HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 自然周期の移植について

自然周期の移植について

2013.1.28 21:06    0 2

質問者: Sonominさん(39歳)

 ジネコ会員

胚盤胞の凍結卵が一つあります。
今周期は自然周期の移植周期なのですが、D22でE2の数値が55ほどしか上がっておらず、排卵がかなり遅れています。
排卵はまだ先のようです。
私の場合、5-6ヶ月に一度、今周期のように生理周期が長くなることがあります。

質問:
周期が長いと移植に影響はあるのでしょうか?
(通常の周期はD31でリセットが多いです)

先生は、内膜は厚くなってるけど数値が低い。薬を使わず自然に排卵するまで待って、一応移植してみる?みたいな軽い言い方でした。

次回の通院は3日後になっており、その際どうするか決める予定ですが、今周期はキャンセルして、来週期に移植した方が良いのか悩んでいます。

長い周期で移植された方、いらっしゃいましたらご意見を伺いたく、よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

毎回遅いのであれば移植すると思いますが、今回は私なら見送ります。だって凍結胚1つしかないんですもの・・。それにE2の値も低いですよね。

自然周期移植で一番大事なのは排卵日の特定だと思います。もちろん同時に内膜の厚さとホルモン値も大事です。

HCGで排卵させ、排卵日を特定した方が通院回数は減らせますが、妊娠率は落ちるそうですので、排卵は自然に任せた方が良いと思います。

2013.1.29 11:59 4

オレンジ(36歳)

ご丁寧にお返事どうもありがとうございました!

2013.1.31 18:57 7

Sonomin(39歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top