夫婦でどこまで悩みを話す?
2013.2.27 10:41 0 12
|
質問者: 中沢さん(36歳) |
みなさんは自分の精神的な悩みをどこまでご主人に話されますか?
私の主人は温厚で真面目な性格で家事も育児もとてもよく手伝ってくれます。
私が風邪を引いたり体がきつい時は、ゆっくり休んでいいよと私を気遣ってくれます。
身体的な苦痛は理解できるので気遣えるようなのですが、精神的な悩みに関しては理解できないようなのです。
例えば主人にとってうつ病は、特別な人がかかる病気で自分や自分の家族には関係のないことと思っているのではないかと思うのです。
そのため、たまにビックリするような差別発言が飛び出すことがあります。
ここで具体的に書くとそれを見て傷つく人がいると思うので書けませんが、過去に一度あまりにひどい発言があり「それはひどい差別発言だよ」と言ったのですが、「自分はそう思わない。なぜそんなことを言われるのかわからない」と最後まで自分は間違ってないと言って譲りませんでした。
そんな主人ですから、私の精神的な悩みを理解してくれるとは思えません。
今私は子育てについて悩みを抱えています。
元はをただせば私自身が育った家庭環境に原因があると思うので、悩みの根は深いと思います。
ここ最近主人の言った何気ない言葉に傷つくことが続き、主人に対してイライラしたり、主人の言葉に過剰に反応してしまうようになりました。
そして喧嘩になりました。
私は自分の心の内をあまり言いたくありませんでしたが、主人は家族なんだから夫婦なんだから話し合うべきという感じでした。
そして自分の思いを打ち明けましたが、主人からは「小さなことを気にしすぎ。(主人の言葉を)気にせずにやり過ごす努力はできないのか」と言われました。
最悪だと思いました。
こっちはあなたの言葉に傷ついたと言っているのに、自分は悪くなくてそんなことで傷つく私の方がおかしいと言われているような気持ちになりました。
それ以来主人と距離をおきたいと思うようになってしまいました。
家の中でも不自然な感じで避けてしまいます。
このままでいいとは決して思いませんが、自分の気持ちが落ち着くまで今の状態を続けると夫婦仲がおかしくなってしまうでしょうか?
回答一覧
主さんがご主人に求めている「こたえ」はなんでしょうか。
「うんうん、そうだね」と聞いてくれることでしょうか。
もしそうであれば、女性に話すかプロ(子育てのカウンセラーなど)のほうがいいと思います。
男性はそもそも思考がちがうので、わかってくれない、ひどいというわけではないと思います。
我が家は付き合いが長かった分まさに親友のような夫婦で、基本的にお互い言えないことはないです。
ただ、言えないことが無い=なんでも言う というわけではないです。
前提として、夫は他人です。というか、自分以外は全部他人です。
なので自分の想いを同じだけわかってくれる人なんて、存在しないと思います。
「うんうん」と聞いてくれて共感する人も、100%共感してることばかりではないはずです。
まして夫は男性なので、はっきりいって共感を期待していません。
わたしの夫も主さんのご主人と同じような切り返しをしてきますよ。
でも「新鮮だな」って思うし、考えようによっては、参考になる回答ですよね。
男性はあまり共感しないのだと認識するのもいいと思いますよ。
そして、それは夫婦の絆とかとは関係ないことで、ご主人が主さんをないがしろにしていることにはならないと思いますよ。
2013.2.27 12:00 18
|
まるぼう(31歳) |
それは男女の差も関係していると思います。
男性は悩みに共感するというより解決策を提示しようと思う生き物で、どうすればいいか論理的に考えて答えを出します。それに相手が間違ってると思ったら間違ってると言います。
主さまが傷付いたという旦那様の言葉がどんなものだったのか、一切分からないのでどちらが悪いとかは第三者には分かりません。
だけど主さまがおかしいと感じるなら、避けるのではなく何度も向き合って(喧嘩になっても)話し合うべきです。私ならそうします。
ただ男性に過度の期待は寄せませんが…何度も言えばだんだん注意するようになりますよ。
精神的な悩みはそこまで話しませんね。今までどれだけ話しても「気にしすぎ!」「大丈夫だって。だって悩んでも何も変わらなくない?」とかしか言わなかったしそれ以外どうすればいいか分からないそうです。
共感を得たい、とにかく励まされたい、そんなときは女友達に言います。本気で解決させたい問題があるときは、旦那か男友達ですね。
2013.2.27 12:05 13
|
まり(31歳) |
旦那も所詮他人です。
考え方は違ってあたりまえ。
うちも旦那は精神論では私と合いませんし、こっちが旦那とのことでグチグチ悩んでても全く気付かないです。
言わないとわからない。
結婚して10余年、まあこれでもいいと思う様になりました。
子供のことについてとか基本的に私の考えを尊重してくれるからかな。
私と違うから好きになったし基本的に楽しいことは気が合う。
でも、悩み相談はしない。
よっぽど女友達とした方がいいです。
言う時は溜め込まず、その時に言い返すこと。
溜め込んだ腐った愚痴は男の人は苦手です。
旦那に求めすぎず、お互い妥協点は必要かなと思います。
2013.2.27 12:20 20
|
あき(秘密) |
こんにちは。
そんな感じで、実姉はうつ病になりましたよ。
夫婦喧嘩も勢いを増して、夫は逃げました。そのまま今別居です。
妻が悩んでたりうつ病になってるのに、助けず逃げる男なんです。
大丈夫か?
ごめんな、言いすぎて気をつけるよ!と言えればイイですが、、思いやる気持ちが結婚当初からなかったんですかね。そうすると、今後旦那さんには頼れませんよね?
そして考え込んで、うつ病になるんです。
うつ病になるのは、弱いからだ!と言うタイプですよねきっと。
自分でやってこれた人だとも思います、そういう人は人にたよるなんて甘いと思うんです。
旦那さんのこと好きでないなら一度離れて生活するのも一つですよ。
そういう頭でいるから、理解してくれるまで時間かかりそうですね。
改善策のコメントではなくて申し訳ないです。
2013.2.27 12:34 12
|
明かり(秘密) |
残念ながら、健康な男性は、そういう精神的な悩みには対応できないみたいです。 家で、夫に相談を持ちかけてもわかってもらうどころか、逆切れされるのがオチな気がします。
カウンセラーさんに、まず、今の気持ちを十分打ち明けてすっきりさせてみたらいかがでしょうか?
だからと言って、夫がいつまでも、無関心・無神経では、結婚生活もままならなくなりますよね。
夫は、問題解決にだけ奔走し、聞くだけでもいい、と言うことを知らないのでしょうね。 そういう夫婦関係に係わる本も沢山出版されているので、旦那さんに読んでもらってもいいでしょう。
夫の問題と、今の主様の問題は分けて解決しましょう。旦那様に対しては、おいおい、きちんと教育していくことが大切なように思います。
その話をカウンセラーさんに聞いてもらってみてください。きっと解決方法がわかると思いますよ!
2013.2.27 12:55 10
|
たまこ(秘密) |
すべてを受け入れて理解しろ、っていうのは無理だと思いますよ。
私も主人に相談できないこと、たくさんあります。
それは、言ってもしょうがないからです。結局は自分がどうにかするしかないんです。
主さんはご主人に多くのことを望みすぎだと思います。
2013.2.27 14:04 4
|
ゆみ(33歳) |
現在主人が病気で入院中なので,ろくに食事もたべられない!!
とか,好きな時間にお風呂に入れない!!などです。
私は心療内科に通っているので,精神的苦痛をきいてもらっています。腰が痛い!とかもうじき生理になる!憂鬱!!とかくだらないことですみません・・・。おへんじになっていませんね・・・。
2013.2.27 14:48 1
|
匿名(秘密) |
文面を拝見し、私も気持ちが落ち込んでしまいました。旦那さまは、夫婦で話し合うものだと言っていながら、いざ主さんが話すとそのような態度なのですよね。本当に最悪だと思います。
しかしながら、旦那さまは、精神的な悩みに対しての考え方以外では、よくやってくださる良き夫ということで、自分の中で旦那さまに対しての気持ちがなかなか整理できずにいるのではないですか?いっそのこと、何もかもがダメな所だらけなら、主さんもそんなに悩まないような気がします。
旦那さまのような精神的な病な対しての差別意識や悩みに対しての気にしすぎだと言うことなど、驚くほどうちの父親が全くそれと同じ考えの人です。私は、親との折り合いが悪く、初めて親に対して不満をぶちまけたとき、やはり「気にしすぎ」「被害妄想だ」「もっと楽に考えろ」など、自分を正当化するようなことを散々言われ、結果今では絶縁状態です。
痛みを分かってもらえないというのは、本当に辛いものですよね…。
旦那さまの考え方を変えることは難しいと思います。そのこと以外では良き夫だからと割り切って 、精神的なことは求めない、他に話せる人がいれば心も少しは落ち着くのでないでしょうか。
夫婦であってもそれぞれの人間同士、精神的に支え合えるのが理想的な夫婦なのでしょうが、実際にはどのくらいの夫婦がそうなんでしょうね。
悲しいことですが、多かれ少なかれ仮面夫婦みたいな夫婦が多い気がします。
あまり解決案になっていなくてすみません。
2013.2.27 17:06 5
|
きーこ(33歳) |
男女の違いもあるかもしれないけど、最低限人としてある程度は精神的な悩みも理解して欲しいです。ご主人に。
体を気遣ってくれたりする所は素敵なご主人ですね!
我が家も私のくだらない悩み(友達関係など)は聞くのが苦手のようで、大体適当にかわされますが、
>自分の思いを打ち明けましたが、主人からは「小さなことを気にしすぎ。(主人の言葉を)気にせずにやり過ごす努力はできないのか」と言われました。
これはせっかく打ち明けたのにそもそも向き合う姿勢がないですよね。
そりゃギスギスします。
ご主人との精神的なつながりは大事だと思います。。。
そういうご主人をどう対処したら良いのか、カウンセラーの方に相談してみては??
2013.2.27 19:41 4
|
mio(30歳) |
匿名主婦0歳さんの文章が意味がわからないのですが、横ですみません。
2013.2.28 07:48 11
|
横(秘密) |
うちの状況ととてもよく似ています。
主人も温厚でやさしく家庭的です。
私は子供つながりのご近所や親との関係に疲れきっていて
今から思えば2年ほどウツだったのだと思います。
そして育った環境も複雑です。
私は普段から人に自分の思いを伝えるのが苦手です。
でもあまりにしんどく主人に話すと、「それは我慢が足りない」
「お前が大人気ない」みたいな事をいわれ逆に辛くなりキレて
しまったことも・・・
男の人って相談とかされると答えを出してあげないと・・・と思う
らしく余計な見当違いな事をいうみたいです。
なのでキレたついでに「そんなこと判ってる、でも出来ないから
くるしい」という事をつたえただ聞いてくれるだけで良いことを
つたえました。
ただ、ウツになりやすい人は子供の頃や育った環境に
原因があることが多いそうです。
私は母親との関係に問題がありました。
母親に甘えたりすることができず本音で話したり
頼ったりできませんでした。
でも色々なことがあまりにつらく母親との関係にも限界を
感じていた頃、それは間違った親子関係だという事に気づき
母親が傷つくことを承知で今まで辛かったんだということを
打ち明けました。
すると嘘のようにウツの症状がきえました。
それからは今まで悩んでいた人間関係もたいしたことに
思えなくなり、色んな事を前向きに考えられるようになったのです。もちろん人間関係は未だに最悪ですが・・・
主さんはきっとウツなのでしょう。
私もウツの間は本当につらかった。
体もつらいし精神的にも頭が変になってしまったのかと
おもう程、同じことが頭のなかをぐるぐる、自分の何がわるかったのか・・・というネガティブな事ばかり。
やめようと思ってもいつの間にか考えている。
でもそれは本人のせいではなくウツのせいです。
とにかくまずはウツを直すことから・・・
「ウツは重症でも2週間で直る」という本を読んでみてください。
今は一番身近なご主人にわかってもらえないことが
つらく思えてご主人が悪く思えるかもしれませんが、
最後に見方になってくれるのは身内だけです。
今は見えなくなっているかもしれませんが素敵なご主人です。
主さんも気づいておられるように育った家庭環境をもう一度
考えてみてください。
(専門家に相談されたほうが良いこともあります。)
2013.2.28 08:51 3
|
匿名(40歳) |
スレ主です。
みなさん、お忙しい中お返事して下さり有難うございます。
すべてのお返事を何度も何度も読みました。
まず最初に申し上げたいのですが、私は主人に自分の精神的な悩みを理解して欲しいとは思っていません。
いえ、それは自分のパートナーですから理解してもらえるのなら、それが一番いいとは思いますが、先にも書いたとおりメンタル的なことに鈍感な夫ですから(これに関しては夫自身自覚しています)、もう無理だと諦めています。
昨日はとにかく自分の中に溜まったものを吐き出したくて、自分の気持ちをよく整理できていないまま投稿してしまったと反省しました。
また文章で伝えることの難しさも感じています。
でもお陰様で昨日投稿したことで少し気持ちが楽になりました。
もう一度経緯を説明させて下さいね。
私が子育ての悩みを抱えているため、主人の些細な言動に過敏に反応してしまい、情緒不安定になってしまいました。
そして喧嘩になり、主人からは「なぜそんな些細な言葉がスルーできないんだ」と言われました。
私は「子どもとの関係のことで悩みを抱えているけど、これは私が自分で解決しないといけない問題だから」と言うと、主人は「(私が何に悩んでいるのか)気にするなという方が無理だ」と言い、それでも私が黙り込んでいると「どうせこいつには何を話しても無駄だと思って、俺のことバカにしてるのか」と言われてしまい、悩みの内容を言わざるを得ない状況になりました。
そして私が胸の内を話すと「気にしすぎ」と…。
なんて言うんでしょう、言いたくないものを無理矢理言わされた挙句にお前がおかしいと言われたように感じて、最後は私の方が「だから言いたくないって言ったんだよ!」とキレてしまいました…。
私は自分の弱みを人に見せるのが苦手です。
もし本当に今の悩みで限界を感じたらプロの力を借りたいと思っています。
でも先日別スレで、子育ての悩みを夫が理解してフォローしてくれるという内容を見て、私のように主人に対して自分の中の本当の部分を明かさない人間は冷たいのかな、もっと夫に話すべきなのかな、みんなどのくらい夫婦で悩みを共有しているのかなと気になった次第です。
主人の方は家族なんだから助け合おうよという気持ちがある人なので、余計に自分を冷たい人間なのかなと思ったのかもしれません。
ただ主人の場合、気持ちはあっても行動が伴わない。
彼自身、適切な対処法が分からないのです。
主人に悪気がないのは分かっています。
本当に悪気なく人を傷つけるタイプなんです。
本人も何が悪いか分からないから治しようがないので、余計にタチが悪い気もしますが…。
夫に対しては悩みを打ち明けないという意見が多くてほっとしました。
悩みを相談したことで夫婦仲がおかしくなったら本末転倒ですよね。
私も主人も悪い意味でお互いに干渉しすぎていたのかなと反省しています。
馴れ合いにならず、良い意味で他人としての距離感を大切にしたいと思います。
まだまだ主人と以前のように和気藹々に!とはいきませんが、きっと時間が経てば大丈夫かなと思えるようになりました。
ここ数日本当に苦しかったので、お返事してくださった方々には心から感謝しています。
みなさんの言葉の中からたくさんのヒントをもらうことができました。
本当にありがとうございました。
2013.2.28 10:38 3
|
中沢(36歳) |
関連記事
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.20 「優しいご主人の言葉にショック!治療を続ける?それとも 自然に任せたほうがいい?」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。