HOME > 質問広場 > くらし > 未受精卵の凍結保存は医療...

未受精卵の凍結保存は医療費控除されますか?

2013.2.13 00:15    6 6

質問者: ろんさん(36歳)

未婚で、2012年中に未受精卵の凍結保存を行いました。
採卵、及び凍結保存期間にかかる費用は、医療費控除の対象になるのでしょうか?
(ちなみに卵子凍結をしたのは、抗がん治療など医療上の理由からではなく、自由意志によるものです)

ご存知の方、教えて頂けるとありがたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。
何となくですが、対象にならないような気がします。
ただ、税務署に問い合わせるのが確実と思いますよ。
お答えでなくごめんなさい。

2013.2.13 20:56 7

難しいかも。(39歳)

こんにちは。ご質問の回答ではないのですがすみません。


私も未婚(健康体)で、未受精卵の凍結を考えてて、病院を探しておりますがなかなかみつかりません。

もしよろしければ、ろんさんの受診された病院を教えて頂けないでしょうか?

2013.2.15 22:45 4

ひまわり(38歳)

ご回答ありがとうございます。税務署に問い合わせてみようと思います。

ひまわりさん、
私は東京の千駄ヶ谷のHメディカルクリニック(千駄ヶ谷とメディカルクリニックで検索すると出てきます)にお世話になりました。
まず資料請求。そののち、初診までにかなり待つ(相談だけで2.3ヶ月待ち)のと、先生が一言二言だけの短時間診療(悪い方ではない)なので、不満に感じる方もいるかもしれません。。
初診の後の本申込(3万円くらい必要)では倫理委員会の審査がありますが、何故凍結したいのか素直に理由を書けばクリアです(今はパートナーがいないが、結婚したら子供が欲しい、と)。
支払い価格はバカになりません。。価格表もあり明朗会計ですが、私は二周期トライして10個凍結しトータル70〜80万円くらいだったかと。これから年間20万の保存料もかかるので金銭的には痛いです。。
また働きながら頻繁に病院通いするのもなかなか大変でした(なのでなるべく通いやすい立地をオススメします)。
また、いろんなホルモン値で自分の状態の良し悪しや、年齢的な限界を意識させられ、またお金と時間をつぎ込んでも必ずしも成功が約束されないということが辛いところてすが、それらを理解した上でなお凍結の意思があれば、一刻も早い受診をオススメします。実際に体験してみて、年齢との戦いだと感じました。

以上、長文となりましたが、ご参考になりましたら。。。

2013.2.16 13:46 6

ろん(36歳)

ろんさん
病院名だけでなく、費用等も教えて頂きとてもお気持ちの優しい方だなぁと思い感謝しますm(__)m

診察から保存までの流れも気になる点でしたが、流れがわかり貴重な情報とても助かります。
通院等のこともあるので立地を含め検討したいと思います。
年齢的に焦りますが・・・(^_^;)

確かに費用的にも医療費控除があったら助かりますよね。
国(税務署)だけではなく、お住まいの自治体等(市役所)独自での補助とか控除等になるものがあるかも?しれないので、市役所等に問い合わせされてみられたらどうかなと思います、私も聞いてみます。

お互いがんばりましょう♪

2013.2.16 17:21 3

ひまわり(38歳)

ろんさん

初めまして。確証を持って断言はできませんが、医療費控除の対象にはならないと思います。

私も同じように卵子凍結しました。場所は関西です。

逆質問で恐縮ですが、採卵数と実際凍結できた個数は同じ程度でしたか?私の場合は6割ぐらいでした。もう一回採卵するか悩んでいます。

2013.5.4 02:47 4

ウッキ(34歳)

ウッキさん、こんにちは。お仲間ですね!

さて私の場合は、一回目が全く採れず(超音波ではバッチリだったんですけどねー。不思議。)、二回目のトライで10個中10個保存できました。

保存数は悩みますよね。色々な確率値を掛け合わせると10個以上(確か12個くらい)ならひとまず1個は成功するはずだったけど(あくまで記憶です)、幾つなら安心、というのはやってみないとわからないですよね。

保存料も毎年かなりかかるし、私の経済観念では10個がギリギリで、当面このまま行こうと思ってます。

で、成功確率については、向こう数年で医療側が進歩して成功確率が上がることを祈ってるという。他力本願ですが。。(笑)

2013.5.5 09:50 1

ろん(36歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top