自転車用チャイルドシートについて
2013.3.24 22:46 0 5
|
質問者: いつきままさん(30歳) |
回答一覧
祖母とは主さんから見て?
それとも、お子さんから見てですか?
お子さんから見ての祖母なら主さんのお母様でしょうからまだ自転車も問題ないかと思いますが、主さんから見ての祖母なら失礼ですがお年をめしてますよね?
自転車に子ども乗せて走るのは危険だと思いますが…
質問の答えではなくすみません。
2013.3.25 07:16 4
|
匿名(32歳) |
先々子供をつくるかにもよりますね。
日本のフロント用はほとんど2才からです。
うちでは海外の1才から使えるのを使っていますが3人乗り対応ではないため次の子ができて3人乗りしたら違法です。
安全に長くのりたいなら3人乗り対応を買うのが一番ですね。
2013.3.25 08:52 5
|
なな(36歳) |
うちも先日リア用を購入しましたよ。
2歳の息子を実母が乗せるためです。
主さん、同様フロント用はふらつき怖いという理由と長い間使えないということで、リア用購入しました。
普段から自転車に慣れている母ですが、さすがに小さい子を乗せるのには神経使うみたいです。
うちは5点シートベルトのでヘルメット着用し、息子は楽しそうにのっていますよ。
2013.3.25 10:09 5
|
ポケモン(31歳) |
いろいろなアドバイスありがとうございました。祖母とは私の母です。母の時代ではがにまたでこぐタイプのチャイルドシートだったそうでハンドルをとられて大変だったそうです。最初からついてる自転車は高くて手が出せませんでした。母ももう58歳なので10kgもある息子をおんぶしていくのは大変みたいです。高くても最初からついてる自転車の方がいいのでしょうか?
2013.3.25 11:13 3
|
いつきまま(30歳) |
祖母って主さんの祖母?
んん〜…
私なら自転車嫌です。
40歳の私でもたまにフラッとしてしまうのに…
安心して任せる事など出来ません。
2013.3.25 11:48 6
|
匿名(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。