HOME > 質問広場 > くらし > スマホ+タブレットならP...

スマホ+タブレットならPC不要?

2013.2.9 22:31    0 3

質問者: 杉花粉で鼻の舞さん(38歳)

主人の携帯が九年目を迎え、時々おかしくなるので、私がスマホに替えて、今まで使っていた私の携帯を主人が使う事にしました。

ショップで色々見てるうちに、スマホやタブレットでネットが見られるなら、我が家の場合、パソコンは要らないんじゃないかと思ったのですが、皆さんの中でパソコンはやめたという方はいらっしゃいますか?

パソコンでは、インターネットくらいしかしなくて、もう古い型だから光なのに重くて重くて。

なので、今のプロバイダーを解約してタブレットを買い足そうかと思っています。

その場合、ネット通販やら何やらアドレスの変更が大変だと思うのですが、その他にやらなきゃならないことってあるのでしょうか?
夫婦揃ってITには疎いので、こんな風にしたよとか、こんな大変な事があったよとかあったら教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お仕事でパソコンを使う訳でもなく、WordやExcelを駆使する訳でもなく、毎日長時間の動画や、常に通信が必要なゲームをする訳でもないのでしたらタブレットで十分かと。
でもその位パソコンの使用頻度が少ないならば、スマホ持つならタブレットも要らないかと。
docomoとか携帯ショップでキャンペーンやっているように2台目としてタブレットも契約する形で購入ですよね?
何に使用したいのかによりますよね。
新しいパソコン買った方が良いかもですし。お得にしたいのならば、家のネット代金がいくらかにもよります。旦那様の携帯使用頻度にもよります。

2013.2.10 07:51 9

遥(30歳)

ネットしか利用しないならタブレットもいらないですよ。スマホだけで十分だと思います。

2013.2.10 13:22 8

匿名(38歳)

ありがとうございました。

主人に話してみたら、ネットをしたい時に私のスマホを借りてやるとなると、何となくひとの携帯を覗き見するみたいて嫌だっていうので、パソコンかタブレットはあったほうが良いようです。

遥さんのおっしゃったように、docomoのキャンペーンのやつで買おうと思っていたので、料金を比較してみて決めようと思います。

2013.2.11 16:00 9

杉花粉で鼻の舞(38歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top