HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子どもの発達に苛立ちとあ...

子どもの発達に苛立ちとあきらめが、、

2013.3.16 19:15    0 8

質問者: 母なんですがさん(秘密)

三歳八ヶ月の子どもがとにかく言うことを聞きません。聞けません。
同じ年の子と遊ぶと本当に我が子の聞き分けのなさに落ち込みと苛立ちとが膨らみます。
でも最近はもうあきらめがでてきてしまい、ずっと注意したり言い聞かせていたことすらどうでもよくなっています。

例えばなんて思い付かないくらい日々のちょっとしたことすらいちいち反抗しぐずり泣き出し、とにかく時間がかかります。

偏食もひどくて嫌なものはどれだけ工夫しても食べません。
最近はもう勝手にしてくれと思い、白ご飯だけだけ食べて後は残していてもさっさと片付けてます。

たった数分の我慢もできません。
危険なことも言い聞かせても平気で繰り返します。

多分何らかの障害はあるのでしょう。
保育所に行っても普段の様子を話そうとせず、一人で遊んでいるそうです。

でももう疲れてしまいました。
今、障害がありますと言われても私にはそれを支えたいとか何とかしないとという気力が涌きません。
やっぱりか、という感想のみです。

主人は単身赴任、義理の父母は私の育て方が失敗だと言います。
私の両親は海外です。

沢山いたママ友は皆、利発なお子さんばかりでうちの子と合わないのか離れていきました。
当然だと思います。
うちの子の身勝手さは遊ばせたくないレベルです。
親の私ですら毎日数分に一度は怒鳴る怒る苛立ちの連続です。

優しくしたいと思っても憎たらしい暴言をどこかで覚えてブームのように使ったり、本当にかわいくありません。

市の相談ではたらい回しにされ、結局様子を見てと言われました。

私がおかしくなりそうです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

二番目の息子が、年少4歳早生れです。先月4歳になったばかりですが、言う事を何度言っても聞かず、何でもイヤイヤ、自分の思いどうりにならないと、泣き叫ぶ。偏食がかなりひどくごま塩ごはん以外食べなくて、食物アレルギーもあり、大変でした。うちは、市がやってる療育に通わせてもらっていてやっと、来月卒業し、幼稚園一本になります。おこさんは、やんちゃさんには思えますが、文面ではおかしいと思いませんよ。それに、お子さんの年齢では固定のお友達もまだ厳しいとおもいます。まして保育園では、働いてる方がほとんどなので、幼稚園の様に親しいお友達づくりは、親が努力しないと難しくおもいます。読んでいると主様の精神状態の方が気になりました。一度出来るものなら、仕事を休んで、保育園に行ってる間ゆっくりされる時間を作る様にされた方がいいとおもいます。お子さんは、普通の3歳児の様に思いますよ。もう少ししたらだいぶ、お利口さんになりますよ。育てやすい子、育てにくい子ありますが、時間が解決してくれるとおもうので、負けない様にしてくださいね。

2013.3.16 21:27 3

あゆっけ(40歳)

こんにちは。頑張ってこられたんですね。

多分ADHD のような軽度の発達障害があるか、そのグレーゾーンなのかもしれませんね。

うちの子もそんな感じでしたよ。市ではたらいまわしかもしれません。地域の療育センターのような所を利用されたらどうでしょう。保育園の先生なら知ってるとおもいますが。

似たようなタイプの子供がいたりして、ホットします。自分だけじゃ無いんだと。

もっとすごい子もいます。無意味に唾をかけまくる子とか。

乱暴は叱ってもなおりません。それはしつけではないんです。あなたのせいではないんです。

でもすこしずつすこしずつ改善していきます。ホントに少しずつです。

その子によって対処の仕方か違うようです。

今は疲れていらっしゃるようですから無理はせずに、そして訓練と思って友達と遊ばせたりしないでください。自分がストレスです。私も人気のない公園で遊ばせ、ひとがきたらほかへ移動するという日々でした。
嫌みもたくさんいわれました。

もし違って、障害扱いして!と憤慨されたらごめんなさい。

でもあなたのお子さんだけではないんです。あなたのせいではないんです。大丈夫ですよ。

2013.3.16 21:39 21

ポチ(38歳)

育児、お疲れ様です。
読んでいて、お一人でこれまでだって、大変だったんですよね。
ずっと何とかしようと、必死だったと思います。
他のお子さんと比べて、何度も辛かったり、ご自分を責めたりしたのではないですか?
お子さんの発達に何かがあるのかは、私には判断できませんが、やはり誰かに助けを求める時だと感じました。
ご主人に、全てご自分の気持ちを話すことはできますか?
悩んでいること、行き詰まっていること、助けが欲しいこと…

今のままでは、主さんがホントに参ってしまいますよ。
保育園の先生は、お子さんについてどう感じているのか相談してみると、
同じように感じていたり、保育園から紹介してくれる機関があったりするかもしれません。こちらからの相談なら、保育士さんも話しやすいと思います。

何らかの障害がある子で、悪い言葉は、印象に残りやすく、例えば「死ね」とか「殺す」とか自分が怖いと思うので、何度も言うという子がいました。
そういう、お子さんの隠れた気持ちを知って対処できれば、一番いいと思うので…

一緒に頑張ってくれるどなたかが見つかることを願っています。
子育てが楽しくて、子どもがとにかく、かわいいという人ばかりではないです。

どうか、これから主さんとお子さんに、良い環境が整いますように。
今夜は、ゆっくりお茶でもして、明日への活力を蓄えてくださいね。

陰ながら応援しています!

2013.3.16 21:46 8

まる(31歳)

かなりお疲れのようですね。
公的機関の相談は様子見は常套句のようです。
うちの息子も発達については1年前から相談していて、その都度様子見、様子見でした。3歳前にすごく心配になって頻繁に電話相談していたらようやく発達に関する検査をしてもらえました。
残念なことに心配が現実のものになり・・・もっと早く真面目に聞いてもらえれば対処のしようもあっただろうなと考えてしまいます。
スレ主様も精神的にまいっている事を含めて発達相談をお願いして見てはいかがでしょうか?外に出るのが億劫になっている場合は訪問してもらえるか相談なさってはいかがでしょう?
障がいがある、なしにかかわらず療育センターに直接電話で掛け合うのもいいかもしれません。すぐには無理みたいですが診てもらえるはずです。
お辛いでしょうが1歩踏み出さなくては助けの手はなかなか得られないと思います。
ご主人には相談できていますか?
子供の成長で悩んでいるのはスレ主様だけではないです!
どうか少しでも元気を出して下さいね。

2013.3.17 00:25 14

ほのぼのかあさん(37歳)

お一人で育児を頑張って辛いですね。
心中お察しします。

疲れきってしまうお気持ちよくわかります。

スレ主さんのお子さんに何かしらの障碍があるのかどうかはわかりかねますが、我が家には2歳ちょうどでアスペルガーと診断された子がおります。

ここからはスレ主さんのお子さんに何か障碍があると仮定してお話しします。
不快でしたら申し訳ありません。

我が子も本当に些細なことで怒り叫びパニックを起こすし、偏食も尋常ではありませんでした。

食べられないものがお皿に乗ってるだけで、パニックを起こし床にぶちまけられる日々でしたし。
白米だけは食べられたので、白米だけ食べたらそれで良しとしました(せざるを得ない)

専門医もそれで問題ないとおっしゃっていたので、疲れてイライラするくらいなら、食べられるものを与えるで良いと思います。

母として疲れてしまったのなら、今はお世話マシーンと化しても良いです。
だって本当に大変ですもの。

あと私のオススメは寝顔を見ることです。
寝顔はやっぱり可愛いです。
怒らないし、叫ばないし、暴言吐かないし、パニックも起こさない時って、寝ている時くらいですよね(不意に起きてパニクったら最悪ですが(汗))
寝顔を見つめては、やっぱり可愛い〜!なんて親バカしています(苦笑)

それから自治体の相談等では、様子見だったり、たらい回しにされたりすることもあります。
思い切って専門医を受診した方がスムーズかもしれません。

療育等も受けることが可能ならば、受けてみましょう。
お子さんの為と思うと足が重いかもしれませんが、スレ主さんが今より楽になる為に通ってみてはいかがでしょう?
療育ではお子さんに合った関わり方、対処法を教えてくれます。
それにより生活しやすくなることが多いので、スレ主さん自身も少しは楽になる可能性がありますので。

あまり無理をしないようにしてくださいね。


2013.3.17 15:30 10

ハチハチ(36歳)

子供はそれぞれです。いろんなタイプの子がいます。最近では学習障害などのいろんな言葉がありますが、そんなことは気にする必要はないんじゃないかと、教師をしていますが、よく思います。その子をまっすぐ見て、今、変えられることと、まだ今は変えられないこと、それを見分けることが親として大切だと思います。子供だって一人の人格を持った立派な人間です。特に親に失望されていては、とても傷つくし、どうしていいかわからなくなると思います。誰にだってちょっと他の人と違っているところはあるし、どうしてもできないことはあります。ある意味、障害を持っていない人っているんでしょうか?親として、今、変えられることと、まだ無理なこと、それを見分けられる知恵をつけていくべきだと思います。

2013.3.17 19:10 5

オリビア(42歳)

オリビアさん、なんだか貴女の文章を読んで、悲しくなりました。

上から目線というかなんというか、暗に「親としての努力が足りない」と言ってませんか!?

トピ主さんはいろいろ努力をしても辛くて吐き出したのに、追い討ちをかけてますよ…

上から目線の教師はごめん被りたいです。
現実は甘くないんですよ!

2013.3.17 20:41 10

え〜(38歳)

「義理の親が主さんの育てかたが失敗だと言います」。。

なんてひどいことでしょう。そんなことはないです!義理親ひどすぎます。

偏食もですがどれだけ工夫しても食べないのはうちもそうでよくわかります。しょうがないですよ。食べないものは。

主さんのせいではありません。一時保育とかを使って休んでください。

2013.3.17 22:06 4

momo(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top