妊娠中の睡眠
2013.1.24 06:48 0 2
|
質問者: トマトが好きさん(35歳) |
妊娠している方に教えて頂きたいのですが、夜寝たら朝までぐっすり寝てますか?
今、つわりのピークと言うのもあり果物やクラッカーぐらいしか食べれません。
そのせいか、寝てから一時間から三時間で目が覚めます。
目が覚めると、つわりの気持ち悪さとお腹がすいたかんじになるので少し食べれる物を食べます。
そんな事をしていると目がしっかり覚めてしまいなかなか寝れなくもなります。
例えば、昨日は夜9時から12時の間、睡眠が取れました。12時に上の子どもがぐずつき起きてしまいなんとか寝かしましたが、つわりの気持ち悪さがきて朝まで寝れませんでした。その日はお昼寝をしました。
今日は夜9時に寝て12時に起きましたが少し食べて楽になったのでそのままねましたが、3時に目が覚めまていまに至ります。睡眠が普通より少ないけど早く寝てるし大丈夫かな?それとも妊娠中なんてこんなものだったかな?など考えています。
妊娠中の皆さんはどうですか?
妊娠初期でも後期でもよいので教えて下さい。
回答一覧
同じく二人目妊娠中、32週です。
私もつわりピークの時は眠れませんでしたよ。夜が最もひどかったので、気持ち悪いし食べては吐いて…とても眠気がくる状況じゃなかったです。
一晩中ぼーっとDVD見て明け方ようやく数時間眠れたり。
なるべく上の子と一緒に昼寝したり、旦那が休みの日には上の子を公園とかに連れ出してもらって一人で横になったりしてました。
横になるだけでも身体は休まるみたいですし、細切れでも睡眠取れてたら問題ないんじゃないでしょうか。
ちなみに今はお腹が大きくなって苦しいのと頻尿で、熟睡できてません…
出産後もしばらくは育児でまともに眠れないですし、まとまった睡眠が取れるのは、まだまだ先かな~と思ってます。
つわり、しんどいですよね。休める時には休んで、お体お大事になさって下さいね。
2013.1.24 22:39 6
|
うみかぜ(32歳) |
うみかぜさん お返事ありがとうございます。
うみかぜさんもつわりがひどい時は寝れない日があったのですね。
確かに夜の方が気持ち悪さが酷いです。
上の子どもと一緒に昼寝などしてなんとか今をしのごうと思います。
ありがとうございました。
2013.1.25 08:49 8
|
トマトが好き(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。