HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 自閉症の心配

自閉症の心配

2013.2.26 08:52    0 21

質問者: ぺけこさん(43歳)

初めて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。
昨年12月3日に38週2日で帝王切開で男の子を出産いたしました。その時少し赤ちゃんの顔を見せてもらい主人が少し抱っこして新生児 室に連れて行かれました。病室に戻ってから子供を抱けたのは術後8時間は経っていたと思います。 その後はまた新生児室に連れていかれ授乳できたのは翌々日でした。
実は産後子供と暮らす中で違和感を感じています。もう3ヶ月になるのに見つめてもこないし抱いても あきらかに目を逸らすのです。授乳枕に寝かせて覗き込めば目は合いますが、どんなに笑顔で接しもニコリともしません。ただ追視はします。気になってネットで調べたら産まれて45分の間、赤ちゃんは薄暗い部屋の中でパッチリ目を開けてお母さんの目を見つめるそうです。その刷り込みの作業をしてないと自閉症になると言うサイトを見つけました。私の赤ちゃんは離れ離れで明るい新生児室の中で一人だった事を考えると、あの時無理言っても連れてきてもらえば良かった…とか、もっと病院を選べばよかった…とか後悔ばかりで毎日が苦しいです。
そこで出産経験のある方に、お聞きしたいのですが私のように帝王切開後カンガルーケアも出来ず赤ちゃんと離れ離れでも 元気に発達している子供を育てている方いらっしゃいますか?携帯からの投稿で読みづらい所があるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

初めての育児は本当に不安だらけですよね(^_^;)

うちの娘は9ヶ月です。
出産時は自然分娩でしたが、体重が少なかったので検査のためすぐには抱っこできませんでした。
幸い小さいだけで元気だったので30分後にカンガルーケアしましたが、目はずっと閉じてましたよ(笑

3ヶ月の頃は娘も目を逸らしてました。
ママのこと好きじゃないのかと心配にもなりましたが、今では後追いも始まりそばにいないとすぐぐずります!

赤ちゃんって生まれた時の視力が0.01、3ヶ月頃に0.1ぐらいらしいので、単純に見えてないだけかな?
動くもの、色によっても捉え方が違うみたいです。

母親を認識するのは主に匂いや抱き心地、心音、声とのことなので、たくさん抱っこして刷り込みしちゃいましょう☆

心配な時は病院や検診で相談してみると安心しますよ!

2013.2.26 10:24 6

同じでしたよ(34歳)

産後抱っこはさせて貰いましたから、スレ主さんと同じではありませんが、男の子二人産んだ者としてレスします。
まずカンガルーケアしないと自閉症になるは初耳です。
そもそも自閉症は先天的なものですからこうしたら自閉症になるというものではありませんよ。
カンガルーケアが理由になったら生まれてすぐ治療に入らなければならならない赤ちゃんや母胎に異常がありお母ささんが治療に入らなければならない赤ちゃんはすべて自閉症になるってことですよね。
ありえないです。
それから3ヶ月くらいの赤ちゃんは視力なんてハッキリしていないので目が合わないことは当たり前ですし、自分の意思で笑うこともまだないです。
なのでスレ主さんのお子さんにそれだけで異常があるとは思えません。
もっともっと成長しないと自閉症かどうかなんて専門家にもわかりませんよ。
まずは落ち着きましょう。
保健師さんに相談されるといいですよ。

2013.2.26 10:25 55

匿名(38歳)

なんですか?その45分間って。
初めて聞きましたし、第一産まれてすぐの赤ちゃんと45分間も見つめ合わせてる産院なんてあるんですかね?

私も12月に自然分娩で出産しましたが、産まれてすぐだっこしましたけど、ほんの数分でしたよ。その後は次の日まで母子別室でした。

まだ生後3ヶ月だし、そんなに気にすることないですよ。個人差ありますよ。

それに、自閉症は脳の疾患です。
新生児のうちは確定診断は出来ないですよ。

2013.2.26 10:42 50

産休中(31歳)

上の子を出産した病院ではカンガルケアは無く、一瞬顔を見ただけで直ぐ離れ離れになりました。
しかも黄疸が酷かったのと、病院でも心配されるくらい、泣いてばかりで抱っこじゃないと寝ない子で、
「退院後はつきっきりになると思うから入院中にしっかり体力を回復したほう良い」と授乳の間だけ呼ばれ…それ以外は一緒に過ごせませんでした。

病院から言われたように退院後も殆ど寝ないので小児科へ連れて行った程です。

そんな息子も何の問題も無く成長しました。ただ今でも寝るのが嫌いで、夜更かしです。

それといい加減な事を書いているサイトも多いのでネットを当てにしないで不安なら、保健士さんや小児科で相談してみてはどうでしょうか?
「大丈夫ですよ」の言葉を聞けば主さんも安心して子育てを楽しめると思います。

2013.2.26 10:43 14

卑弥呼(秘密)

私も帝王切開でカンガルーケアしてませんが、元気に育ってますよ。

今3才と7ヶ月の二人とも。

二人とも会えたのは3日後、4日後で搾乳したものを助産師さんがあげてました。

私は産後高熱、高血圧で動けませんでした。

それでも元気に育ってますよ。

2013.2.26 11:07 12

さくら(27歳)

> 私のように帝王切開後カンガルーケアも出来ず赤ちゃんと離れ離れでも 元気に発達している子供を育てている方いらっしゃいますか?

いるに決まってます。
というかそれで自閉症になったり発達に影響が出ることなんてあるんですか?
刷り込み作業がなければ自閉症になるって、親子間の絆が深まるとかならまだわかりますど…。

そもそも自閉症は生まれ育った環境で発症するものではなく先天的な脳の構造によるものでは?

早産で即NICUとか産後すぐ手術入院しなくちゃならない赤ちゃんも沢山いるんですよ。皆、自閉症になりますか?

産後間もないので色々ご心配されるのは無理ないですが間違った情報に振り回されるのは無駄に神経を疲れさせるだけと思います。

主様の赤ちゃんも不思議だらけのこの世界に一生懸命慣れようとしているんです。
そのうちにっこり笑う日が来ますよ。

2013.2.26 11:35 35

匿名(40歳)

環境や育て方でなるもにでは有りません。

私は二ヶ月前12月17日に双子を産んでいます。出血が凄くて産後寝たきり安静になりました。自然分娩です。

なので、同じベッドに少しの間寝かせてもらいましたが、横顔を見ることしか出来ていません。起き上がれなかったので、産んだ当日も抱っこしていませんし、やっと抱っこできたのは翌日の夕方です。

でも、全然なんの問題も無く育っていると思います。追視します。あやすと笑うようになりました。目は合うことも有れば、明るい方を見てしまうことも有ります。特に気にしてはいません。

自閉症は生まれつきです。カンガルーケアや産後のふれあいが影響はしません。

2013.2.26 11:42 9

自閉症は生まれつきです。(40歳)

新生児室は明るいですよ。一日中。
産後すぐ、分娩室で二時間寝ながら休みますが、赤ちゃんは新生児室にいました。薄暗くないです。
未熟児の赤ちゃんは、保育器に入りますからお母さんと見つめ合う時間ないですよね。未熟児の赤ちゃんが全員自閉症になるという定義になりますよね?!
噂を流さないでください。真に受ける人が増えます。

2013.2.26 12:20 19

あかりんご(秘密)

うちは低体重児だったので産後すぐ保育器の中に入って3日過ごしましたよ。
今、小学生ですが自閉症ではありません。
また生まれてすぐの赤ちゃんはとても視力が弱く、ぼんやりとしか物は見えないのでお母さんの目を見つめるなんて出来ないと思いますよ。
お母さんを判別するのは母乳の臭いだという説もあるし実際に実験しても、そのような可能性の高い結果が出ています。
自閉症は先天性のものなので産後すぐの行為で発症することは無いです。
ただ、生まれてからずっと抱っこしない声掛けしない親の色々な表情を見せないで育てると自閉症の子のような状態に育つことはあるそうです。
もしお子さんが自閉症だったとしても産後2日間子供と会えなかったことが原因ではないですよ。
お子さんの様子が心配なら病院や保健所等の相談窓口で相談してみてはいかがですか?

2013.2.26 12:58 7

るる☆(43歳)

出産時の状況は主さんと違いますが、私は自然分娩で子供が産まれた時はカンガルーケアもしました。ですが3ヶ月頃になってもなかなか目を合わせてくれない、無口、ひたすら寝る、追視もあまりしない。周りの人は「ちょっと心配だねぇ」なんて言ってましたよ。うちの主人が軽度の発達障害なのでもしかしたら遺伝したのかも…なんて思ってました。ですが今2歳過ぎですが、良く喋るし歌うし活発でヤンチャで、保険センターでも何も指摘されず問題なく育っています。産まれて3ヶ月で、育児本に書いてるような事を皆が皆出来る訳ではありませんよ。赤ちゃんにはそれぞれその子のペースがありますし、主さんが心配なのは分かりますがあまり気にし過ぎるのもしんどいと思いますよ。ちなみに私の従姉妹は帝王切開で出産してカンガルーケアもしてませんが、うちの子より発達はずいぶんと早かったですよ。

2013.2.26 13:46 5

チロル(27歳)

主です。まとめてのお返事ですみません。皆様の暖かい励ましや御意見本当にありがとうございます。サイトに惑わされてた私がいけませんでした。この先どんな成長を見せるかわかりませんが、もし発達に障害があったとしても産後の事を後悔するのは無意味なのだと思いました。私が抱きあげても、お風呂に入る時の嫌がる感じと同じ息遣いをしたり、抱くと顔を背けて嫌がったり、ミルクをあげても何処か違うとこを見てて…とても切なくて…かと思えばメリーを長い時間見つめては声を出したり…本当必要とされてない感じがして思いつめてました。
3ヶ月の終わり頃には私を見て微笑んでくれる日が来ると信じて息子との時間を過ごしたいと思います。

2013.2.26 14:30 2

ぺけこ(43歳)

これがホントなら、産まれつき目が見えない人は全員自閉症です。

2013.2.26 14:59 14

らん(36歳)

必ず必ず、必ずママを見て笑いかけて来てくれる日は来ます。
子どもはママ(パパ)が無条件で大好きなんですから


育児、頑張りましょうね
p(^-^)q

2013.2.26 15:27 7

断言出来る。(40歳)

なんですか、その胡散臭いサイト(笑)よかったら一部伏せ字でもいいから教えてください。
もしもそれが、どこかの有名な先生が発表したものの一説で、最新のものなら、私は信じはしないけど、そういう研究結果もあるんでしょうね〜と思います。
が、どこの誰か身分も明かさないブログみたいなもので、素人が「何かで読みましたが」「○○のようです」と適当に書いたものは、全く何の根拠にもならないので、悩むだけアホだと思いますよ。


そもそも自閉症がどんなものか勉強したくて色々検索したのなら、そんなおかしな内容のより真っ先に正しい内容のサイトがいくつもヒットするはずで、なぜそれを信じずに「カンガルーケアが…」「会わせてもらえなかったから…」となるんでしょうか??


もしも本当にお子さんが自閉症だった場合に、自分のせいだとは思いたくない(実際に誰のせいでもないですが…)、自分の育児が想像と違っていたから、なにか他人を責める理由が欲しいというのが無意識にあるから、正しい内容からは目を背け、あれがいけなかった、これがいけなかったと言いたくなり、病院の対応のせいなのでは…という自分に都合のよいサイトのことしか信じないのではないですか??


まず、自閉症がどういうものなのか、「正しい知識」をもってはどうでしょう。
それから、「赤ちゃんの成長」に関しても、だいたいでいいから知るべきです。赤ちゃんの個性や個人差があることも。せっかくネットを利用されてるんだから。
それか、主さんのように、溢れる情報の中からわざわざ自分が不安になる情報、他人がいけないという内容の情報にしか目がいかない人は、自らマイナス思考になったり不要な悩み事を作り出したりして、ネットが上手く使えてるとは言い難いので、もう検索をしないか。ですね〜。


今回の主さんのケースよりもっと赤ちゃんと離れてしまうケースなんて沢山ありますし、その赤ちゃんが「母親と離されたことが原因で」自閉症になるのなら、医師からそのリスクについても説明が必要ですよね。
また、その「刷り込み」とやら、そんなことで赤ちゃんが母親認定してくれるのなら、下手すりゃじじばばのほうが先に赤ちゃんを抱くケースだってありますから(私が出産したときは、カンガルーケアは少ししましたが、後は私は分娩台で後処置や安静、赤ちゃんは代わる代わる色んな身内に抱きかかえられてましたよ)、誰が母親になるんですかねぇ??
刷り込みっていうより、愛情を注いでお世話すること自体が刷り込みみたいなもので、成長と共に少しずつ赤ちゃんが母親を特別だと認識していくのでは?
匂いについては、目はハッキリ見えなくても、母乳は母親とその他が違うというのがわかる、なんて聞いたことありますが。刷り込みとは違うかな〜。私は実際に実験してないのであくまでも噂程度です。でも見つめ合うなんてことよりよっぽど赤ちゃんの感覚に響きそうだけど。


早く安心して楽しく育児出来る日がくるといいですね。

2013.2.26 15:30 11

イソプロピンアンチピリン(35歳)

たとえ初産婦だとしても無知過ぎじゃないですか?

そんなこと言ってたら、生まれてすぐ保育器の中に入った子はみんな自閉症ですか?

これから子育てしていく中で、正しい情報とそうではない物の区別もつけられないようでは大変ですよ。
しっかりしましょうよ。

2013.2.26 17:06 20

えっ?(30歳)

そんな皆「初耳です」という話をサイトで目にするくらい多くのサイトを見ているのなら、「父親が高齢だと自閉症リスクが高まる」「女児よりも男児のほうが自閉症が多い」ということも当然ご存知ですよね。

ご自身の年齢を考えると生まれた子に障害リスクが高まることを承知の上で妊娠出産されたと思います。
お子さんに障害があるかどうかは分かりませんが、今更ガタガタ言っても仕方ないんじゃないですか?

2013.2.26 18:17 7

匿名(秘密)

私が産まれたときは看護師さんたちの勤務交代(早番→夜勤)の時間だったために母は顔さえ見せてもらえなかったと言ってました。

30年前の個人産院だったから夜勤の人数も少なく母は私を翌日まで抱くことも見ることもできなかったそうです。

でも自閉症ではありませんよ。
むしろ兄弟の中で一番賢く育ちました。

心配なら変なサイトをみず検診や子育て相談などでプロに相談してください。

絵本の読み聞かせは赤ちゃんの時からでも有用だと多くの評論家や研究者が言ってますよね!
悩むより今できることを精一杯してください。

2013.2.26 20:39 2

ポプラ(30歳)

最後の匿名主婦0歳さん。
このスレにそのレス、必要ですか?
悩んでいるスレ主さんに嫌がらせですか?
しかも後半は自閉症とは関係ないですよね?
前半部分は統計上そうなだけで、原因としては解明されていませんから、根拠はありません。
スレ主さんのカンガルーケアと自閉症の問題とは関係ないでしょう。
不安を煽りたいからレスしたとしか思えないです。

2013.2.26 21:01 12

なぜそのレス?(秘密)

え?え?カンガルーケアってほとんどの産院で行われているものなのですか?

私は双子を17時半に帝王切開で出産しましたが、術後に担架で運んでくれて、新生児室の窓越しから赤ちゃんを見せて貰っただけでしたよ。(もちろん産声を上げた後にも男の子ですよ~女の子ですよ~と見せてはくれましたが)
自分の腕に抱いたのは翌朝でした。

初めておっぱいを吸わせたのはその午後。
でも二人とも上手く吸えなくて結局は完ミで育て、もうすぐ2歳になります。


カンガルーケアの善し悪しについては議論がありますよね?
私は良いとは思っていない派です。
だとしたら「産みの親より育ての親」が否定される事になるし、実際うちの子は人並みに育ってますし。

もう3ケ月と思わずに、まだ3ケ月と思ってもう少し見守ってあげていてもいい気がします。

締め後にすみません。
これからますます不安になる事が出て来るでしょうが、情報に踊らされずにお互い育児頑張りましょう。

2013.2.27 02:01 4

つんちゃん(37歳)

私も心配で 新生児 目が合わない で検索してそのサイト見たことあります。

心配はしてましたが、そのサイトに記載されている文を見て

なんて胡散臭いんだw と思って逆に心配じゃなくなりましたよ。


そもそも、私は上2人を帝王切開で45分間とやらをやっておりませんが普通に成長しています(笑)

2013.2.28 14:41 1

pp(34歳)

自閉に関して、まだ分からない事だらけなのです。勿論専門家、医師も。 だからそういう検討違いな意見が出てくるのだと思いますし、自閉について知らなすぎる人ばかりなのですよね…。それに…、自閉傾向のひとってごく普通にたくさんいますし… むしろ自閉傾向に敏感すぎるんですよね、最近は…。

2013.3.2 09:44 3

匿名(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top