ネッチョリ、濃厚、ケーキ!
2013.2.11 22:25 2 15
|
質問者: 匿名さん(秘密) |
ガトーショコラ(とは違うかもしれません…)を作りたいと思っています。
ただ、どうしてもネッチョリしたものが良いのです。
ガトーショコラとは言わないのかな?ブラウニーかな?
パサパサ感のものではく、パンのように小麦粉しっかりしたものでもなく、濃厚なものが作りたいのですが、伝わりましたでしょうか?
確か、生クリームを添えるとおいしかったはずです。
中からとろ~りチョコレートが出てくるものもありますが、そこまではいかないものです。
なんとなくでも伝わったでしょうか???
チーズケーキで例えるならば、スフレチーズケーキやベークドチーズケーキではなく、ニューヨークチーズケーキのようなどっしりしたモノです。
作り方ですが、配合はほとんどチョコレートで小麦粉は少なくですよね、以前、作った時は、ネッチョリしたモノを作りたかったのに、パサパサでした。焼き時間でしょうか?湯煎でもした方が良いのでしょうか?
自分の言っているこのケーキの名前じたいが分かりません。
想像のつく方、すみません、いろいろ教えてください。
回答一覧
>中からとろ~りチョコレートが出てくるもの
フォンダンショコラですよね?
ネットで、『チョコ ケーキ 濃厚』ってワードで検索すると多分希望のねっとり系のレシピが沢山出てきますよ。
2013.2.12 08:16 2
|
匿名(41歳) |
ガトーショコラであってると思います!ブラウニーはくるみとか入れて、ちょっとクッキー感?が強いものですよね。チョコが出てくるのはフォンダンショコラです!
私がよく作るガトーショコラは、18号を作るのに粉を20gしか入れません!チョコは100gで、生クリームの代わりに豆乳使ってしっとりです。かなりどっしりしっとりですが、主の作ったレシピに比べてどうですか?
2013.2.12 08:24 5
|
匿名(27歳) |
ガトーショコラで合っていると思います。
中からチョコレートが流れ出すのは、フォンダンショコラです。
バレンタインでしょうか?頑張って下さい☆
2013.2.12 09:20 5
|
たぶん(32歳) |
「シェフごはん」で検索してみてください。
ちょうどバレンタイン特集でガトーショコラで有名なケンズカフェのレシピがのってます。
濃厚ねっとりで、粉が一切はいりません。
2013.2.12 09:42 4
|
とくめい(35歳) |
生クリームを添えておいしくなるのは、ずばりザッハトルテです!
別スレでも少し話題になってましたね。
ザッハトルテ、でレシピ検索してみてください。
美味し~いの、できるといいですね!
2013.2.12 09:45 9
|
ザッハトルテ!(秘密) |
ねっとりとろーり、
フォンダンショコラでしょうか
レシピはネットでも出てくるので割愛します
マフィンが作れれば簡単だと思います^^
2013.2.12 09:49 1
|
かな(30歳) |
ガトーショコラでしょうかね?
中からチョコレートはフォンダンショコラだと思います。
生クリーム入れておられますか?
これ入れないと単なるチョコレートケーキで
スレ主さんおっしゃるパサパサと言う感じで
ねっちょりといいますかしっとり感ないと思います。
レシピもさまざまで辻調のは小麦粉一切なしの
ココアのみです。
私も調理師科出てますが、個人的にはチューボーですよの
去年のガトーショコラが結構おすすめです。
HPで見れますよ
2013.2.12 09:51 0
|
幸寿(38歳) |
主さんのスレ読んでピンと来たケーキがあります!
私もクックパッドでレシピを見て以来何度もそんなケーキを作っていますが、小麦粉っぽくなくまさしくとろとろで、チョコレートそのものを食べているような、どっしりしたものです。
クックパッドで『バレンタイン☆とろっとチョコレートケーキ』を検索してみて下さい。
ちなみに簡単です♪不器用な私ですが一度も失敗した事もなく、何度も作っています。
周りの人にも大大大好評で、すごくお勧めです。
ただ材料に生クリームを使うので、生クリームを添えるのはちょっとくどすぎて合わないかも知れません(^_^;)
2013.2.12 11:02 1
|
ジジ(35歳) |
ガトーショコラであってます。
(ブラウニーは牛乳が入っててマイルドな感じ
フォンダンショコラは中身が流れ出る
ザッハトルテは杏ジャムをサンドしてチョコフォンダンでコーティングしたもの)
私のレシピではほんの少し小麦粉を入れ 生クリームは入れません。
小麦粉の量を増やすとケーキっぽくなり 減らすとチョコ感アップです。
生クリームを入れるとしっとりしますが 入れないほうが濃厚な味です。
この辺はお好みでいいと思います。
パサパサになったのは焼き時間のせいだと思います。
たいていは 最初は高温(200℃くらい)で短時間表面を焼いて
低温(150度くらい)でしっとり焼きます。
みじかめに焼いて中心に竹串を刺してみて ほんの少しだけ生地がついてるくらいで 「しっとり」だと思います。
ねっちょりさせたいなら 思い切って 生焼け?と思うくらいで止めるといいです。
湯銭焼きをすると 生地がみっちり詰まった感じに焼けあがります。
色々試してみたらどうでしょうか?
2013.2.12 12:54 4
|
匿名(41歳) |
中からチョコが出てくるものもあるけど、そこまでじゃない。
生クリームを添えて食べる。
だと、私もザッハトルテだと思います。
検索してみてください。
2013.2.12 12:58 4
|
ザッハトルテ(秘密) |
私は「生チョコケーキ」なのかなぁと思いました★
配合や材料がそれぞれ違うので、主さんがいいと思うのを探された方がいいのかな?
ネットで検索したら出てきますよ!!
美味しいの作れたら良いですね!
2013.2.12 14:44 3
|
美味しいですよね★(33歳) |
全然関係ないかもしれませんが、昔はやったカヌレを思いだしました。
ねっとりではなくもっちりですよね…。食べたい…。
失礼しました。
2013.2.12 16:18 1
|
あ(秘密) |
ベイクドショコラかな?
2013.2.12 17:54 1
|
くみ(40歳) |
皆さんの意見みて、ガトーショコラ、生チョコケーキなど
納得しました。
ショコラ(チョコレート)テリーヌで検索してもいいかも?です。
言い方は違いますが、どれも然程材料変わらないです。
配合の違いで。
粉の少ないレシピの方がいいかも?ですね。
2013.2.12 18:12 2
|
与論(38歳) |
主さん、正解は何でしたか?
とても気になるので教えてくださ~い!
私の予想はフォンダンショコラでしたが…。
2013.2.13 17:52 5
|
気になる(38歳) |
関連記事
-
手作り楽器を子どもと作ろう!簡単たいこの作り方、遊び方
コラム 子育て・教育
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
こどもの日には手作りケーキでお祝いしよう!アイデアレシピ4選
コラム 子育て・教育
-
毎回、卵子がたくさんできたり次の月経まで残ったりします。薬が多いのでしょうか?【大野元先生】
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。