HOME > 質問広場 > くらし > 嫁の実家近くに家を買う

嫁の実家近くに家を買う

2013.2.28 00:32    1 31

質問者: クッキーさん(33歳)

現在、賃貸アパートに家族4人で住んでいます。
夫とは、いずれ家は欲しいねとは話していました。
今の住まいも私の実家の近くです。
共働きですので、互いの交通の便、家賃などを考えての事です。
住んでみると、夫も自分の地元よりこちらの方が便利だと言っていて、家の購入もこの辺りがいいと言っていました。

消費税が上がる事、引越などをするなら育休中の方が
なにかと動きやすいかなと思い、そろそろ動き出そうかなと思っていましたが、広告などを見る程度でした。
たまたま、私の実家からの徒歩圏内に新築の物件があり、
周りの物件などと比べてなかなか条件が良かったので、
「見るだけ見てみたら」と実母に言われ、見てきました。

その事を夫が義母に話したら、やはり気に入らないようでした。

・私達はお金の援助ができる。嫁の実家が土地や家を持っていてそれを譲るというのならいいが、そうじゃないのなら、もう少しこちら(義実家)よりにしなさい。

・私(義母)も歳(60代後半です)なので、いつまでも運転できない。孫の成長は楽しみで会いたいが、タクシーでしか行けなくなる。(今でも月に一度は義実家に孫を連れていっています)

・5年先、10年先の事を考えて決めなさい。両家の親の事を少しでも考えて。(因みに私には兄がいるし、夫は次男ですが、他の兄弟は結婚していません)

義両親の意見、どう思いますか?

私には、結局は、嫁の実家の近くというのが気に入らないだけにしか思えません。
また、今どき長男次男は関係ないとは思いますが、
結婚していて近くにいるからというのはあると思いますが、
普段から次男である夫にばかり実家の雑用など言ってきたりしていて、私達にのみ親の世話を見させようとしている感じがして納得できません。

確かに、嫁の実家に近いというのは、気に入らないだろうなとは思います。でも、義実家だって車で30分です。
中間地点の住みなれない新たな土地に住み、微妙に互いの家から離れている方が、共働きしているうえでは子供の事など、手助けしてほしい時に中途半端だと思うのです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

おっしゃりたいことわかります。
私もそんな状況を見聞きしてきたので。
でも冷静に考えてみて下さい。
理由は無理がありますが、義母の感情は人間として普通です。
自分が義母の立場だったら絶対面白くないですよね。
「別にお金出して貰う訳じゃないし、私たち夫婦にとってベストな選択なのに。関係ないじゃん。」って思うのもわかりますが、義母も親です。
後々のために根気よく理解してもらえるように話をした方がいいですよ。
別に理解して貰わなくて結構!って開き直ったらおしまいです。

2013.2.28 08:07 52

はな(38歳)

クッキーさんの実家近くにお家を建てた方が良いですよ。
ご主人の実家近くにお家を建てても何のメリットもありません。

こんな言い方するのも悪いですが、これから住むお家の事に関しては義親の意見は聞かない方が懸命です。

2013.2.28 08:30 68

リペア(39歳)

義両親はあなたに面倒をみてもらうとゆうより、頼りたい次男を婿にとられるような気分なんでしょうね。

私の周りでも、実家近くに家を建てる人がけっこういます。

そういう人は当たり前ですが実家にはしょっちゅう顔を出すのに、義実家にはめったに行かないと言ってます。義母さんはそれを懸念されているのでは。

義実家に同居している私としては羨ましいかぎりですけど(^_^;)
ちなみに私も次男の嫁。長男である旦那の兄は嫁の実家近くに家建てました。もう、将来の親の世話はあてにできないと諦めています。

あと、立場を変えて考えてみると…もし質問者様の実兄さんが結婚して実家に同居されてるなら…お嫁さんは小姑に近くに家を建てられてしょっちゅう家に来られるのは、すごく嫌だと思います。

うまく話がまとまるといいですね。

2013.2.28 08:32 27

さち(33歳)

ご主人はどう言っているのですか?

義父母からの金銭的な援助を期待してる感じなんですか?
将来的には親の介護も引き受ける気があるんですか?

その辺の話をご主人と詰めた方がいいかと思います。

義父母が何を言ったとしてもご主人が主さんと同じ考えならばご主人から義父母には話をしてもらえばいいんじゃないかと。

義父母も自分の子供が近くに住んでいた方がいいと思うのはまぁ仕方ない事ですよ。親ですから。

それに一応息子の親ですから古い考えの親なら嫁に来たって考えなんでしょうし、なのに何故嫁の実家寄り?と考えても別に不思議ではありません。

それが良いか悪いか正しいか間違っているかは別にして、そんな考えの人もいるのは事実ですから。

2013.2.28 08:40 15

匿名(41歳)

主さんが一人っ子でご主人が長男なら義両親の家の近くに家を建てる事も考えてなくてはいけないでしょうが…

私なら義両親には買ってから話したかもしれません。
買うかもしれない…で話したら義両親ともめるのわかってますし、買ってしまえばこっちのもんでしょう。

2013.2.28 09:16 19

マイホーム(32歳)

そうですね~…。

私の旦那も次男です。
兄弟は、姉、兄といます。
2人共結婚していません。
私は結婚した当初は旦那にいずれは家を建てたい
というのは言っていませんでした。
最初はアパートに暮らすと言っていましたが
自分の中では家を建てたいという気持ちがあったので
同居に決めました。

旦那の親の夫婦仲が悪く
義母には同居することはとても喜ばれました。

子供が生まれ1年半同居しました。

私も育休中に引っ越しするのが自分の体的にも
楽だと思い決心しました。

私の場合は同居だったので
もう出ていくの!?って感じでした。

場所は旦那の実家から車で10分も
かからないところに決めましたよ。
どうしても近くにいてほしいと言われて。
家が建つまでは「お義母さんの部屋も作ってね」
「お義母さんも一緒に住みたい」など
まあ、ノイローゼになりそうなくらい
言われましたよ。夫婦仲が悪いからって
耳にタコができそうなくらい言われました。
まだ子供2人も結婚していないのに。
家を建てるまでは本気でアパートや
中古の家を探していたみたいですが…。

通勤のことも考えましたが
旦那は家から車で10分もしないところが職場です。
私は遠いですが通勤時間は1時間です。


自分たちの家なんですから
そんな親の事は気になさらずに
自分たちのしたいようにすればいいと思いますよ。
旦那さんの親がどれだけか援助してくれるなら
まだ考えてもいいと思いますがね。

一生に一度しか家は買えないかもしれないので
夫婦で話し合って子供のことも考えて
決めてけばいいのではないでしょうかね^^

旦那さんも今の住んでいるところが
慣れているのでは?

2013.2.28 09:25 2

ひとみ(23歳)

義母さんには関係ないという気持ちは抑えて
一度 逆の立場だったらどう思うか考えてみてはどうでしょうか?

自分の子供が相手の実家寄りに家を建てるとなったら丁寧な説明が欲しいと思いませんか?

またもし通勤に便利だったとしたら義理実家寄りに家を建てることには抵抗ありませんか?

また子供の世話を実家に頼る気満々ですが
逆に親にお世話が必要になった時のことは考えていますか?

私でしたらよほど話がきっちりつかない限りどちらかの実家の近くには住まないです。
親の為ではなく 自分たち夫婦のためにです。

2013.2.28 09:34 26

匿名(39歳)

共働きで お子様が居るなら 尚更 嫁側の実家が近い方が良いと思いますよ〜。

義実家も車で30分位で ご主人も次男で長男が義実家に同居中ならば、義母には 事前に話さずに 購入手続きを済ませてから報告と言う形にするべきでしたね〜(・・;)

ただ、義実家からの資金援助を して貰う予定なのでしょうか?

そうなると、事後報告という訳にもいかないし 義母の意見も聞かないとって事になると思いますが‥‥。

義母からの金銭援助してもらう予定なのでしょうか?

2013.2.28 10:24 2

しゅふ(秘密)

義理の実家まで車で30分、ものすごく近くはないですが遠くもないですよね?ご主人が、母に相談してしまうのがなんか嫌です。義母には言わずにさらっと買ってしまえたらいいですね。あなた様の実家に近いことは、たまたま であることを強調するとか。 あとは他のご兄弟に結婚をすすめまくる。笑

2013.2.28 10:52 4

匿名(秘密)

主人は長男ですが私の実家の近くに家を建てました。

長男だのってそんなの今時関係ないでしょ~。義両親は自営でもないし名家でもないですから。

正直、自分の実家が近いと便利ですよ。子供1人病院に連れて行かなくちゃいけなくなった時はもう1人を少し見てて貰うとか、私がダウンした時は差し入れしてくれたり、何より言動に気を使わなくてもいい!
逆に実家の頼まれ事もありますが、実親なので気が楽です。

人間近くにいると段々嫌な部分も見えてくるじゃないですか。それが塵も積もれば山となるじゃないですが、嫁と姑がもめて困るのは板ばさみになる主人なわけで、主人も私の実家近くで良かったと思ってますよ。

ちなみに車で1時間程の所に義両親宅があるので月に2回位は孫連れて行ってますし、嫌いじゃありません。

正直、義両親の事より自分の家族,人生がより良い方を取りますよ私は!

2013.2.28 11:17 26

りりー(30歳)

どちらも考えやお気持ちがわかります。
私は次男嫁ですが義理両親と同居中です。
義理兄家族はそれぞれの実家の中間地点にいますが
よくお嫁さんの実家に行きます。
私は近くで義理両親を見てきて思うのは
たまにはこっちにも遊びに来てほしいなと思います。
義理兄の子供(孫)達にあまり会えないのが寂しいみたいです。
私達に気を使っているとは思うのですが。
ちなみに義理両親は「いまどき長男とか次男とか関係ない」と考えています。
そういう考えの親でさえ孫を見れないのは寂しいものなんですよ。
主さんのお義母様もそういう感情があるのでは?と思います。
それとお義母様、60代後半ですよね。
近い将来の心配するのは仕方がないと思います。
私の場合ですが義父(60代前半)が脳梗塞になり半身不随になりました。
私は実家が遠いのですが、自分の親の事が心配になりましたよ。
もちろんお義母さんは「嫁いだんだから」という考えもあるかもしれませんが。

家の事はご主人も納得されているようなので
ご主人からうまく言ってもらうほうが良いと思います。
ただ、お義母様のような昔の考え方の人はまだまだいらっしゃいますので
主さんの実家の近くに建てたら
自分の実家と同じ回数ぐらい義実家にも顔見せが
必要になるかもしれません。
その辺りは覚悟した方がいいと思います。
月に1度は孫の顔を見せに行っているようなので大丈夫だとは思いますが。


2013.2.28 12:44 9

匿名(35歳)

みなさん、お返事ありがとうございました。

私も息子がいる親です。義母の気持ちはわかります。
でも、自分達の(孫に会いたいという)楽しみや、何かと頼りたいという気持ちを最優先にしなきゃいけないこと?って思うのです。

もちろん、説明はしなくてはいけないとは思いますが、
納得してもらう必要性は感じません。

私達夫婦の重大な責任は、まずは子供を育てる事。
その責任を果たすために、よりよい環境に暮らしたい。
その条件を悪化させてまで義両親の希望を聞く気にはなれません。

冷たいかもしれませんが…。

2013.2.28 15:56 18

クッキー(33歳)

試しに、「そんなに孫がかわいいなら一緒に暮らしませんか?私が働きに出るので子供たちの面倒みてもらえると助かります」と言ってみてはどうですか?
多分、面倒はみたくないというお姑さん多いから嫌がると思います。
老後の心配なんて今考えてもどうにもならないし、孫にはいつでも会えると安心させるしかないですね。

どうしてもお姑さんが納得しないようなら買わないで賃貸で様子をみるしかないです。今は子供が可愛い盛りだから会いたがりますが、小学生くらいになるとそんなに会わせなくても文句言わなくなります。

消費税云々で急ぐのも分かりますが一生の買い物なので慎重に準備して下さい。

2013.2.28 16:26 3

みみ(36歳)

要するに主さんは義実家の事が嫌なんだろうなと思いました。
色々理由をつけてご自身の実家近くに住みたいだけのような印象さえ受けます。

中間地点に住むとしても車で15分。
これって一般的には近い距離だと思います。
住み慣れない新たな土地というほど知らない所でもないんじゃ?とも思いますし。

まぁでも妥協して家を買うなんてあり得ないですから義実家をうまく説得できるといいですね。

2013.2.28 18:01 33

ベル(30歳)

主人は長男で妹がいます。私は長女で妹がいます。
主人の妹も私の妹も結婚し主人の妹は義実家(私
から見て)から車で10分位の所に私の妹は実家
から車で15分位の所に家を建てました。主人の
実家と私の実家は車で30分弱の距離です。私達
家族は・・・高速を使い5~6時間の所に一昨年
家を購入しました。家を購入する際「離れた所に
家を購入したらダメ」とか「老後の面倒をみて」
など全く言われませんでした。うちが私の実家の
近くに家を買う事にしても何も言われないと思い
ます。義両親は私達が離れていれば離れているほど
嬉しいんです。と言うのも娘家族と気軽に会える
からと言うのと気軽に孫(義妹の子)を預かれる
から。私たちが同居もしくは近所に住んでいれば
義妹家族となかなか会えないし孫を預かったりする
訳にいかないですから^^;あっうちの実家の近くに
家は間違っても買いたくないですよ~入り浸られる
し何かと口出しされるし迷惑なだけの親ですから
^^;

2013.2.28 18:19 3

みんみん(35歳)

義親に相談などする必要ない、義親に告げずに買ってしまうべき、義親に言った夫が良くない、義親の近くに住んでもメリットがない、などなどの意見がけっこう出てくるのに、正直びっくりです。

男に生まれなくて良かった!って思っちゃいました。
男に生まれたら、親孝行できませんね。

2013.2.28 18:51 101

古いのかしら(33歳)

周りでは嫁側の実家近くに住む人が多いです。(関東在住です)
共働きならその方がいいでしょう。
私は夫の母からあなたの実家近くに家を買ったら?その方が何かといいから。と言われました。
良くできた姑だなーと思いました。
もちろん、義理両親も大切にするつもりですし、ちょくちょく顔だしています。

2013.2.28 18:58 17

まーゆ(32歳)

私は実家の近くに家を建てます。
子育てするのは嫁の私の方です。私がより会いたいのも会いやすいのも当然実の親です。だから必然的に実の親の近所の方がいいということになります。

それに両親が最初から、結婚した子供に(しかも夫だけじゃなく嫁にも)「面倒見てもらうつもり」なのがもうおかしいと思います。うちの両親は頼りたくないと言ってお金も貯めてあると言いますよ。(もちろん私は面倒は見るつもりですが)
ただ義両親から金銭的な援助を受けているなら希望は聞くし面倒も見ると思います(それが嫌だったら金銭援助を断りますが)。

それに夫と結婚の契約をしたのであって、、義両親の面倒を見ると契約したわけではないです!
何かあったときに看病や用事をしに行くとは思いますが、別に近所ではなくてもそれくらいできますしね。
主さま、がんばってください!


2013.2.28 19:09 14

匿名(31歳)

私は自分の実家の近くに住んでいます。かなり助かっています。ちょっとした事でも助け合えます。

ご主人が納得してくれるのであれば、絶対ご自身の実家の近くに住まれた方がいいですよ。

5、10年先を考えて尚更そうだと思いますよ。

私の場合は不動産屋さんが
「奥さんの実家の近くに住んだ方が、結果的にご主人もラクですよ、結局家に居るのは奥さんですから。奥さんが気持ちよく生活できる環境である事が家の心地良さや快適度に繋がりますからね」と夫に話してくれました。もちろん良い物件がある事が前提ですが。

家は一生モノです。惑わされずに!

2013.2.28 21:08 21

ミケ(30歳)

上で、「男に生まれると親孝行できない」って書いた方に、かなり納得しました。

子どもが小さい時代は、その子が男の子だろうと、女の子だろうと、あまり差を感じずに育てますが、その子が結婚すると、それが男か女かで、親の人生って変わってしまうんだなあ・・・と思いました。

10年以上前に娘を産んだ時、職場の年配の女性の方々が、口をそろえて
「女の子で良かったわね~」
と言ってくださって、「いまどき、男とか女とか、なんでそんなこと言うのだろう?」って思ったら、それが顔に出たのでしょう、
ある方が
「私は男の子を3人、産んだけれど、男の子なんてね、何人産んでも、結婚したらみんな嫁に取られちゃうのよ。孫は嫁の実家に取られちゃうのよ」
と、おっしゃいました。

嫁立場の方のほとんどが、自分の実家派なのを見ると、子どもが男の子しかいない方って、ちょっとお気の毒ですね。

2013.3.1 08:01 48

らんらん(40歳)

男の子は親孝行できない。
結婚したら嫁に取られる。

そうですか?

確かにそう思ってしまう気持ちはわかります。

でも、親孝行するしないは、その子自身によりませんかね?
男性でも自分の親のところへこまめに通ったりする人もいるし、
その親も、長男だから、〇〇家に嫁いできたんだからと嫁に言って自分たちの思うようにしようとする親もいるでしょう。

女性であっても、必ず自分の実家近くに住むわけではありません。
旦那さんについて県外に嫁ぐ場合だってあるし…。
旦那の親が古い考えの方で、夫も同じような考えなら、やはりそれに従わなくてはならないのではないですか?
嫁は自分の実家近くに住むことを悪のように言われ、
孫を会わせる頻度が自分の親の方が多いと文句を言われ、
夫側の家を優先する事を当然と思われる。
よっぽど、娘の方が親孝行できないと思います。

結局は、子供が新たに自分の家庭というものを築き、
どのように自分の家族と暮らしていくかという事だと思います。
それを判断する基準の中に、親というものがどれだけ占めるかは、
それぞれでしょう。
親を重視しない子供に育てたのは親自身ですし。

今の時代、長男だとか嫁だとかそういうのではなく、
それぞれが独立した家庭なんですから、
互いに要求することなく、おかれた現状の中で
交流していけばいいんじゃないですかね?
親ならば、自分の要求を主張するのではなく、
子供や孫が快適に暮らせるのが1番と
暖かく見守れないのかな?と思います。
そういう心持であれば、子供側も親孝行してくれるんじゃないですか?

2013.3.1 09:57 19

室内干し(38歳)

私たちは、実家近くに家を建てました。
義理実家からは、車で20分ぐらいです。
また、長男&長女夫婦です。

結婚したころから、義理実家近くに賃貸を借りたら…っと言われてましたが、お互いの通勤のことや、私が家事と仕事の両立しやすいなどを話し合い、実家近くで住んでました。
子どもが産まれ、家を買うこと話が出てからは、義母に「ここは?」などと義理実家の近くを進められましたが、旦那も通勤のことや、私の方の実家両親の方が子どものことをよく見てくれ子どもにとっても住みやすい町と思い、それとなく断ってくれました。
今のところに決めた時も、義理実家には、契約してから旦那が報告しました。
もちろん、一切の援助を断りました。

旦那さまは、どう思われてるのでしょうか。
旦那さまから義理実家の方に話をしてもらうのは、どうですか。

2013.3.1 10:33 10

りえ(29歳)

スレ主さん、申し訳ありませんが冷たいと思います。
お義理さんの言い方も悪いとは思いますけど
スレ主さんも冷たいです。
もし私がご主人のきょうだいだったら
「冷たい嫁だな」と思ってしまうかもしれません。
>子供の環境を優先
もちろんそうですが、スレだけ読むと
気に入っている場所は義実家から30分程度
ですよね
お互いの実家の間を取っても15分ぐらいと思われます。
>住みなれない土地。
といってもそれほど知らない土地ではないと思われます。
【嫁の実家に近いほうが良い】
近くに住めて頼れる人は良いですよね。
私は小姑の立場なので
兄・弟も近くに住んでいて結婚しているため
お嫁さんの事を考えたらそんな頻繁に自分の実家は頼れませんよ。
両親にも「実の娘である私よりお嫁さん達を優先して」と言っています。
そして両親からは「向うの親を優先するように」と言われています。
理由は実の親子は血が繋がっているから。
それだけで絆が強いからです。
それぞれ赤の他人だった人と家族になるのですから
私達家族は実の親子よりも義理の方を優先しています。
これは私の両親が言っていたことです。
『お嫁さんが自分の実家に入り浸りしない人で良かった。
お嫁さんのおかげで私達も孫の顔が見られるし』
私は兄弟達のお嫁さんには本当に感謝しています。

やはり、自分の実家の近くという方が多いんですね。
それはそれで良いと思うので
義理の方にもやさしくしてあげてください。

2013.3.1 11:11 34

れいこ(30歳)

家事や育児など、生活の大半を担うのは女性の方だと思います。
共働きであるのなら、なおさらその負担は大きいでしょう。
その女性の負担が少しでも軽くなるような環境に住む事が
家庭を明るくし、快適な生活ができるんじゃないでしょうか?

孫に会いたい、何かと頼りたいし息子には近くにいて欲しい、
嫁の実家より夫の実家を大切にするのが当然なんじゃないか?
息子に「嫁より自分たちを優先しろ」という考え方はナンセンスだと思います。

息子に対しお嫁さんを大切にしなさいという気持ちであれば、
嫁にもその気持ちは伝わり、義両親を大切にしようと思いますよ。

「ラッキー」とばかりに義両親を大切にしないお嫁さんだったとしたら、それはそういうお嫁さんを選んだのは息子さんだという事です。

2013.3.1 12:36 11

画用紙(40歳)

なんだか親孝行の話になってますが…。

私は主さんを冷たいとは思いません。
今の時代ですから、それぞれが自分の家庭の事を考えればいいんじゃないですかね?

義母の気持ちはわかりますが、「親のことも考えて」って、
自分達の事は自分達で考えればいいと思います。
子供は結婚し独立した家庭を築いたのですから、
期待するのは自由ですが、「考えて」と押し付けるのはどうかと思います。
まして孫という存在がいるのでしたら、息子が自分の子供や嫁を優先するのは当然でしょう。
子離れできていないというか、息子の幸せより自分達って印象です。

それと同様に主さまと旦那さまも自分達の家庭の事を考えればいいと思います。
金銭的援助が重要ならば、義母の主張も受け入れなければいけないでしょう。
そうでないのなら、自分達夫婦が納得する場所に住めばいいと思います。親は関係ないでしょう。

義母が孫に会いたい、息子に近くにいて欲しいと思うように
(車で30分なら十分近いと思いますが)
主さまも自分の親の方がいいと思うのは自然な事でしょう。

どちらかというと、義母の方が「わかってないな」って思います。
孫に会いたい。5年先10年先を考えろ(私には義両親の将来の事をいっているように感じます)って、息子家庭より自分達を優先するのが当たり前って態度が普段から出てるんじゃないですかね?
だから、お嫁さんである主さまは義両親を嫌煙してしまうんじゃないですか?

実際、月に一度は会いにいっているわけですし、まったく気遣いのできないお嫁さんのようにも思えません。
どなたかのお姑さんのように、「共働きなんだし、クッキーさんが楽なところが一番よ。母親がストレスがない方が家庭も明るくなって、快適だと思うわ」ぐらいの事を言って見守ってる方が、逆に義両親に感謝し、頻繁に孫を会わせに行ったりと優しくできるんじゃないですかね?

2013.3.1 13:18 14

ココア(32歳)

主さんが姑になった時息子さん夫婦には快く
「お嫁さんの実家の近くでいいよ」と送り出してください。
嫁さんがあまり孫の顔を見せに来なくても
文句を言わないでくださいね。

2013.3.1 15:50 21

皆姑予備軍(45歳)

ご実家から徒歩圏内なんてすごいですね!

ご両親の老後はひきうけるおつもりですか??

お兄様がいらっしゃるようですが、お兄様も今後結婚されて
お嫁さんの実家のそばに家を建てる、こともありますよね??
妹がそばにいるから大丈夫だろうと・・。

今、ご両親からのお世話を期待するなら
今後は反対にお世話していくとこも考えないといけないですよね。

手助けしてもらうことばかりでなく、手助けすることも
考えてください。

2013.3.1 16:27 7

ぽんた(秘密)

自分の実家の方が頼りやすいというのはよくわかりますが、もし家を実家近くにするなら援助は断って、今より頻繁に孫に会わせてあげるくらいはしないと義理両親は面白くないでしょうね。

嫁が実家ばかり大切にして義実家に寄り付かないパターンって、ご主人も自分の実家を嫌っている場合以外、年数がたつ程ご主人にも不満が溜まって夫婦仲までおかしくなる事が多いですよ。
誰だって自分の親は大切ですからね。

2013.3.1 16:52 11

匿名(40歳)

室内干しさん、古いのかしらさんやらんらんさんが「男の子は親孝行できない」ってレスされたのは、そういうことじゃないんじゃないでしょうか?
おっしゃるように結局は家と子供次第なので必ずしも言えないとは思いますが、このスレ見たら、私もなるほどなぁって思いました。
だって「もちろん実家の近くに建てました」や「育てるメインは妻なんだから妻の実家近くで当然」ってレス続出ですもんね。
そんな妻側主体で当たり前意見ばかり見てれば、「男の子は親孝行できない」って思わざるを得ないなって関係ない私も妙に納得でした。

2013.3.1 19:09 13

横だけど(秘密)

息子2人を育てています。

まだ小さいので、息子が結婚したら・・・なんて、考えたことなかったのですが、このスレで「実家のそばに家を建てる。夫の実家には相談しない」という方が多数なのを知って、切なくなってしまいました。

うちの子たちも、お嫁さんの実家の近くに家を建てちゃうのか・・・。そしたら、「お嫁さんの基地」みたいになっちゃって、こっちから孫に会いに行くこともできないんだろうな・・・。

お嫁さんを大事にするように息子に言えば、お嫁さんも義実家を大事にする、っておっしゃってくださる方もいますが、なんかキレイごとにきこえます。

だって実際、私の母の友人で、ハッピー孫ライフをエンジョイしている人、多いですけれど、みんな娘の産んだ孫ですもんね。
女の子を産むと、こういうふうに得なのか・・・。今さらですが、気づきました。

息子の子を可愛がって、ハッピー孫ライフしている人・・・そういえば、私の周りでは一人もいませんねえ。

なんか急に3人目が欲しくなりました。女の子、いいな~。

2013.3.2 13:36 17

姑見習い(33歳)

実家の近くに家を建てるの良いと思いますが
近すぎるのはどうでしょう?

あまりに親をたよりすぎてダメダメな人いますよ~

近すぎるとどうしても頼ってしまう
少し頑張ればできることでもついつい・・・
ということに

車で10分足らずくらいがいいのではないですか?

2013.3.2 15:55 8

匿名(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top