HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 混合育児の授乳量

混合育児の授乳量

2013.1.25 10:52    0 2

質問者: かまぼ子さん(29歳)

生後17日男児です。混合で母乳(片側各5分で計44g位)+ミルク80mlを一日7〜8回程度あげています。よく授乳中に咳き込んだり吐き戻したりし、授乳後ゲップさせてもなんだか苦しそうなことが多いです。
あげすぎなのでしょうか?
それと、母乳やミルクをあげるたびにゲップはさせるべきなのでしょうか?(母乳片側ゲップ→もう片側ゲップ→ミルクゲップのように)

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ミルクの回数を減らし、母乳の回数を増やせませんか?
この頃はたくさん回数を増やさないと、出る量も増えていきません。

私は生後一ヶ月くらいにはミルクなしにしましたが、授乳回数は15回くらいに増えました。

混合ってどれだけあげていいか、判断に迷いますよね。
日増しどれだけ増えているかが検診でわかると思いますが、もし可能であればミルクの回数、量をすこーしずつ減らしていってみてはいかがでしょう。

げっぷですが、母乳完了でげっぷ、ミルクでげっぷでもいいですし、
母乳ミルク共に完了でげっぷ、などどちらでもいいと思います。
片側ずつする必要はないと思います。

2013.1.26 00:35 10

まろちゃ(2歳)

お返事遅くなりすみません。
コメントありがとうございます。
先日、一ヶ月検診に行ったところ、生後13日から75g/dなのでミルクを減らして母乳をすすめられました。
なのでここ数日はミルクは日に三回程度にしていますが、頻回にすると乳が枯れてる感じがして飲めているのか不安ですね…。
しばらく頑張ってみます。

2013.2.9 20:08 3

かまぼ子(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top