5日目の時点で1。。6日目に3以上になる可能性は?
2013.3.11 16:18 0 1
|
質問者: ちむやまさん(34歳) |
唯一受精した卵をハイ盤胞まで培養をお願いし、今日移植予定でした。
採卵時、卵の状態もあまりよくない感じの言われ方だったので、分割ストップ→移植キャンセルも覚悟して病院に向かいました。
診察で医師から、「分割速度が遅く、1〜6のうち1までしか進んでない。移植出来るのは3以上のもの。6日目まで様子を見て、分割が進んでいたら凍結しましょう。死んでるわけじゃないから、育って凍結できれば問題ない。」
と言われました。
5日目の時点で1なのに、1日で3以上まで成長するなんて可能性ありますか。
期待しない方がいいのでしょうか。
回答一覧
私も顕微受精で胚盤胞まで育てたんですが、5日目の段階では1になるかならないか?くらいでしたよ。
6日目に漸く3になって、グレードはBCでした。
凍結して、5日目に移植をして妊娠しましたよ。
とても順調でしたが、その後10週で繋留流産しましたが、この時に私の不育症が見付かり、胎児には何の問題もありませんでした。
ですので、希望を捨てないでくださいね。
2013.3.16 22:21 10
|
みー(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。