陽性反応が出たのに体温が下がる
2013.3.24 06:35 0 2
|
質問者: ともさん(25歳) |
妊娠希望のものです。
少し心配な事があるので、相談させてください。
生理周期は26~27日です。
前回の月経初日は2月24日で、3月22日が生理予定日でした。
今回は高温期がいつもより高く36.71辺りをずっとキープしていました。(普段の高温期は低めで36.5~36.6ぐらいです。)
昨日チェックワンファストで検査したところ、薄めですがはっきりわかる陽性反応が出ました。
やっと出た陽性反応で喜んでいたのですが、昨日と今日は体温が下がってしまっています。。(2日とも36.54です。)
陽性反応後に体温が下がっても無事に妊娠できるのでしょうか。。
経験された方、いらっしゃいますか?
ちなみにですが、いつも朝の6時に体温を計測しており、睡眠時間も6時間とれています。不妊治療は行っていません。
よろしくお願いします。
回答一覧
主さんの高温期の平均が36.50〜36.60ということなので36.54は高温期のまんまかと思います。
2013.3.24 07:54 11
|
©(秘密) |
あたしも今、胆嚢サイズが小さいと先生に言われショックをうけてるところです。
体温が下がることはあります。あたしは高温期に入ってから36,7~37,0ぐらいです。この間、1日だけ36,60だったのでまずい?!と思ったのですがその日の朝は布団がはだけて、ゴロゴロしてて意識もあって寝起きで計った体温ではないので当てになりませんでした。次の日には元に戻りました。まだ
陽性反応が出て日は浅いですか?体温で心配されるなら目安だと思った方がいいですよ。大事なのは茶色い出血、鮮血、下腹部の痛みとかです。チクチクする感じは初期症状によくあります。しかし、初期の流産は医者でもどうしようもないので、気長に待つしかないです。あたしも心配で色々調べてますが。
2013.3.24 11:00 4
|
なぎこ(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。