HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 赤ちゃんの性別

赤ちゃんの性別

2013.2.1 19:46    0 6

質問者: ゆまさん(33歳)

妊娠8ヶ月に入ったトコで二人目です!
7ヶ月に「とんがってるのが見えるから男の子の可能性が高いね」と言われてて、この時期に男の子なら間違いないだろうと思っていました。(一人目もそうだったから)
しかし、8ヶ月に入って健診した際に「女の子かな、こないだは見えたのに珍しいなぁ」と言ってました。
女の子から男の子というのはよく聞きますが、男の子から女の子に変わったというのはあまり聞いた事がないので体験談ありましたらお願いします。私は元気な赤ちゃんなら性別はどちらでも良いのですが、旦那と男の子なら名前は私が決めて女の子なら旦那が決める事になっていますので…

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

男の子だと言われ、39週最後の検診でも男の子と。

女の子でした。

2人目は5ヵ月で女の子と言われ女の子でした。

同じ病院、同じ医師です。

かなりのベテラン医師です。

2013.2.1 20:50 9

キミ(35歳)

男の子から女の子ってパターンもよく聞きますよ。
へその緒がチンチンに見える場合があります。
うちの子も男の子と言われ、次の健診では女の子と言われ、結局女の子が誕生しましたよ。

2013.2.1 22:26 5

マミー(36歳)

性別は変わるわけではないですよね。そう見えただけの話で。

へその緒が男の子のシンボルに見えたというのもよく聞く話です。
私の場合ははじめから女の子と言われていたのでお答えとは違いますが、女の子だと性器のところに線があるはずです。
それは見えていましたか?
うちはハッキリ見えていて、実際女の子でしたよ。

お名前の事もあるかと思いますが、不安なら今からどちらも考えておいてはどうでしょうか?
8ヶ月なら、まだ焦らなくていいと思いますよ。

2013.2.2 00:54 11

もうすぐー(26歳)

私はずっと「女の子でしょう」と言われていて実際も女の子が産まれましたが、担当の産科医は「そうそう!この間出産した方ね、エコーではずっと男の子だと思ってたのに産まれたら女の子だったわ~」と、助産師さんと「驚いたな」と笑っていました。穏やかなおじいちゃん先生でした。まれ~~に間違えるっておっしゃってました。
とりあえず主さんも男の子名前を、ご主人も女の子名前をそれぞれ考えておけばいいのでは。
出産がんばってください。

2013.2.2 03:00 8

匿名(29歳)

私も主さんと同じく今8ヶ月の妊婦ですが、7ヶ月のエコーの時まで男の子と言われ、つい先週のエコーで女の子かもと言われました!!
こんな事ってあるんですね!私も元気な赤ちゃんが産まれてきてくれれば性別はどちらでもいいのですが、男の子と思っていたので、揃えたベビー用品が全てブルーやグリーンです笑

2013.2.2 06:38 9

メイ(27歳)

聞いたことありますよ。
男の子といわれたので服とか青系で買ったけど、生まれたら女の子だった。でも、服などはそのまま使っているそうです。
どちらでも良いように準備しておいてはどうでしょうか?お名前も産まれてから決めてもいいと思いますよ。

2013.2.2 20:41 2

まー(35歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top