高温期序盤の排卵はありえるか
2013.1.23 16:20 0 8
|
質問者: さつきさん(27歳) |
子作りを始めて5周期目になり、磯体温と排卵検査薬で
自己タイミングでチャレンジしています。
だいたい低温期最終2日間で、排卵検査薬が陽性になり、
中温期のような体温の日が1日あり検査薬は陰性、
その後高温期に入ります。
単純に、排卵検査薬が陽性→陰性になる高温期にさしかかる日が
排卵日だと思っているのですが‥
例えば高温期1日目等に排卵はありえるのでしょうか?
いつも高温期に入ると仲良しをやめてしまうのですが
高温期序盤に排卵があればタイミングが合わないことになると不安になり。。
基礎体温は、キレイに2層になり0.3℃以上差があり
周期も30日前後で安定、高温期も13~14日続きます。
体温の陥落日がないので排卵検査薬に頼っています。
宜しくお願いいたします。
回答一覧
排卵検査薬は使ったことがないので解りませんが、私は高温期に入った日に排卵するタイプです。
生理周期も基礎体温も安定しているということなので、生理が来た時に排卵日を逆算してみれば主さんの排卵するパターンが分かるのではないでしょうか?
排卵日を特定したいのであれば、病院に受診されてはどうでしょうか?その方が妊娠する近道になると思いますよ。
2013.1.23 17:50 5
|
匿名(秘密) |
私も疑問です。
体温が上がるのは、黄体ホルモンが増えているからですよね。
でも、黄体ホルモンは、排卵が起きたら卵巣で徐々に分泌が増えてくるんですよね。
だから、無排卵の人は基礎体温が二層に別れないわけで。
排卵前に体温が上がっているように見えるのは、卵胞期にもある黄体ホルモンが体温に影響しているだけ、とかなんですかね?
2013.1.23 18:48 5
|
れもん(35歳) |
アドバイスありがとうございます。
生理から逆算するにはぴったり14日で計算でよいのでしょうか。
高温期の日数の個人差のように、誤差があると思っておりました。
病院へは半年たっても授からなければ通おうと思っています。
初歩的な質問にお答え頂き、ありがとうございました。
2013.1.23 19:18 6
|
さつき(27歳) |
体温が上がり始めの時に排卵する人はいますよ!
1番低い体温の時が排卵ではないので。
ですが低い時にタイミング持って
排卵日にスタンバイが一番良いですが、排卵が遅くて精子の生存が追いつかなかったら受精に至りません。
それを考慮して、今度はやや低い時ではなく、1番低い時か、上がり始めにタイミング合わせたらいかがでしょうか。
その月その月で、身体ですからズレもありますが。
2013.1.23 20:01 3
|
はるさめX(37歳) |
こんにちは!
私はぐっと下がった最低体温の日から5日から6日目に排卵しました。今週婦人科にて排卵を確認済みです(5日目に20ミリ、6日目エコーにて排卵確認済み)
私の場合は二段階で高温期にうつるタイプで、その間に排卵するようです。
高温期にのぼりきる途中で排卵する方も多いみたいですょ(^_^)
2013.1.23 21:57 3
|
はらきわ(28歳) |
高温期というか黄体期の正しい数え方は、排卵した翌日が1日目です。
ですから、排卵前に体温が高くなりだすタイプってだけだと思います。
排卵前は黄体期ではないと思います。
2013.1.24 01:04 6
|
匿名(36歳) |
私は基礎体温が高温になって3日目に排卵したことがあります。
不妊専門クリニックの初診日がたまたま高温期2日目だったのですが、自分では排卵済だと思っていたのにまだ排卵しておらず、翌日フーナー検査の為再診したときは排卵していました。
高温になってから排卵する周期もあるそうです。
そういえば、その周期は高温期になっても排卵期特有の伸びるおりものの量が多く、排卵したらすごく減りました。
排卵検査薬と併せて、おりものの様子も観察すると参考になるかもしれませんよ。
2013.1.24 09:51 4
|
たけのこ(38歳) |
主です。
皆様、お返事ありがとうございました。
高温期に排卵する方も多くいらっしゃるようですね。
排卵したら出るホルモンの影響で
高温になると思っていたのでとても勉強になりました。
自分の排卵の癖というのは病院に行かなくては掴めませんね。。
ひとまず、病院に行くまでは高温期序盤にも
タイミングをとるようにしたいと思います。
おりもののチェックもしていきたいと思います。
ありがとうございました。
2013.1.24 18:54 2
|
さつき(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。