友達、友達のこども。
2013.3.16 09:52 0 21
|
質問者: ふりかけさん(秘密) |
仲良しの友達のお子さんのことです。
四歳と0歳の同じ年で同性の子がいます。
私は決して潔癖ではないのですが、ママ友の二歳の子Aちゃんがとにかく乱暴で不潔です。
不潔は適切かわかりませんが、、ヨダレがひどく、常に手や顔がべたべた、食べ方も一気にがっついて手も顔もぐちゃぐちゃ、乱雑で落ち着きがなくお皿はひっくり返すし、こちらにも飛んできます。
更にそのままでうちの子の食べ物や顔に触ったり、服で手を拭いてきたり抱きついてきたり。
食事は避けておやつだけでも、牛乳を半分こぼしながら飲む、おやつは両手でほおばり、うちの子の分にも手を出します。
友達もすごく手を焼いていて、ついても回って手を拭いたり片付けますが、全然言うことをききません。
長い付き合いだしAちゃんのことを嫌いたくないのですが、うちの子がヨダレがでず、食事も割と行儀がよくて戦場のような食事風景が経験なく、べたべた触られることなどに抵抗を感じてしまいます。
ヨダレの糸がひいたままうちの子に抱きついたり、口に入れた手で手を繋いだり、目の当たりにすると嫌な気持ちになります。
友達はそういうのをすぐに引き離して注意したり拭いたりしますが、Aちゃん自身が全く気にしてません。
幼稚園は別ですが先生からも指摘されたとのこと。
ママ友も逆の立場なら嫌だと言い、何でこんなに汚いんだろうと悩んでます。
理解しようとは思います。
でも、帰って服にヨダレがべたっと残った痕をみると、あ~と思います。
明日は我が身だと思っていますが、今のところ下もヨダレとは無縁です。
何でも口に入れたがる時期ではありますが、Aちゃんはしたたり落ちるくらいで、指しゃぶりというか手しゃぶりで流れることが乳児の時からでした。
遊び方も乱暴で、楽しくてうちの子を突き飛ばしたり、無理な力でひっぱったりします。小柄なうちの子がよろけたり、投げ飛ばされることもありますが、Aちゃんは楽しくてキャーキャー笑います。
勿論友達はすごく怒り
私にも謝ります。
うちの子はその場は驚いたりしますが割とけろっとしています。
下の子にも全力で乗り掛かったりするから下の子は常に抱っこひもで床には下ろせないそうです。
うちは多分大人しいほうで、下の子にもソフトで優しい対応をするので、友達の苦労は相当のようです。
友達とは話したいし、力になりたいです。
でも顔に向かってくしゃみをされたり、鼻水が飛んでくると逃げ腰になってしまいます。
友達には困ったね、こりゃばっちいなぁなど、建前だけで付き合っているわけではなく、言える範囲では言いますが、Aちゃんには言ってもどこふく風です。
友達は遠慮しはじめて我が家には来なくなりました。
外で遊ぶにも下の子どもが歩けません。
子どもはAちゃんが好きです。
神経質な自分が嫌です。
回答一覧
うちの子はヨダレがほとんど出ませんでしたが姉の子は大量のヨダレでヨダレ掛けが何枚あっても足りないほどでしたよ。
個人差がありますし2歳なら仕方ない範囲ですね…。
ママ友さんも気を遣って距離をおいてくださってるようですし。
一番苦労しているのはママ友さんなのですから、その事を考えてあげてくださいね〜
2013.3.16 10:26 34
|
ゆま(33歳) |
何だかわかる気がします。
私にもママ友繋がりで、たまに遊ばせるAちゃんがいますが、Aちゃんは保育園に行ってるのでたまにしか会わないからやっていけるんですけど…。
常に鼻水がダラダラと出ています。
遊ばせる時はもちろんですが、バッタリ道端で会って挨拶した時でも鼻水ダラダラ。
鼻水が出ていない時を見たことがないような気がするくらい、鼻水ダラダラです。
風邪じゃなく、鼻炎とか花粉症とかアレルギーなのかもしれませんが、見ていて可愛いものじゃないですよね。
その鼻水を拭った手でおやつも食べるし、おもちゃも触るし…。
そのAちゃんのママは無関心なので、私が見かねて鼻水を拭くんですが、我が子の鼻水じゃないので、気持ち悪いんですよね。
ママ友繋がりで、将来的に小学校が一緒で、うちに来たいって言われるとどう断っていいかもわからなくて、迎え入れた後にやっぱり今日も鼻水だ…って思うんですよね。
私の心が狭いの?って思ってました。でも、気持ち悪いのは気持ち悪いですよね~。
うちの子が鼻水の時とかって、絶対によそへ遊びに行くことなんてないですし…。
本当、Aちゃんママに気付いてもらいたいです。
スミマセン、逆に愚痴ってしまって。
2013.3.16 10:30 34
|
コペンハーゲン(35歳) |
難しいですね~
と言うのも、これで親が注意しないなら、距離も置きやすいですが、
注意はちゃんとされてるようですし。
とは言え、スレ主さんの気持ちもわかります。
注意したからいいか?と言えば、その程度にもよりますが
あまりにひどいだと、割り切れない部分もありますしね。
スレ主さんが神経質だとは思いません。
人間なんて、自分の家の事を基準においてしまい、
相手が極端にかけ離れていると、引いてしまうのも
ある程度仕方ないと思うからです。
とは言え、お友達も行くの遠慮されてるようですし
又そう言うお友達だからこそ、スレ主さんもお話したいと
思うんでしょうし、悩まれるんですよね。
あ~難しいですね。
2013.3.16 11:15 10
|
あき(35歳) |
主さんのお子さんが4歳ゼロ歳で
同い年の子がいて Aちゃんは2歳ってどういうことでしょうか??
同い年なのは主さんとお友達のことですか?
Aちゃんが2歳なら4歳になるくらいまでにはさすがによだれと鼻水は収まってるでしょうし
でも幼稚園に行ってる?なら そのお友達とは子供が当分幼稚園に行ってる合田だけのお付き合いにしたらどうですか?
年齢がもう少しわかりやすく書いていただけるとありがたいです。
2013.3.16 11:16 47
|
とめ(41歳) |
すみません。変換のミスで年齢が間違っていました。
上の子は我が家も友達のところも4歳、下の子も同じく0歳です。
スマホの操作ミスで二歳となっていたのを気づきませんでした。
2013.3.16 11:23 5
|
ふりかけ(秘密) |
2歳ならしかたない・・と思って読んでいましたが
4歳なんですね。
うちも4歳ですが、よだれがすごいとか
そこまで食べ方が汚い子は見たことないです。
一緒に食事してて汚されたこともないです。
(2歳の時はありましたけど)
くしゃみも顔の前でするとか、嫌ですね。
単なるくしゃみでも嫌なのに、風邪とかのくしゃみだったら
うつる可能性大ですし。唾もかかるし気分悪いです。
そのママさん、
くしゃみや咳をする時は、手で押さえてとか
人にかからないようにとか教えてもダメなのかな?
元々気性が荒いこかもしれませんね・・。
悩みますね・・。
解決法、難しいですが、会う回数を減らしてストレスを減らし
そのお子さんがもう少し落ち着いてくれることを
願う・・って感じがいいかなと思いました。
2013.3.16 13:03 9
|
くれよん(35歳) |
主さんは神経質ではありませんよ。
涎から感染症が移りますし気にして当然です。
私が幼稚園の時にAちゃんのような子がいましたが小学生になっても時々涎を垂らしてましたよ。
お友達も悩んでいるようですし、第一子抜きで会っては?
あと、何か原因があるかもしれないので歯科や耳鼻科を勧めてみてはどうでしょう??
2013.3.16 13:34 7
|
ロバ(32歳) |
4歳でよだれや鼻水ベチョベチョですか?
発達とかになにか問題あるのでは?
うちの発達がゆっくりな三歳の息子でもそこまででは・・・
したの子に危害を加えそうっていうのはちょっと他動とかかもしれないですね。
うちの息子もコミュニケーションがちょっと一方通行ですが
言ったら理解するので様子見中です。
2013.3.16 14:16 15
|
はは(27歳) |
始めはAちゃんは2歳かと思って読んでいたので、2歳ならそんな子もいると思っていたのですが、4歳でそれはすごいですね。
うちの下の子が今2歳で、そこまでではありませんが赤ちゃんの頃からよだれがすごくて、遊び方も抱きついたりしてお友達を転ばせてしまうこともあります。食べ方はまあまあキレイですが、時々ご飯などを手でつかんでしまうことがあります。(飛ばしはしません)
上の子はまったくよだれが出なくてスタイを使ったこともなく、手が汚れるのが気になるのか手づかみ食べが嫌いで常にフォークとスプーンでしたので、個人差ってこんなにあるんだなと感じております。
私もスレ主さんのお友達と一緒で、友人に悪いなと思って子連れで会うことはなるべく避けています。
友達の子と遊ばせると、常に我が子を追い掛け回さなければならず、自分も非常に疲れてしまいますので、どうしても今の時期は無理だと思ってしまいます。
逢っても外で、短時間です。
上のお子さんが幼稚園に行っているのであれば、その間に0歳のお子さんどうしを連れて逢われてはどうですか?
2013.3.16 15:09 6
|
ぱぴー(35歳) |
え?って事は、Aちゃんが4歳って事ですよね?
Aちゃんは健常児ですか?
4歳って幼稚園児ですよね?両手でお菓子をむさぼり食べて、牛乳を半分こぼしながら飲んで、よだれをダラダラ垂らしている子なんて、その年齢で見たことがありませんよ。
2013.3.16 15:24 91
|
れい(30歳) |
4歳でそれは、一般的ではないと思います。
発達に問題はないのでしょうか。
幼稚園からも指摘されて、お友達は何の対処もされていないんでしょうか(専門の人に発達を診てもらうとか)。
お友達がきちんと躾けているのなら、躾とは違うところに問題があると思いますし、それは成長でどうにかなるものではないと思います。
2013.3.16 16:05 22
|
匿名(秘密) |
Aちゃんは4歳なんですね。
4歳でよだれべたべたはひどいですね。
私の子もよだれ鼻水がひどくて肩身が狭かったのですが
2歳半くらいにはだいぶ落ち着きました。(一番遅くまでスタイを使ってました)
3歳で幼稚園に入ってからは 本人が周りの目を気にしだし自分でよだれをタオルで拭きながら遊んでました。
小さいころはほかの家にお邪魔するのは控えてましたよ。
ただAちゃんよりはひどくなかったのでお外などでは遊ばせてました。また保育園にも行かせてました。
ところでうちの子のよだれの原因は 鼻づまりだったと思います。なので 本人がきちんとかめるようになってからはゼロになりました。
また前述のように3歳過ぎからは周りの子に言われるので自分でもふいていました。
(2歳半すぎでよだれが多く出るのは風邪気味の時などだけです)
幼児期はそうでなかったものの3歳になってもよだれが収まらないB君(同月齢)がいたのですが その子は男の子だからか幼稚園でお友達などに言われても一向に気にせず 色々言われ放題でした。
専門家ではないのでこういうことを書いてしまうのもどうかと思いますが あえて書くと、ほかのことも粗野だし言葉も遅れてるので何らかの障害だと思います。
(健診で何度も指摘されてますが 診察や教室にはいってないようです)
Aちゃんもうちの子のように機能的な病気(鼻炎 蓄膿症などや アデノイド、扁桃腺肥大など)とか 指摘しにくいですが発達障害ということも考えられませんか?
4歳ならたぶん園でお友達からも直接色々言われてるので普通の女の子なら自分で気にして治そうとしていい年ごろだと思うので
気にしてなさそうなのは私はとても気になりました。
まずは耳鼻科や小児科に相談して問題なさそうなら発達相談に行ってみるのもいいと思います。
なかなか言いにくいことですが・・。
2013.3.16 16:41 11
|
とめ(41歳) |
4歳でその状態では、何らかの発達障害かもしれません。
もちろん、そんなことお友達には言えませんし、言ってはいけませんが、「乱暴な行動は障害のせいかも」と思えば許そうという気持ちになりませんかね。
で、せっかくあちらも気にして来なくなっているのですから、そのまま会う頻度を減らせばいいと思います。
お子さんは最初は寂しがるかもしれませんが、園で仲良しのお友達ができれば、寂しがることもなくなりますよ。
子供なんて結構あっけらかんとしていていますから。
(うちの子は、仲のいい子がお引越しした時に最初は「会いたいよぉ」なんて言っていましたが、1年もすると「誰だっけ?あぁ、そういえばいたねぇ」でしたから。)
2013.3.16 17:48 3
|
匿名(秘密) |
私も4歳で、それはないなって思いました。 障害を疑った事ないのでしょうか?それとも大袈裟に誇張してませんか?
2013.3.16 18:04 6
|
トップ(35歳) |
児童福祉施設で働いていた者です。
Aちゃんは健常児ではないかもしれませんね。
Aちゃんのお母さんだって気づいているでしょうし、3歳児検診でもひっかかりますから専門家の指導も入ってる可能性があります。
今は1クラスに2.3人発達障害の子がいる時代ですから珍しくないです。
どちらかというと知的障害ではないかと思いますが。
自分のお子さんが涎鼻水をつけられるのが嫌だという気持ちは最もですが、
主さんはAちゃんが何かしらの障害のある子だとわかったら、距離を置きたいですか?
今のところ主さんのお子さんはAちゃんのことが好きなようですし
Aちゃんのお母さんも、Aちゃんをちゃんと注意して、それでも迷惑をかけるから距離を置こうとしていますよね。
できれば、Aちゃんとお母さんを支えてあげてほしいと思います。
Aちゃんを一人で抱えているお母さんが可哀想です。
Aちゃんと遊ぶ時は、汚れていいように全員スモックを着る。
食べ散らかしてもいいように公園でおやつを食べるなど、大人が工夫すればAちゃんの行動も苦痛でなくなると思いますよ。
2013.3.16 18:33 13
|
みら(秘密) |
ややこしい間違いをしてすみません。
四歳でそんな子みたことがないと言われてもAちゃんについて嘘は書いてはおらず、事実なので戸惑っています。
発達障害は私がいうべきではないことですが、ボーダーラインだそうです。ボーダーというのは判断できかねるということですよね。友達も普通の幼稚園が受け入れてはくれていることで決断ができかねているようです。
うちの子基準で考えるのは間違えているし、もし発達障害だとしても、友達との仲は壊れるものではないのですが、やはりご意見を読むと少し距離は置くべきなのかも知れません。
うちの子はくしゃみは手を添えます。友達も何百回と注意しています。
小さいときから大変そうとは感じており、友達も毎日大変だと愚痴ります。
愚痴を吐き出すのも限られた人のようなので、聞いてはあげたいです。
大型の休みに入ると上の子も一緒に遊びます。
春休みに入ります。
友達が一生懸命な分、私の心の狭さが気になって書き込みました。
皆さんありがとうございます。
2013.3.16 18:42 4
|
ふりかけ(秘密) |
レスまで読みました。ボーダーと知ってのことなのですね。
私も本当はみらさんと同じ考えなのですが…。主様のレスまで読ませて頂いて、その気持ちが答えなのだと思います。私はあまり気になりませんが、気になる人は気になりますよね。そんな風に自分の子を思うお友達に、私なら無理して遊んでもらいたくないです。主様が逆でしたらどうですか?
キツく感じられたらすみません。悩まれてるのはわかりましたよ。私は距離を取られたほうがお互いのためだと思います。
2013.3.16 20:10 16
|
うさ(37歳) |
ボーダーとは判断できかねるという解釈は違いますよ。
ボーダーは知能指数が境界線付近のことを言います。
概ね知能指数が75付近でしょうか。
スレ主さんがお考えの解釈はグレーという表現だと思います。
こちらは発達障害と定型発達の境界線付近の時に使います。
ボーダーや知能指数が高い子でも、バリバリの自閉症の子も多いので、知的ボーダーだからといって発達グレーとは限りません。
なのでボーダーだから軽いと解釈するのは少し違うと思います。
そのAちゃんママ、正しい解釈をしていると良いですが…。
距離を置きたいと考えているのならば、そのほうが良いかもしれません。
気になりながらお付き合いするのは、お互い苦痛だと思いますよ。
我が子も知的に遅れなし、発達は真っ黒のバリバリ自閉症ですが、去っていくママ友は追いませんでした。
それがお互いの為だと思っています。
2013.3.16 21:24 7
|
ハチハチ(36歳) |
私の友達の子供もそうです。うちの子より年上ですが、よだれすごいです。また友達も気にしない性格で拭いたりもしません。年中鼻水、痰がらみの咳、高確率での嘔吐、友達が、年中靴下や下着を着せないからそうなんだと思います。おまけに猫を飼っていてえさや毛玉ほこり、トイレ砂落ちていてもお構いなし。 一度我慢できず、勝手に掃除機かけました。みんなで片付けしていたので、私は掃除機かけるねー!と。 娘が生まれるまで可愛いからいいか。と思っていたけど、娘を出産し素直にかわいがれなくやりなりました(>_<)性格悪いのは重々承知ですが、やはり自分の子は自分が管理というか、世話して他人に迷惑かけないようにしなきゃいけないと思いますね。
2013.3.16 23:15 3
|
なあか(25歳) |
そうですね~、Aちゃんに対して、普通にストレスを感じてらっしゃいますね。神経質とか、そういう問題でもなさそうです。
Aちゃんは乱暴で不潔、どこ吹く風という表現から、Aちゃんを大人と同レベルとしてしか見ていらっしゃらない事がわかります。
そうではなくて、良い言い方をすれば個性だし、医学的に言えば発達に問題があるかないかを疑うレベルだと思うので、そういう目で見れば乱暴だの不潔だのという表現が大人げないな~と思いませんでしょうか。
ママ友さん、大変ですね。理解してもらえるお友達がいてくれれば気も軽くなるんですが。
会う場所をそのママ友の家にするとか、短時間と決めてママ友を助けると思って付き合うとか、主様に出来る範囲の事をすればいいかなと思いました。
2013.3.17 14:37 8
|
つらら(38歳) |
お付き合いを無理しない事が一番と思います。
主さんが負担に思うなら、少し距離を置くことが良いです。
Aちゃん親子の事を寛容で丸ごと受け入れられる人が、毎回スモック着て外でおやつを食べて付き合ってあげればいい。
こう書くと冷たいですが、良心が痛むからと無理してお付き合いしても双方いいことないです。
そう思いながら付き合うと、きっと相手のママさんも負担になります。
友人として、Aちゃん親子のすべてを主さんが背負おうとしないこと。
主さんの許容できる範囲、受け入れられる範囲でフォローなり支えてあげればいいと思います。
2013.3.18 22:59 8
|
ふみ(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。