初めてのAIH
2013.2.10 13:43 0 2
|
質問者: しょうちゃんさん(26歳)
|
卵が大きくならないので、
HMG150 6日間
HMG150、ゴナピュール150 6日間
HMG150 5日間
数が大量に有るのですが排卵できる卵は3個ぐらい有るので排卵させましょう!と
HCG5,000を打ちました。
次の日の夕方AIHをしました。
治療後15分の安静時、生理痛のような痛みが出ました。
その日の夕食後、歩けない、息苦しい、寝返りできない、下痢になる。完全なOHSSです。
そして次の日も相変わらずな症状で病院にも行けないので電話『痛み止めを飲んで安静』といわれました。
次の日(AIHから2日目)は少しの痛み、歩くと響いたり、尿量が少なかったり、食べると胃痛、その後下腹部に負担がかかるものの簡単な家事が出来るほど回復しています。
初めてのAIHとOHSSで不安になったためジネコで検索したら、
①OHSSの症状が出たら、妊娠の確率が上がる。
②OHSSの症状が無くなれば妊娠は無い。
などが書いてあり、今日だいぶ良くなった私はチョットショックです。
どなたか、OHSSの症状が柔らいたが、妊娠した方、何かお解りになる方、私も今回妊娠を期待してもいいのでしょうか?
少しでも良くなっている限り希望は無いのでしょうか?
教えてください。
お願いします。
回答一覧
OHSSはhcgによって引き起こされるので注射による反応かもしれませんね(^_^;)
私は多嚢胞性卵胞でhmg-hcgするとOHSS気味になります。
が、妊娠経験はないので場違いかと思いましたが登場しちゃいました。
OHSSはhcgの刺激によって引き起こされるので今回は注射による反応かもしれませんね(^_^;)
妊娠するとhcg値が高くなるのでOHSSが悪化し、
hcg値が低くなると症状が良くなる=生理が近くなると良くなってくる
はっきりとは言い切れませんが…
まだAIHをやって3日目ですよね?
まだ早いと思うのでもうちょっと様子見てみては?
妊娠してるといいですね☆
2013.2.10 21:02 9
|
匿名(27歳) |
お返事ありがとうございます。
AIHから5日目、少し違和感は残っていますが、1日目に比べると全く大丈夫です。
なんだかがっかり・・・・しています。
もう少し結果がはっきり分かるまで待ってみます。
ありがとうございました。
春が本格的に来る頃には、笑っていたいですね?
一緒に神様が授からせてくれることを期待しましょう!!
本当にありがとうございました。
2013.2.12 08:50 7
|
しょうちゃん(26歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。