわりずりばいつかまり立ちを一人でするようになりました。
子供とのお出かけ大変ですよね。
同じくらいの子供を持つ親として、頑張りましょうね!
2013.1.23 14:23 4
|
ゆり(23歳) |
私はおもちゃのいっぱいついてる椅子に座らせました。しばらく遊んでくれます。それでもダメな時はオウムのぬいぐるみが効きました。喋った言葉を真似してしゃべるので会話してるみたいになって遊んでくれました。
泣いた時にも鳴き声も真似するのでピタッと止まりました。何かそういう相性のいいおもちゃがあれば結構時間稼げると思いますよ。
後は子供本人を撮影したビデオを流すとか。意外と自分大好きで見ていてくれました。
赤ちゃんって必死な泣きの時と甘え泣きとがあるので、甘え泣きの時なら少しぐらい待たせてもいいと思いますよ。
2013.1.23 15:09 12
|
おもちゃ頼み(秘密) |
毎日お疲れさまです☆
うちは7ヶ月の娘がいますが、お子様と同じ寂しがり屋の甘えん坊です(笑)
後追いなんだと思いますが、保育士の育児ブログで『泣かせっぱなしでも大丈夫。自分で気持ちを落ち着かせる練習。』とあったので家事をしてる間や一人遊び中の癇癪は放っときます。転んで本気泣きした時は抱っこしますが。
その代わり一緒に遊ぶときはびったり張りついて甘えさせてあげます。
そのお陰か分かりませんが、台所・リビングでは抱っこしなければ諦めて足元で遊んでます。リビング以外はずっと泣きますけど(笑)
言葉が不自由なうちは泣く・暴れるが意思表示なので仕方ないですよ!
子供の個性はそれぞれ違うけれど、子育てが大変なのはみんな一緒です。大事なのは手を抜くこと。
お出かけは毎日じゃなくてもいいと思います。うちは週4日くらい、近所の買い物か児童館です。
離乳食は大変なら時々レトルトを使ってもいいと思いますし、大人だってお弁当やお惣菜、出前も使いましょうよ!
2013.1.23 15:09 6
|
いぬみみ(34歳) |
本来なら動き回って目が離せない中、今はまだ座りっぱなしの状態というのを良い方に捉えてみませんか?
これは甘やかしたとは全然違うので気にしないでください!
座りっぱなしという事は泣いていない時は抱っこも必要ないし、すぐ隣りか後ろで化粧できませんか?自分で動けるようになると化粧品に興味を持ってしまい、同じ場所で化粧することが難しい時もあります。でも今なら顔の見える状況でできるのではないでしょうか。
それができないなら他の方が仰っていますように娘さんが起きる前に済ませるのが一番楽かと思います。
私のように朝が弱い人にはきついのですが、例えば娘さんの起きる一時間前に起きるだけで洗濯と身支度は終わらせられるはずです。最初の離乳食が何時で何回食なのかがわかりませんが、例えば洗濯と身支度が終わっていれば娘さんが起きた時は離乳食を食べさせるだけで出かけられます。食べた直後なら出かけてすぐ愚図ることは少なそうですが、もし愚図るようなら何を買うかは前夜に書いておくといいですね。またはネットスーパーに頼り、その分空いた時間で娘さんの気分転換や喜んでくれそうな公園に出かけられると思います。歩けなくても気持ちが良いのではないでしょうか。それか、主さんも他の方とお話できる支援センターなどもいいですね。
その後帰宅して2回目の離乳食(解凍ですぐ用意できるようなものやたまにはレトルトで)、昼寝してから朝と昼の分の後片付けと夕食の下ごしらえ、という形はいかがですか?
どれくらい泣かせておくかですが、私はけっこう泣かせておくことが多いです。現在2歳ですが、昔も今も身の危険がある時や泣き方が激しすぎる時以外は家事を続けます。それより、言葉がわからなくてもとりあえず○○するまで待っててね~とか顔見て伝えて待たせてます。もちろん余裕があればすぐに行ってあげることもありますけどね。
私は不器用で手抜きが多いですが、朝を有効に使えるかどうかで一日の流れがだいぶ変わると思います!お互い頑張りましょうね☆
2013.1.23 15:58 11
|
ミンミ(33歳) |
ゆりさんと全く同じ意見です。
うちの子は生まれた時からとにかくよくグズり、生後5ヶ月以降ずっと激しい後追いが止みません。ですから私も、自分の用事も家事も滞りっぱなしでした。そのため、早起きして、子どもが寝ている間に手早く身支度を整えていました。離乳食の準備も含め、朝5時や5時半に起きる毎日でしたよ。子どもが起きてグズっている時に家事など済ませなければならない場合は、おんぶしながら最低限のことだけに小まめに取り掛かりました。子どもは間もなく2歳ですが、今でも基本的には早起きして身支度だけでも整えます。もちろん、途中で泣いて起きて、私も身支度が中途半端になることは多々あります。
うちの子の成長具合は一般的だと思いますが、それは関係ない気もします。要は子どもの性質によるのではないでしょうか。
2013.1.24 01:26 2
|
林檎(35歳) |
「赤ん坊は泣くのが仕事」ってよく母が言ってました。
間も無く1歳ならまだまだ赤ちゃんの範疇なんですから気にせず家事やっていいと思いますよ。
旦那さんとか周囲の人に「泣かせるな」とか言われるんでしょうか?
子供を泣かせないように必死なママを見てると可哀想で「そんなに頑張らなくていいんだよ!」ってママのほうをヨシヨシしたくなります。
2013.1.24 17:27 4
|
マミー(43歳) |
ちょっと無理しすぎになっているのでは?
色んな子がいます。
お子さんのペースでゆるゆる過ごした方が楽ですよ。
うちには手のかかる子もかからない子もいますが。
手のかかる方が赤ちゃんの時は主さんと同じように化粧をすることすらままなりませんでした。
手がかからない子は本当にかからないんです。
準備していたって泣かないので毎日外出も余裕で出来ます。
他の人と比べてもしんどくなるだけなので。
お子さんとの外出ペースをうまくつかんでくださいね。
2013.1.24 20:44 5
|
nana(33歳) |
アドバイス下さった皆様 ありがとうございました。
やはりおんぶ派が多いですね。私は未だにおんぶが活用出来てません。エルゴがありますが、不器用でおんぶするのが難しく 途中で諦めています。
朝早く起きる必要ありますね。朝起きて、大人の食事、洗濯、風呂洗い、簡単な掃除をすませようとしますが、たいてい洗濯物干しをする前に目を覚まします。身支度は後回しなので、1日スッピン髪ボサボサでいる事も多いです。あと少し早く起きれるよう頑張ります。
少し位泣かせてるとか、泣くのが仕事などのご意見もありがとうございます。少し肩の荷がおります。
かなり甘えん坊のようで、泣き方が激しくどうしても気になるんです。ご近所さんはあまり泣かせてないのも気にしています。こんなに泣かせてまで 準備して出かける必要があるのか?と思ってしまい、お出かけを諦める事も多いです。
子供の性格もあるのですね。泣かずに待っている赤ちゃんもいるんですね。羨ましい…。
でも、そこはウチの子の個性、長所は他にいっぱいあると考えて諦めます。
時間を有効に、そして優先順位を決めて あまり力まず 子育てしていけるよう頑張ります。
どうもありがとうございました。
2013.1.25 12:54 2
|
え〜ん(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。