HOME > 質問広場 > くらし > 思いやりに欠けてますか?

思いやりに欠けてますか?

2013.3.24 15:55    1 45

質問者: まきさん(25歳)

初めての投稿失礼します。
意見をお願いします。

私には3つ年上の彼がいます。結婚の約束もしてます。

その彼が、思いやりに欠けているかどうか第三者の目から見て意見をいただきたいです。

先日、彼とドライブ中に彼の嘘がわかり、喧嘩になりました。
時間も遅く、早く家に帰らないといけなかった為、途中で車をとめる事なく、喧嘩しながら運転してました。運転していたのは私です。

しかし、あまりにもむかついた為、興奮しすぎてガードレールに車をぶつけてしまいました。
怪我はお互いなく、助手席側の前輪あたりが少しへこんで、かすり傷がある程度で大事にはいたらなかったのですが、ショックでした。

その帰り、彼は、『俺のせいで○○(私の名前)の心も傷つけ、車も傷つけてしまった』『ごめんね』と言って泣いて車をおりました。

それから、数日経ちましたが、私に車の修理の事も口に出してきません。
私は、彼がまた傷つくと思い、こっそり修理に出し、お金も請求するつもりもありません。
ましてや、私が勝手に興奮し、運転をあやまってしまったので。

ですが、彼は俺が悪いと口にするものの、その後は何の行動もありません。

私的に、『俺が悪い、ごめんね』と言うのなら、『修理に出すの?』とか『修理代半分出すよ』という会話のやりとりがあるだけでも、全然違うのに…と思ってしまいます。思いやりがないのか、それとも私が期待してるのかわかりませんが、私が逆の立場で、悪かったなと思うのなら、修理代の事や、半分出すと思います。

悪かったと言うだけで、責任はとってくれないのかな…と疑問に思ってしまいました。

お金がからむ時こそ、人の本性は出るといいますから、ちょっとがっかりしてます。

今週中に修理が終わるので、それまで様子をみようと思ってます。
修理に出した事、金額などは昨日私から言いました。(どこに行ってたのか聞かれた為)

私は決してお金を請求するつもりはないです。出されても受け取りません。ですが、悪かったと謝ってくるだけで、口先だけなのかなと思ってしまいました。

『半分出すよ』『いや、大丈夫だよ』という会話があるかないかだけで全然違ってくると思います。思いやりがあってもいいんじゃないかなと思ったので、みなさんに意見をいただきたく、投稿させていただきました。

私が望みすぎてるのかもしれませんので、どうぞご意見お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


彼の性格や経験や育った環境に因ると思いますが


「思いやりに欠けている」ではなく

経験がなく、車の保険や修理の事を知らない
又は、気付かない

単に気が利かない

自分が(も)悪いけれど、自分の車ではないし、
自分がぶつけたのではないから支払おうと思わない

お金にケチ

の どれかではないですか?


こういう場合は、ウソでも
車両保険で修理できるのか
修理代金はいくらかかったのか
修理代金の半分出そうか?
などの会話があってもいいですよね。


2013.3.24 17:10 10

気が利かない(37歳)

思いやりにはかけてないです。

あなたが、勝手にぶつけたんですよね?

なぜ彼が修理代を出すとか
半分負担とかを期待する気持ちがわかりません。

嘘をついてなければ車をぶつけなかったとでも?

運転している以上、安全運転してください。
怪我がなくて良かったです。

2013.3.24 17:26 156

えっと(秘密)

ごめんねって謝ってもらってるから思いやりがないとは思えません。普通の事だと思います。
運転していたのは主さんなので自己責任。
結婚が決まっているとはいえ恋人関係なので、半分払ってもおうなんて私は思いません。
逆の立場なら半分払うのですか?

2013.3.24 17:31 54

匿名(34歳)


お金を請求する気がないならいいじゃないですか!確かにそういう言葉をかけてもらったら嬉しいかもしれないけど、そう言われるのが普通って思ってる辺りがどうなのかなって思いました。

ここでスレッドたてる程のもの?

その言葉がない=思いやりに欠ける っていう主さんの考えが理解出来ません。面倒くさい人。

2013.3.24 17:32 27

ぱれ(25歳)

難しいですね。

言ってくれたら嬉しいけど自分でぶつけたんだから仕方ないきもします。

気のきかない男ってことですね。

2013.3.24 17:33 9

ぼち(38歳)

修理代を出す事が思いやり?


>『俺のせいで○○(私の名前)の心も傷つけ、車も傷つけてしまった』『ごめんね』
この言葉が思いやりだと
私は思いますが…

2013.3.24 17:40 61

おばちゃんにはわからない(40歳)

>私が逆の立場で、悪かったなと思うのなら、修理代の事や、半分出すと思います。

あくまでも主さんならって事です。

他の人も自分と同じ思いなら同じ行動をすると考えるのは違うと思います。

同じ出来事、同じ言葉でも受取り方は人によって違うし、その事に対する行動も全然違います。

彼がお金の話をしないのが思いやりがないからなのか?単にケチなのか?気が効かないのか?他に何か考えている事があるからか?それは彼の他の面を知らないので判断がつきにくいですね。

彼の行動で分かる事は、単に車の修理の話をしてもお金の話をしない人って事実だけです。

どんな理由であれ、こんな時にお金を出す話をしない人が嫌ならば彼とはあわないって事なんじゃないでしょうか。

望み過ぎているとかではなく、単に合わないんだと思います。

2013.3.24 17:43 6

匿名(41歳)

彼は自分の車持ってますか?
持ってなかったら、そこまで、頭が回らないのではないのでしょうか。
それに喧嘩してても、主さんが運転して主さんがぶつけたんだし。

逆に彼氏に「あれから、首とか体調大丈夫かな?」って話ましたか?
事故程でもなくても、ぶつけた車に乗せてしまってたのは主さんですよね。
それにこの一言があったら、彼から車の修理代の話があるかもしれませんね。

大きな事故しゃなくてよかったです。
主さんがそう思う気持ちもわかりますよ。

2013.3.24 18:09 19

かな子(34歳)

私なら、結婚の約束までしてる間柄なら、嘘つくから悪いんでしょ、罰として修理代金を払う事ってさらりと言います。 駆け引きって私はめんどくさいので、正直に、悪いと思ってるならいくら私がぶつけたとは言え、修理代を出すよとか言ってくれないの?とか本音を言います。腹の中で、例えば腹黒いような気持ちになってると(今回は別として)相手にも何らかしら伝わる気がするんです。だから私なら本音を話ます。そこで、厚かましいやつとか言われたら結婚はしません。あと嘘をつく人は、その時点で??です私なら。ただ気配り出来る方、悪気なく気がつかない方っていますよね。それは傍にいる主さんがよくわかるとおもいますが、そこの部分だけで決めるのではなく、日々がどうかですね。

2013.3.24 18:29 16

あゆっけ(40歳)

自己責任でしょう。

思いやりの問題ではありません。

2013.3.24 18:33 46

とーぜん(34歳)

期待しすぎです。

主さんが望むようなことを彼がしてくれれば、それは気分も少しは晴れるかもしれませんが期待しすぎですね。

どんな理由であれ車をぶつけたのは主さんなのですから、修理代を払うのは主さんです。

そのような会話があっても受け取らないと書いてありますが、受け取らない気持ちがあるならそんなこと思わないのでは?

やはり、彼が原因で喧嘩になって興奮して…という流れがあるから、自分だけで支払うのがイヤなんですよ。

言わないでもやもやするなら、
「今回はあなたのせいで喧嘩になって車をぶつけたんだから、修理代は払って欲しい」と言った方がすっきりします。

そこで意見が食い違いまた喧嘩になったら、あなたたちはそこまで(あわない)ということなのでは?

2013.3.24 18:38 16

こねこ(35歳)

お金がからむ時こそ、人の本性が出るって書かれてますが、半分は主さんの事では……

私も彼(主人ですが)と付き合ってたときにやっぱり喧嘩して、腹たてて車を駐車場から出したときにこすったことあります。(本当にカリカリしてるときは運転しちゃ駄目ですね)
でも、運転してたのは自分だし、喧嘩してたのも半分は自分のせいで、喧嘩してたからぶつけたの理由にはならないと思いますし、それこそ相手に修理代はお門違いかと思います。


ましてや主さんの彼は謝ってますし・・・そこを(出してもらうつもりも請求するつもりもないにしても)お金に絡めて考えてしまう方が、なんというか本性みえてませんか?


結婚も約束されているなら尚のことですが、相手にたいして『〜してくれるだろう』『〜くらいしてくれてもいいのに』と言うのはおおむね通用しませんよ。
今まで育ってきた何もかもが『他人』であることを痛感します。自分の尺度と相手の尺度は違うのです。言わずに察してと望むのはストレスになるだけです。
言葉や意見を交わして、擦り合わせ、言葉悪いですが妥協点を探していくことが夫婦だな、って思います。

2013.3.24 19:42 29

すみません(30歳)

望みすぎとは思いません。

車を修理に出したら相応のお金がかかることくらい常識でしょう。
事故のきっかけに彼もかかわっていたのですし、気に留める様子をみせるのが人としての誠意だと思います。

この相談が逆に彼の立場からのもので『修理代を申し出た方がいいか?』というものだったら、「義務ではないが、出す気を持った方がいい」という意見もあると思います。

2013.3.24 19:51 15

きら(35歳)

スレ主さんの運転の問題なんだから何故払う必要があるってご意見ももっともですが、同乗してて、しかも口論になっていたという背景なら、事故ったのはスレ主さんとはいえ多少は加担はしていたと解釈して私なら罰金の援助は申し出ますね。
夫婦になる予定なら尚更かな?
それより「俺のせいで~車も傷つけてしまった。ごめんね。と泣いて車を降りた」の「泣いて車を降りた」って本当ですか?
いい歳した男が女と口喧嘩して、女が車をガードレールに擦った、この程度で泣いちゃうんですか?
普通はこんなんで泣いている暇があったら動揺する彼女の代わりに事故処理にあたると思いますよ。
申し訳ないですが、私ならこの姿で百年の恋もいっぺんで冷めます。

2013.3.24 20:07 10

なつめ(38歳)

横ですが、ぶつかったのがガードレールで本当によかったです。
人間だったら死なせていたかもしれませんね。
興奮状態で車を運転する人にハンドルを握る資格はありません。

2013.3.24 20:34 52

ながしま(35歳)

すごく危険なことですよね。怪我人や死人が出なくて良かったです。
そのことの方が重大で最悪のことだと思いますが、、

修理代を払って欲しいなら、上にも回答がありましたが駆け引きは苦手なので直接言います。私なら修理代半分出そうと思うんだけど、それっておかしい?そうは思わない?と聞けばいいです。

でも~、逆の対場でもし男から修理代云々言われたら、なんて器の小さいケチな男だろうって思いません??

気持ちが欲しいっていうのは分かりますが、嘘をつかれてイラついたからって普通事故は起こしませんよね。キレて安全運転を怠るなんて、信じられません。キレやすい性格どうにかしてよって、今頃向こうも思ってるかも…

2013.3.24 20:48 9

まりこ(31歳)

ケンカの原因が彼の嘘だろうと、私なら、興奮してガードレールにぶつかるような運転して、擦るくらいでよかったけど下手したら怪我や人を巻き込んでたかもしれないと思うと、恥ずかしくて申し訳なくて修理代のことなんて口に出せません。

2013.3.24 20:52 33

えっ?(32歳)

そんなにモヤモヤしてるなら言ったらいいと思います。

車に関して詳しくない人なら保険の等級が下がるなんて知らないだけかもしれません(現金払いかもしれませんが)

でも、同乗者がいるのに危険運転をしたのは主さんですからね。
それを忘れない様に。

それにしても、その程度で泣いて謝る男って…

それから、ガードレールは国なら国土交通省、県なら県庁、市なら市役所の管轄で、主さんが弁償(修理)しなきゃいけません。

ガードレールって、へこむと衝撃を吸収出来なくて次に事故った人が危険だって知ってますよね?

もしかして警察呼ばずに当て逃げしました?

2013.3.24 21:07 12

まりん(34歳)

嘘の内容にもよりますが、ここで相談するくらいもやもやしてるなら、私なら修理代請求します。彼が思いやりに欠けるかどうかは、判断しません。

 こういう問題は、お金できちっとしておかないと、「気持ち」というのはあとから他に彼に嫌なことがあったとき等に再燃したりしやすく、もめごとの種になるからです。しっかり解決しておくべきです。

 結婚する約束をしてるんだから、そういう遠慮はすべきでないと思います。主さんの主張が妥当かどうかは分かりませんけどね。

 

2013.3.24 21:08 1

ろもと(35歳)

嘘をつく彼もわるいけど、勝手に興奮して彼のせいで事故??
ハンドル握ってるのはあなたなんだから、事故した時点で謝るのはあなた。
そんな理由で修理代金払えって?
次の日にでも病院行かせて検査費払うのがおもいやりでしょ。
事故と嘘をつくのは別問題‼

2013.3.24 22:58 31

あれれ?(29歳)

価値観の問題だと思います。


私が以前、彼氏と喧嘩して持っていた空き缶を投げたところ(若かった)彼氏に当たらず後ろの彼の車に直撃しました。
その後仲直りした後(後ですよ)車を傷つけたので謝罪し、修理代を言いましたが彼は受け取りませんでした。
謝罪した事、修理代を受け取らなかった事がのちの結婚に繋がったとは思いませんが、そこでひっかかりはなかった事はのちの付き合いに繋がったとは思います。

気になる人は気になる。
気にならない人は気にならない。

主さんが気になっている、ひっかかっている、という事が大事なんではないでしょうか?

こればかりは人それぞれだと思います。

お金のやり取り云々ではなく、主さんの言う気遣いの言葉が欲しかった、というのは、主さんが気になる一面なのだとしたら、人の意見より自分の気持ちが正直な答えなのではないでしょうか。

2013.3.24 23:38 3

不満(35歳)

主さん以外にも彼も修理代を出すと言うべき、みたいな人がいて驚きました。

ただ単純に、喧嘩で興奮して事故を起こしたんですよね??横からハンドルを切られたり、殴られる・殴る素振りをされるとか、そんなことはされていなくて、口喧嘩なんでしょう?
それで事故を起こしてしまうなんて、ハッキリ言って運転適性が無さ過ぎなだけです。


自分と彼のことしか見えてないからそんなことで悩めるだけであって、世間から見たらそんな理由で追突されたり、大切な家族を轢かれたりしたらたまったもんじゃないと思いませんか??
もしも同じシチュエーションで事故を起こしたことがニュースでやっていたら、喧嘩して興奮してたのね、そりゃ運転ミスっても仕方ないわねって言えますか?ドライバーだけじゃなくて喧嘩の相手も責任追及するべきよねって思うんですか?


運転してるのは鉄の塊です。それが時速何十キロも出して走ってるんです。凶器ですよ。便利なんだけど、一瞬で凶器になるんです。
運転する以上は、イライラしようが何だろうが安全に運転する責任があります。搭乗者に対しても、自分以外の車や歩行者などに対してもです。
それが喧嘩で興奮したくらいで運転操作を誤ってしまうなら、運転しないほうがいいでしょう。
彼が修理代を払うと言う言わない以前の問題です。


物事を、客観的に考えてみて下さい。
例えば主さんがバスに乗ったとして、乗客のひとりが運転手さんとトラブルになり、運転手さんがかなりご立腹。
その後の運転がかなり荒々しくなって、ついにバスがガードレールに接触したとする。
さぁ、悪いのはどっち??乗っていた側は、運転手の操作次第では命の危険もあったわけです。
いくらトラブルで腹がたっていたとはいえ、それが運転にモロに出て、挙げ句の果てに事故なんか起こしたら、この人運転しないほうがいいのにって思いませんか?
大変だなって同情はするにしても、それと事故とは別の話です。運転するということは、乗せている人は勿論のこと、自分以外の人の命にも関わっているし、主さんが事故を起こしてもし誰かが亡くなったら、主さんの両親や相手の家族など、色んな人の人生も一瞬で狂わせます。


今回たまたまガードレールで済んだし、事の重大さがわかってないから、そんなモヤモヤする余裕があるんですよ。
もっとショックを受けてください。冷静さを失って車をぶつけたことに。


それから、お金が絡むと本性が出る、というのは、彼だけでなく主さんにも言えることです。
主さんは、彼に、治療費は払うと言いましたか?ぶつかった衝撃で、もしかしたらムチウチになっているかもしれないし、時間が経ってから頭痛や首に痛みが出る人もいます。実際に私は一週間経ってから出始めましたし。自分が運転していて、彼を事故に遭わせたこともまた事実。当然、彼に何かあった時には主さんが大きな責任を負うし、まずその心配や申し訳なさはないでしょうか。
治療費は出すよ、遠慮なく病院に行ってね、危ない目にあわせてごめんねと謝り、彼が「いや、喧嘩の原因は自分にあるからいいよ」ってくらいが妥当なとこだと思うんですけどね。
結果的に車が大して壊れてないし目に見える怪我もない、そして相手が彼氏だってことでなぁなぁになってるけど、ほんと、大変なことなんですよ。結婚もまだですし、彼の親が文句いってきてもおかしくないです。結婚に差し支えることも充分ありです。それで済んで運が良かっただけです。

個人的には彼氏に修理代どうこう言う時点で主さんがおかしいと思ってしまいますが、
まぁ納得いかないなら、彼氏に言ったらいいと思いますよ。
彼の気持ちも聞いたほうがいいのでは?
自分だったら、喧嘩の原因が私だったとしても、それでイライラして車をぶつけたり、修理代出すって言わないの?なんて言ってくる相手は、結婚お断りしますし。ある意味興奮状態でコントロール出来ない姿を見せられたわけですから、結婚しても喧嘩したらまたこういう状態になって、へたすりゃ手が出たりするんじゃないか、って不安になりますしね。

2013.3.25 00:20 48

ユキミダイフク(35歳)

車を運転するということはそういうことです。
もう少し自覚を持ってハンドル握っていただきたい。
ガードレールにぶつけただけですんで何よりです。
喧嘩をしていたから人をはねたなんてことにならずに良かったと思いましょう。

2013.3.25 00:46 17

バリー(37歳)

思いやりに欠けているのはむしろ主さんの方。

自分の車を自分で運転して、さらに人を乗せているのに興奮してぶつけたのに修理代をよこせ??寝言は寝て言いなさい。

下手したら彼氏の命も奪っていたかもしれないですよ。
そうなったら、彼のご両親に一生顔向けできませんよね。それとも、そんな状況でも修理代云々いいますか?

今回はたまたま自損で済んだかもしれませんが、相手が居たら本当にいい迷惑です。車は人の命を運んでいることを忘れないでください。彼氏に怪我がなかっただけでも良かったと思えませんか?

2013.3.25 01:00 61

muu(36歳)

お気持ち解らなくもないですが

ぶつけてしまったのはドライバーである主さん
ぶつけた理由はどうあれ、自損なんですし
ドライバーさんの全負担は仕方ないと思います。

怪我がなくてよかったですよ。

もし同乗者に怪我でもさせていたら、修理代云々
言ってられないんですから。。

喧嘩になった時は、落ち着くまで運転を控えましょう。

2013.3.25 02:00 11

匿名(30歳)

なんで彼が半分支払うのか分かりません。思いやりの問題でしょうか?
彼の「おれのせいで・・」発言があるからそう思ってしまったのかも知れませんが、その発言自体が思いやりと思います。

実際事故ったのは主さんであって、喧嘩したからぶつけたと言うのは門違いです。
逆の立場だったらって?喧嘩したからってぶつける人の方が少ないでしょ。そこまで頭にくる内容なら、一度どこかに停めて話そうって事にするべきですね。

また逆に、事故の際に同乗させてしまった彼氏に、その後の後遺症が無かったか聞くべきです。もしかしたら、何かある可能性だってあります。

彼氏の方に気が利かないなどの意見がある事にびっくり。

2013.3.25 02:30 19

まり(36歳)

私がまだ大学生の頃お付き合いしていた方(大学生)と、車で口論となったとき、レストランの駐車場から道路に出ようと、少し車を道路の方へ出したのですが、車の流れが止まらず、一度出し過ぎた車をバックさせた時に、すぐ後ろに車がいることに気づかず、ぶつけてしまったことがあります。運転は彼です。私は助手席でした。

その彼から車の修理代を請求されませんでした。
私も言い出せませんでした。
彼は、その事故は自分のせいだと思っているようで、その話題を出すととても不機嫌になったので、私からお金の話をすることはできませんでした。

今でも何が正解だったのか分かりません。

でも、そんな短気な彼とお別れしたことは正解だったのかもしれません。

2013.3.25 07:11 1

かん(35歳)

「責任はとってくれないのかな…と疑問に思ってしまいました。」って責任は100%ハンドルを握ってる主さんにありますよ。
今回はたまたまガードレールでしたが、事の重大さを判ってますか?
車って凶器ですよ。

それに「お金がからむ時こそ、人の本性は出る」ってまさしく今の主さんに言いたいです。
助手席の前輪をあてたんですよね。
同乗者(彼)に申し訳ない気持ちがあったらそんなこと言えませんよ。

もっと自分のしたことの重大さに気づいてほしいです。
そのガードレールはそのままですか?
警察に行ってください。

2013.3.25 07:39 30

リモコン(39歳)

スレ主です。

たくさんのご意見ありがとうございます。一つ一つ拝見させていただきました。
まとめてではありますがお返事させて下さい。

私が今回、ご相談したきっかけは、周りから『彼は修理代だしてくれないの?』、『彼は何も言わないの?』『一緒に乗ってて少しは関わってるんだから』『男なんだから』という声を聞いたので、どうなのかなと思い、投稿しました。

彼は車は持ってます。私がタバコが苦手なのと(彼の車がタバコの匂いがしみついてる)、彼の車がボロい為、毎回出かけるときは私の車を利用してます。

今回車をぶつけてしまった事は、100%私が悪いと思ってます。
軽くぶつけた程度で済んで良かったです。
ガードレールは再度彼と一緒にみましたが、特に何もなっていませんでした。

車の傷やへこみも、ひどくなく修理代も安くで済みそうです。

彼は、とても真面目で優しい人です。
ですが、あまり感情や考えを口にして表現しません。
なので私は普段からよく、『思った事は口にしないと伝わらない』と言います。

今回の件も、『悪かった』とずっと考えていたそうですが、口に出して考えなどを表現しないので、あまり私には伝わりませんでした。

その事もあり、『もっと思った事を口に出して伝えてほしい』という気持ちから、言葉だけでも、『修理はどうするの?』と一言声をかけてほしかったのです。
お金は一円も受け取るつもりはありません。
ただ気持ちがほしかっただけです。悪かったと言うなら、これからどう思ってるのかと。
それが私が望みすぎてたのかもしれません。

ですが、この先長く一緒にいるからこそ、お互い思いやりをもった言動を求めてしまうのです。
もちろん、ぶつけた私に非はあります。
彼に何もなくて良かったです。

昨日、会って話しましたが、『俺が周りを見て注意しとけばよかったね、ごめん…』と言われました。
彼は、本当に悪かったと思ったら涙を流す人です。そして、あまり人前では泣かない人です。
なので、泣いて車を出て行ったと思います。
昨日会った時も、目が腫れてました。

私が望みすぎてたようで、今後この件は彼の前で自ら口にしないようにしようと思います。
怪我人がいなかくて本当によかったです。
彼は『ぶつけた事も1つの思い出だね』と言います。
これからは、安全運転第一で、気をつけて運転しようと思います。

たくさんのご意見ありがとうございました。
色々と気づかされました。
人はみんな考え方は違うのですね。
『自分ならこうするけど』というのは通用しないものですね。

勉強になりました。
本当にありがとうございました。

2013.3.25 07:53 2

まき(25歳)

付き合っている段階で考え方が違い不満を持っているのに

その方と結婚するのですか?

よくわかりません・・・。

結婚は共に暮らしていくのですよ。

いろんな問題がでてきます。

大丈夫ですか?

価値観の近い方との結婚をおすすめします。

2013.3.25 08:45 16

まめ(秘密)

>私が今回、ご相談したきっかけは、周りから『彼は修理代だしてくれないの?』、『彼は何も言わないの?』『一緒に乗ってて少しは関わってるんだから』『男なんだから』という声を聞いたので、どうなのかなと思い、投稿しました。

類は友を呼ぶのか、それとも主さんの性格(怒ると興奮して事故を起こしてしまうほど平常心ではいられなくなる)を把握していて、自分に火の粉が降りかからないようにテキトーなことを言ったのか・・

スレと〆のレスを読んで思ったのですが、結婚はお互いのためにやめたほうがいいのでは。
結婚前から性格があってないことがお分かりのようですし、タバコが苦手なスレ主さんと車が臭くなるくらいのスモーカーの彼では、うまくいきっこありません。
自分の生活空間にたばこのにおいがあるようになるんですよ。
彼にしても、喧嘩したくらいで事故るような凶暴な女性と一緒にいても気が休まらないでしょうね。

2013.3.25 09:40 34

匿名(秘密)

多くの回答者のコメントの意味が全く伝わっていないようですね。

〉ただ気持ちが欲しかっただけです。悪かったというならこれからどうするのかと。

これも、主さんにも言えることです。

事故については運転している自分が100パーセント悪かったと主さんは言いますが、ではそれでどうしたんですか?
彼に「私が悪かった。ごめんなさい」と泣いて謝りましたか?
無事に見えても心配だから、責任があるからと病院につきそいましたか?
治療費は支払いましたか?
それとも口だけですか?

主さんにに謝罪の気持ちがあるというなら、果たしてそれは彼に伝わっているのでしょうか。このスレの皆さんには全く伝わっていないようですが・・・。

周りが皆「彼は男なのに修理代払わないの?」というなら、周りもとんでもない非常識人間の集まりですね。類友という言葉もありますし、あまり同調してくれる友達の言葉を間に受けない方がいいですよ。

2013.3.25 09:53 51

ユーカリ(38歳)

スレ主です。

結婚しない方がいいとおっしゃいますが、価値観がぴったり合う人間なんてそういないと思います。

育った環境や性格、考え方は十人十色です。

そもそも価値観が合わず、彼と合わないのならこんなに長く付き合わずにとっくに別れてます。

今回の事故の件だけで、結婚の判断をされるのはちょっと悲しいです。

みなさんもそうだと思いますが、色んな事を乗り越えて結婚されると思いますし、お互いがお互いを思いやり、お互い妥協できるところは妥協しながら合わせながら生きていくのが夫婦だと思います。

一緒にいて、楽しくて、愛されてる実感はあります。喧嘩は誰でもするはずですし、今回たまたまぶつけてしまっただけで、喧嘩してもぶつけた事はありません。
それだけで凶暴な女と言われるなんてびっくりです。性格を勝手に判断しないでほしいです。

彼の車がタバコくさいのは、中古車で譲っていただいた車だからです…。彼はタバコ吸ってましたが、私が苦手な事を知り数年前にやめてくれてます。
スモーカーではありません…。

ご相談もしてないような事を、根ほり葉ほりつついてくるような事は言われたくないです。

今回ご相談した事に関しては自分なりに解決に導きましたのでこれにて終了させていただきます。

ありがとうございました。

2013.3.25 11:06 3

まき(25歳)

そりゃ、車がタバコ臭いなんて書かれたら誰だって
ヘビースモーカーだと思いますよ。

そんな譲ってもらった車だからくさいなんて、誰もわかりませんよ。

あなた達の事は誰も知らないんですから。

2013.3.25 18:35 36

だって(33歳)

スレ主です。

それはわかりますが、そんなに深く、ヘビースモーカーとか私の性格とかつっこまれるとは思いませんでした。
それに、ヘビースモーカーでなくても1本でも車内でタバコを吸えば染み付きます。

私が相談した内容と関係ないので、そこまで言われるとは正直思いもせずびっくりしただけです。悪い方にとられるんだなと学びました。

嫌みなのか、何かが気にくわないのかわかりませんが、今回私が相談した内容につきましてはたくさん意見をいただいて、解決に導きましたのでこのトピックは終了させていただきます。

色んな方からの意見をいただけて光栄です。
ありがとうございました。

2013.3.25 20:29 1

まき(25歳)

> あなた達の事は誰も知らないんですから。

全くその通りだと思います。
だから聞かれてもないのに結婚を考え直せなんて余計なお世話です。

2013.3.25 20:40 6

匿名(秘密)

主さんは「それだけで…」って言いますが、喧嘩して興奮して車ぶつけたのは事実なんだから、十分凶暴と判断されても仕方ないですよ。
そんな事、普通無いですもん。
優しい彼氏さんですね。

思いやりに欠けるのは主さんだと思いますよ。

2013.3.25 21:23 21

イチカ(29歳)


車の運転中に彼とケンカし、興奮してガードレールにぶつけるなんて幼稚ですし怖いです!

人身事故を起して
致死罪や致傷罪に問われていたかもしれないんですよ?

ガードレールだって「何もなっていなかった」なんて
素人が勝手に判断しないで下さい!
何も変わらないように見えても破損しているかもしれませんし
もし不具合があれば次の事故に繋がります!
まずは警察に対物事故届を出すべきです。

彼が修理代を払うと言ってくれなくて
思いやりがないだとか
そういう幼稚なレベルの話ではないですよ。
あなたもあなたの周りの友人も論点がズレています。


2013.3.26 07:04 18

ムキにならないで下さい(33歳)

レスからもなんとなく、喧嘩して車をぶつける程興奮しやすい人なのがわかる気がしました。
結婚したら今より腹が立つ事がいろいろ出てくると思いますから、相手が誰であれもう少し冷静に話し合えるようになった方がいいと思います。
今回の思いやりについては少々求めすぎな気がします。
お怪我なくてよかったですね。

2013.3.26 07:34 15

匿名(35歳)

私もまめさんと同じ意見です。
今の主人の前の彼とは、かなり長い時間付き合いましたが、別れました。価値観大切だと思いますよ。結婚前から疑問や不安があると、結婚して後悔に繋がらないかなぁと。

レスを読んでも、大丈夫かな?と感じました。いらぬお世話ですね。

あと、やはり運転してたのは主様ですから、彼氏さんはその件については悪くないのではないでしょうか…。きっといつも車をだしてるから、主様もそう思ったのかな〜と感じました。

どちらも怪我なくて良かったです。事故は怖いですよ。

2013.3.26 08:47 1

うさ(37歳)

すみません。主様の最後のレスだけ見忘れてて、先ほどレス送信してしまいました。失礼しました。

2013.3.26 08:52 1

うさ(37歳)

スレ主です。

たくさんコメントいただきありがとうございます。

私は、彼が悪いなんて少しも思ってません。
ただ、悪かったと彼が言っていたので、何が悪かったと言っているのか、悪かったと思うだけなのかという点でご相談いたしました。
お金なんて要求してませんし、謝れなんていいません。

ガードレールの件も知り合いの警察の方に伝えておりますし、車ももうすぐ戻ってきます。

皆様が、彼に非はないとおっしゃってくれて、なお優しい彼だと再確認できました。

運転中は喧嘩にならないよう、私も気をつけます。激しい口論はしておらず、私自身不器用なので、気をつけます。

そもそも私の相談内容以前に、事故してしまった事に対し反省してます。

たくさんの厳しい意見をありがとうございます。

2013.3.26 13:38 2

まき(25歳)

主さん

私なら、修理代出すよって言います。
ごめんねって謝罪するくらいなら、修理代を全額相手持ちにはしません。
私もそれが普通だと思います。
レス、ざっと読みましたが、スレ主の人格を妄想して決め付けて責めるのは毎度のことなので、あまり気にしないように。

2013.3.26 22:49 5

雪柳(33歳)

>ガードレールの件も知り合いの警察の方に伝えておりますし

やっぱり当て逃げしたんですね。
知り合いの警察官に言ったって何もならないでしょう?
それを分かってて一応事後報告?
あきれます。

2013.3.29 22:28 2

かなえ(秘密)

コメントいただけるのは嬉しいですが、勝手に妄想突っ走られると返す言葉が見つかりません…。

何をいいたいのでしょうか?
こちらはガードレールの件も車の件ももう解決しておりますので、色々とケチつけられても困ります。

妄想されるのは勝手ですが、こちらはもう終わりましたのでありがとうございました。

2013.3.30 13:56 0

まき(25歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top