ベビー用品手作り初心者オススメ
2013.7.16 20:36 0 8
|
質問者: 器用になりたいさん(32歳) |
不器用でミシンを使うのは、結婚式の
体重ベアに着せる洋服を作った以来です。
型紙は友人におこしてもらい、手とり足取り
教えてもらったので、家庭科以来のレベルです。
妊娠7ヶ月で仕事も退職して時間が
あまるので、ベビー用品を手作りしてみようかと
思っています。
安いミシンとマリメッコなどの気に入った布を買いました。
作ってみようと思っているのは
エルゴ用のよだれカバー・収納ケース
母乳パッド
です。
途中で挫折するかもしれませんが、ほかに
オススメはありますか?
安いミシンなので、高機能なことはできないと
思います。
スタイは作るより、買ったほうが安いような
気がして・・・
防水布など使ってこだわって作った方は
おられますか?
簡単に作れて作ってよかったものが
あれば教えてください。
回答一覧
私も同じ妊娠七ヶ月です。
私もベビーグッズ作りに夢中ですが全て手縫いです(笑)
・スタイ
・がらがら人形(にぎにぎ人形)
・今は自分がオリモノが多く、マタニティーパンツも沢山ないので布ナプキンも沢山作りました。
・母子手帳カバー
・おくるみ
は、手縫いでも作れましたよ!
ミシンがあればマザーバッグも作れますよ!
赤ちゃんの肌着なども。
楽しんで沢山作って下さいね!
2013.7.17 00:14 5
|
ミシン欲しい…(36歳) |
4ヶ月の娘ママです。ミトンを作りましたが使いませんでした。スタイは使用前にサイズアウト。
作って良かった物は…カシャカシャ(と呼んでます)
硬めのビニール(ユニ○ロ袋お勧めです)を布でサンドし、カラフルな紐なども出るようにセットし、一緒に縫い付けます。
娘の足元に置くと一生懸命蹴って、音と足裏感覚を楽しんでいるみたいです。
カシャカシャさせると泣き止みます。
簡単に作れるので失くしてもあまり惜しくありません(笑
お出掛けの必需品となってます。
2013.7.17 03:54 4
|
わこ☆(33歳) |
私も妊娠を機に、ミシンを始めました♪
作ったものは
* スタイ
* ベビーパンツ(かぼちゃパンツとか色々)
* 布おもちゃ(中に笛などを入れたり)
* 1歳くらいで着られるようなセットアップ
* カバーオールに重ねるゴムスカート
などです。
子供が1歳過ぎたらミシンやる時間がなかなか取れなくなるので、少し大きめサイズも作りました。
スタイは特に防水にこだわらず、ガーゼやスムースなどで作りました。数が必要かと思ったのですが、うちの子はよだれが少ないタイプでほとんど飾りになってました 笑
他には
* 汗取りパット(背中に入れる)来年用ですね 笑
* 秋生まれならブランケット
* スリーパー(長い期間使えます)
* ママバッグ
とかどうでしょう?
手作りのものって愛着わきますよね。
頑張ってくださいね☆
2013.7.17 09:14 2
|
そら(37歳) |
「母子手帳ケース」は8年使っていますがいまだに役に立っています。
母子手帳・医療証・診察券・保険証を分別して入れられるようにし見開き左右で一人分づつ。兄弟で一つにまとめています。
布地をそれぞれカードの幅に切って母子手帳サイズに縫い留め
その布地を芯入りのキルト布地に縫い付けて周りをファスナーで囲いました。
手間はかかるけど難しくはありません。
ほぼ直線しか縫わないのでお勧めですよ。
ファスナーだけは面倒だったらバイアスで処理してボタンやリボンにしても良いですね。
直線の生地を蛇腹に折って金属のリングを付けて「スリング」も作りました。
「よだれカバー」は布製のコースターを筒状にしたらぴったり。面ファスナーを縫い付けただけ。
リップル生地で「甚平」も簡単です。ほぼ直線縫いですからすぐにできるしかわいいですよ。来年の夏に向けてどうでしょう?
赤ちゃんグッズ作り楽しいですね。
素敵なお役立ち品を作ってあげてくださいね。
2013.7.17 09:57 3
|
ローブ(40歳) |
ミシン欲しいさん
同じ頃に出産ですね^^
手縫いされるなんてすごいです。手縫いだと
私は縫い目がぐちゃぐちゃになります・・・
布ナプキンは妊娠前にオークションでハンドメイドの
ものを購入し使っていました。
時間があれば作ってみてもいいですね。
バッグはまだ私には難しいと思うので
スタイや人形など簡単なものから作っていきますね。
ありがとうございます。
暑いですがマタニティライフを楽しみましょうね。
2013.7.17 20:17 3
|
器用になりたい(32歳) |
わこ☆ さん
ミトンは使わない赤ちゃんが多いみたいですね。
スタイ・・・サイズにも注意がいるのですね。
カシャカシャ?ちょっと想像つきにくいですが
おもちゃのようなものを作られたのですね。
直線縫いだけでできそうですし、私も簡単な
おもちゃを作ってみようと思います。
ありがとうございます。
2013.7.17 20:20 0
|
器用になりたい(32歳) |
そら さん
いろいろ作られていますね。パンツやスカートは
難しそうな気がして、見ていませんでした。
スリーパーは初めて聞きました。作れそうな
気がするので型紙を探してみます。
簡単なのものから頑張ります。
バッグやお洋服など作れるようになったらいいなぁ。
2013.7.17 20:28 1
|
器用になりたい(32歳) |
ローブさん
手作りの母子手帳ケースを8年も使うなんて素敵ですね^^
私は母子手帳ケースなんて材料の多い複雑な
ものは無理と市販品を買いましたが、かさばるので
まだ使っていません。
スリング。どういう感じて作っていいのか想像が
つかず、型紙を探していますね。
よだれカバーはコースターをリメイクして
作れるのですね。
甚平も作れるのですか。う~~ん来年には
ミシンの腕前があがっていたらチャレンジしたいです。
まずは直線縫いでできる簡単なものから
頑張っていきます。
2013.7.17 20:34 0
|
器用になりたい(32歳) |
![]() |
関連記事
-
次の採卵でも変性卵だったらと思うととても不安です
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
漢方薬でクロミッドの副作用は治りますか??
専門医Q&A 漢方・鍼灸
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。