妊娠7ヶ月。結婚式の靴
2013.1.25 10:58 0 4
|
質問者: 匿名さん(26歳) |
質問ばかりで申し訳ございませんが、宜しくお願いします。
回答一覧
もうすぐ八カ月に入ろうとしてる時に結婚式出ました。
ヒールがある黒のサンダル履きましたよ。それより帰りの引き出物が大きくて、ダンナに迎えにきてもらいました。
2013.1.25 15:52 9
|
うめぼうし(秘密) |
妊娠9ヶ月の時に友人の結婚式に出席しました。
その時は5センチ弱の太めのヒールパンプスを履いて行きましたよ。
ご自分が楽に歩ける高さが良いと思います。ヒールがなくても失礼にはあたらないと思いますよ。
2013.1.25 17:39 12
|
てと(26歳) |
昨年12月に7ヶ月で結婚式に出席しました。まだ幸いそれほどお腹も大きくなかったので、ヒールが5-7センチくらいのパンプスを履きました。ピンヒールではなくウェッジソールのようなしっかりした靴です。
その時は結婚式が正式な教会で行われたため、クロークがなかったので止むを得ず、自宅から履いて行きましたが、クロークがある会場の時はペタンコのブーツや靴で移動し、会場で履き替えました。
移動時の危険を減らしたいので、そうしていますが、トリーバーチの靴など、きちんと感のあるものであれば、ヒールがなくても良いと思います!
2013.1.25 18:02 9
|
sonoqoo(31歳) |
ヒールの無いもので問題ありませんよ。
ヒールの有り無しに関わらず、素材やデザインには気をつけた方が良いですが。(例えばヒョウ柄などは無しです)
横ですが、結婚式にサンダルで・・・なんておっしゃっている方がいましたが、サンダルやミュール、ブーツは無しですよ。
いくら、結婚式が簡素化してきて、マナーも変わりつつあるとはいえ、何故駄目なのか本来の意味をしていれば、そこは崩さないのが大人のマナーだ思いますよ。
2013.1.25 18:58 27
|
ぴなっしゅ(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。