ベビドの服

2013.7.19 13:09    1 55

質問者: アイラさん(26歳)

ベビドの服ってどうですか?DQNぽいですか?

可愛いな〜って思いますがよくベビド=DQNて聞きます。

ちなみに六ヶ月女の子Babyです。
皆さんベビドはどんな印象ですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

可愛いと思ってらっしゃるのに、ごめんなさいね…

パジャマみたい。
親が頭悪そう。

と思ってしまいます。

2013.7.19 14:21 114

あたまさら(29歳)

地方都市以降の、中~低所得層の若いご夫婦や、元ヤンキーのご夫婦が好んで着せているイメージがあります。

原色系の派手な服が好みだというのは認めますが、デカデカとあの王冠マークがプリントされているのを見ると、ちょっとダサイなと感じてしまいます。

2013.7.19 14:25 97

胡椒煎餅(30歳)

私にはヤンキーの人が着せてるイメージです。
主さんは可愛いと言ってるのにごめんなさい。
同じような系統ならアナップのほうが可愛いです。

2013.7.19 14:38 59

あかね(34歳)

ベビドってベビードールの事ですか?
ベビドって略すんですね。

個人的にはあまり好きではないです。

でも、ベビードール=ドキュンとは思いません。

ただ、ベビードールのお店って、何故か若いママが多いんですよね。

普通の人も多いのですが、所謂ギャルやヤンキーっぽい人もいて、どうしてもそういう派手なママの印象が頭に残るので、ドキュンとか言われるのだと思います。

主さんが普通の格好をしているのなら、お子さんがベビードールを着ていてもドキュンとは思われないはずですよ。

あんな派手な服を着れるのは幼いうちだけですし、お好きなら着せてあげては?

2013.7.19 14:49 33

なつこ(35歳)

正直、若ママやギャルママが着せてるイメージ強いですね。
今まで見た、ベビードールを着てる赤ちゃんの母親はほぼそうでした。
なので私は買ってません。

2013.7.19 14:53 56

よりこ(26歳)

公共の場で略語(ベビド)を使う時点で、
ちょっとう~ん・・・って思います^^;

あまり品の良い感じには見えませんが、
自分の子供には着せたい服を着せれば良いのではないでしょうか。

2013.7.19 15:15 46

パンダ(秘密)

田舎のヤンキー崩れの親が着させてる感じですかね…(^^;;
あとは、メーカーの物を着させたいけど高いのは買えないからベビドみたいな…

2013.7.19 15:15 46

ドナドナ(32歳)

大家族シリーズの子供達が着ているイメージ。

値段や素材は解りませんが1mmも可愛いと思った事がありません。
田舎っぽいイメージ・・・デザインが安っぽいですよね。

2013.7.19 15:19 47

YUKI(33歳)

店を覗けば分かると思いますが、客層が良くないです。
ファミリーでベビドを着てるのを見たことありますが、みんなじろじろ見てました(笑)

派手なのが好きならいいと思います…

2013.7.19 15:27 31

普通ママ(28歳)

あんまり好きじゃないです…。

ギャルママが着せてそうなイメージですね。

2013.7.19 15:34 32

ひろ(27歳)

ベビドとは、ベビードールのことですか?
(違ったらごめんなさいね)
だとしたら、
ベビドと略して、こういった場に投稿している主様自身が、
主様のおっしゃるDQNなんだと思うのは
私だけしょうかねー?


ブックマーク→ブックマ
付け睫→つけま

ご友人が見るブログではないのですから、
常識ある言葉遣いで、質問しましょう。
もう、26歳ですよ。

2013.7.19 15:38 68

ん?(33歳)

親が元ヤンかヤンキーそのもの。

2013.7.19 15:42 42

匿名(秘密)

ベビドってbabydoolのことですよね?
西松屋のオリジナルブランドですか?
低品質低価格悪趣味の極みだと思います。
恥ずかしい服。

2013.7.19 16:18 22

くり(39歳)

baby doll の服ですよね?

ベビドって言うんですね。初めて知りました。

私は個人的に好きではありません。

全身baby dollだと、親がヤンキーなのかな?と思ってしまいます。

2013.7.19 16:39 27

はなこ(33歳)

横ですが

西松屋は、エルフィンドールですよ
ベビードールとは価格はぜんぜん違います。

ベビードールは、キラキラガーリーママで東原亜希さん、さえこさん、住谷さんが、考案した服ありましたよね。

しかしながら、ヤンキーママが着せてるイメージがあります。

元モー娘。○ちゃんちも着せてますよね。

ベビードールの、水着とかレッグウォーマーくらいならいいですけど

2013.7.19 17:05 23

都心部在住(秘密)

ごめんなさい。
下品に見えます。

2013.7.19 17:11 36

んー(秘密)

私は派手好きなのでベビードール可愛いと思いますよー。
着せてる人にもなんの抵抗もないです。ベビードール=ヤンキーって、みなさんどれだけ真面目なんですか(笑)
ただ、自分がそんなに若くないので「若かったら着せたのにな~」とは思います。
逆に、ミキハ○スやファミ○ア着せてる人は苦手です。
あれを可愛いと思うって・・って。
価値観はそれぞれなので、何着せてもみんな色々思いますよ。
人の目気にせず、着せたい服着せたらいんじゃないですか?

2013.7.19 17:43 35

ショッキング(27歳)

今日、イ○ンの駐車場で赤ちゃんではなく
母親が真っ赤なBabyなんたら〜って着てましたけど


>親が元ヤンかヤンキーそのもの。↑
正にこんな感じでしたよ(笑)

2013.7.19 18:02 26

ちょーべぇさん(秘密)


19の子持ちですが…
ベビードールはダサいって思います
本間にパジャマにしか見えへんな…って。。。


若いmamaが着せてるの多い
ってゆうけど
40歳とかの、おばさんママも
着せてる人多いですね…。


あたしはなしやとおもいます。

2013.7.19 18:23 29

ましろ(19歳)

ベビドの服を着てる子を見て「あー、可愛らしい顔立ちなのに可哀想だなー」と思って親を見てみると「あぁ、納得」って場合が多いです。
きちんと躾をしてるようなママさんでベビードール着せてる人ってあんまり見かけません。
我が子には絶対着せたくありません。
同じ安い服ならまだ西松屋の方がマシだと思ってしまいます。

2013.7.19 18:37 39

きゅん(37歳)

DQNなんですか?
友達にいただきました。カジュアルなので近所に出かけるときに普通に着せてます。
ヤンキーではありません。
かわいいと思いますよ。

2013.7.19 18:59 25

メリー(39歳)

ベビードールの中でもディズニーコラボのものはかわいいと思いますよ。
ミニーちゃんのワンピースを5歳の娘に買いました。
ミッキーのTシャツもかわいくて1歳の息子に買いました。
ですが、王冠の総柄とかハデハデカラーのものはちょっと苦手で買ったことありません。

2013.7.19 20:15 24

モフ(秘密)

先日、ついにベビードールデビューしてしまいました。。
プリキュアコラボのTシャツを購入。。

キティやディズニーとのコラボものはそこまでどぎつくないし、安いし、普段着には良いと思いますよ。

2013.7.19 20:31 17

どんぐり(36歳)

全然良いと思いますよ。正直子供にブランドを着せてるほうが凄いなと思います。ベビードールって顔が可愛くなくてもいいですけど、ハイブランドを不細工ちゃんが着てるとゲッ勿体無いと思ってしまいます。
すみませんネットなんで本音で・・・。
私はどっちも持ってないのですけどね。皆さんの書かれてる通り若ママな方なので、ベビードール可愛いと思っちゃいますね。不思議ですね。

2013.7.19 21:51 22

匿名(秘密)

下品で貧乏臭く感じちゃいます。親をみると納得しますね(笑)

2013.7.19 22:02 26

ヤマズミ(28歳)

え~!!
若い親は、着せませんよ!!
ダサいもん(笑)
若作りのおばさんが着せる服でしょ!!

2013.7.19 22:23 28

とくめい(25歳)

皆さん、なかなか厳しい意見ばかりなので、思わずお返事したくなりました。

ベビードールも、派手な物から、マシな物まで、色々あります。

もうすぐ、二歳になる娘は、あまり派手でないTシャツを2枚買いました。

支援センターで出会うお子さんも着ています。

私たち夫婦は、見た目普通です。強いて言えば、真面目そうなイメージを持たれます。

だから、買った面もあります。

いかにも『元ヤン』みたいなご夫婦のお子さんが、着用されていたら、『やっぱり』って思われますが、私たちは、地味な夫婦なんで、まぁいいかなと思っています。

どなたか言われてましたが、原色の服なんて、乳幼児期位しか着ないかもだし、チョロチョロ歩き出したら、目立って良いですよ。

ただ、着せて外出されるなら、皆さんの意見のような視線を感じる事を覚悟しなくてはいけません。

うちは、二歳になるし、もうベビードールは卒業だと考えて、今後の購入予定はありませんが、こういう意見もあるんだという事で、お返事させていただきました。

2013.7.19 22:28 25

kotora(36歳)

横ですが、無印良品とかは苦手です。

白パンツ・ボーダーT・スリッポン
あと、やたらサイケな服
子どもらしくないです。

2013.7.19 23:07 20

ごごりら(秘密)

着てる服のブランドで○○だ!ってかなりの偏見ですよね...

趣味にあうデザインのbabydollは可愛いと思いますが、babydollだからすべて可愛いとは思いません。
値段的にはもっとはりますが、私はbaby diorやArmani Juniorの方が好きです。

2013.7.19 23:51 20

みゆき(25歳)

若くもないしヤンキーでもないですけど持ってます。

西松屋みたいに安くないと思うんですが。アウター6000円しました。


ジネコはお金持ちが多いからその発言なんでしょうか?

2013.7.19 23:53 20

持ってます(34歳)

くりさん…
ベビド→ベビードールで合っていますが、西松屋のブランドではありません。
西松屋のブランドはエルフィンドールです。
低品質低価格と書いてありましたが、割りと生地は丈夫ですし、低価格と言われるほど安くもありません。

やはり、表示される範囲内に納めようと言えど、略語でベビドは痛いですね。
私の回りにも大人になってまでベビードールを親子で着てる方がいますが、ヤンキー感がありますね…。

2013.7.20 00:05 27

シスター(秘密)

ジネコのユーザーからすごいバッシングですね。

さすがジネコだなって笑ってしまいました。


ベビードールはあまり着ている子は見ません。
都内で下町に住んでますが。


色柄が派手なので目立ちますよね。
私は着こなしによっては可愛いと思いますよ。
お子さんは女の子で6か月とのことなので、逆に今なら
本当に可愛く着こなせそうに思います。

2013.7.20 00:21 29

キキ(32歳)

若そうだな~派手だな~とは思いますが、それ着せてるからって「あのママさんって・・・」みたいな事は思いません。

ただ、大人が着てるのはちょっとNGです。
ベビドやグラグラは幼児だからかわいいけど・・・って感じです。

2013.7.20 02:07 27

しりもち(秘密)


私は好きですよ〜!

乳幼児が着てても、『頭悪そう…』なんて思いませんし。
小さい時にしか着れない可愛さがあると思います。

大人が着てたら少し引きますが…。

ごめんなさい、私はヒステリックミニの方が苦手。
あんなに高価なもの、何故買えるのか?不思議です。
必要性を感じません。

2013.7.20 02:08 33

こがねむし(40歳)

DQNとは思いません。

気にしないで着せたらいいと思いますよ~。

みなさん、親が元ヤンだの、下品だの言ってますが、私の周りは違いますよ。なので、悪いイメージはありませんでした。

2013.7.20 02:26 34

ぱる(29歳)

ベビードールの服がヤンキーっぽいというより、ベビードール=ヤンキーの親が好んで着せてる服というイメージで、実際見かけるとそういう親ばかりです。
ここまで買う人のイメージが固まってくると、ブランド自体にマイナスじゃないのかなぁと思ったりもしますが、熱狂的な一部の購買者がいれば大丈夫なのかな?

ミキハウスやファミリアは確かにダサいデザインのもありますが、ブランドもいろいろ枝分かれしていてシンプルで可愛い物もあるし、品質はいいし、少なくとも下品、ヤンキーのイメージはないです。

2013.7.20 06:10 13

う~ん(32歳)

組み合わせによるかなあと思います。

上下ともにベビードールで派手派手の蛍光色だったら嫌です。
でもTシャツだけで下は落ち着いたものだったらいいかなあと思います。

ベビードールとはまた別の、よくあるパンダとハンバーガーのキャラクターがかいてある派手なブランドも着せるとなると上下ですごいゴチャゴチャに着せてる人が多くて、可愛いものもあるのに残念だなあと思います。

なのでイメージはあまりよくないです。

2013.7.20 06:17 9

あい(28歳)

時折ジネコでも話題にあがっていたので存在は知っていたものの、自分で買った事はありませんでしたが、先日親戚から出産祝いと上の子の二歳の誕生日のお祝いに、お洋服をいただきました。

特に派手ではなく、シンプルでかわいい服でしたので抵抗なく着せておりますが、上の子は王冠マークがカボチャに見えるようで、着る服を選ぶ時にカボチャカボチャ言ってよく着たがっています。お気に入りのようです。



私はよそのお子さんの服装に興味ありませんのでいちいちチェックしません。
同様に他人にどう思われても気にしません。
というか、世の中そんなによその家族の服装をチェックする人ばかりじゃないと思います。

気にせず自分が気に入った服を着せればいいと思います。

2013.7.20 06:37 17

kuu(39歳)

小さな子(2歳くらいまで)が着ててもあまりなんとも思いません。それより大きい子だと、いまいち可愛くないです。たまにセンスよくベビードールを着てるお子さんを見ると、おっ?と思いますが、本当にまれです。そしてこれもたまにですが、一家でベビードールお揃い(パパも)なのを見ると、えっ?と二度見してしまいます…。

うちにも出産祝いで娘にもらったのがあるんですが、ピンク&水色のギャルママ風味のやつなので、今のところお蔵入りです…。部屋着にしようかな…。

2013.7.20 07:54 13

ババド(39歳)

こんなに下品と言われる品だとは知らず、お値段が手頃なのでお友達に紺色と、すこし派手めな黄色のシャツとズボンをプレゼントしてしまいました。

もらった人は困惑したかもしれませんね…。
でもそこまでいうほど下品に見えなかったのですけどね。

2013.7.20 08:20 18

匿名(42歳)

ディズニーとのコラボのものはよく買いますよ。可愛いデザインのものもあるので。

ダサいとか下品とか言ってらっしゃる方も多いですが、要は着こなしだと思います。

高いブランドの服を着ていても上手に着こなせていなければ安物にしか見えないですからね。



2013.7.20 09:05 22

かな(30歳)

フリマで購入したりして着せていたことがあります。

オレンジ色に黄色の王冠がプリントされたスタイとか
わりと気に入っていました。

あの、王冠自体が可愛いと思っていたので。

同じようにミキ○ウスがヤンキーの親が着せてるとか言われてた
時期もあるようですが、どちらもちゃんとしたブランドでもあり
ますし、品はイイと思って着せていました。

たまに、そういうイメージもあるんだよな~って言うのを
思い出していましたが・・・
やっぱり、かわいいものは、かわいいです。
(自分好みということで。)

ハウスもロゴ自体が可愛くて好きなのです。

あのカラフルさは子供ならではですよね。

まぁ、私が名古屋出身だからかもですが・・・?!
なんとなく、安心感もあるんです(笑)

2013.7.20 09:32 14

なりたてトマト(29歳)

若くない親に「可愛い」と思われる服ですね!
検診とかで、地味なママが着せてるイメージ!

2013.7.20 09:45 16

匿名(30歳)

このスレを読んでビックリしました。

1ヶ月前に義姉にミッキーとのコラボのカバーオール&スタイをプレゼントされ、可愛いと思っていました。実家に行く時に着せていったら妹夫婦も可愛い服だねって言ってました。

プレゼントしてくれた義姉は、ヤンキーぽくもなく、いたって普通の主婦です。

確かに着せてる親をみたらヤンキーぽかったです。

支援センターに行く時などに着せて行くのはやめようと思いました。私はママ友を作りたいので、この服を着せたばっかりに友達になるのが嫌だと思われたら困るので。

2013.7.20 10:04 12

ウーロン(36歳)

結局はセンスですよね。


怒られちゃいそうですけど、

反対意見の方々が
すごーくセンスがよいのかと言えば、きっとそうでないかたも居るとおもいます。ネットでの意見ですから、なんとでも言えますし。
主さまと趣味が違うだけです。
そもそもセンスこそ、人それぞれですね…。




ですから、気にしないできさせてあげれば良いと思いますよ。





2013.7.20 10:15 34

ドル(28歳)

ベビードールとかの原色系の服は、乳幼児の頃しかなかなか着せられないので、着せたいなと思いますよ。

派手なのは大きくなると着るのに勇気いりますから。

うちは、GAP、H&M、TOCCA、ミキハウス、メゾピアノ、ジルスチュアートニューヨーク、any FAM、ヒスミニ、ベビードール、X girl stages、西松屋などと幅広く着せてます。好みの物があればブランド関係なくです。私がキレイめからカジュアルまで日々の気分と行く場所で服装を変えるので子供もそれに合わせてです。

ミキハウスでもうさぎのキャラクターのものはブサイクで全く可愛く思わないので着せませんし、ダブルBとかのキャラクターも可愛いと思えないです。
だから、ベビードールより高いブランド服だから良いとかも思いません。

キレイめの大手アパレル企業で働いておりましたので、センスはそこまで悪くないと思います。

要はそのブランド(メーカー)の中で何をチョイスするかだと思います。
ヤンキーが着ている服だからダサいとかは視野が狭くてもったいないと思います。どんな服でもモデルさんのようにセンスが良い人は着こなしてますし。


2013.7.20 12:10 31

匿名(27歳)

このスレを見たとき、隣に座っていた親子がベビードール着ていて、なるほど!と思いました。

3兄弟 上下原色のTシャツ、大きなロゴがでヤンキーみたいでした。
お母さんはキティのサンダルつっかけていたました。

服によっては可愛いものもあるんでしょうけど、
結局は着こなすセンスと親の見た目じゃないですかね

2013.7.20 15:04 14

便乗(32歳)

子供の服ごときであれこれ想像してる人多いんですね~
びっくりしました。
ジネコって他人の事気にならないと言う人すごく
多いんですけどね~
聞かれたから印象答えただけとしても、普段から気にしてないなら
印象なんて残りませんよね?

2013.7.20 16:07 21

ふ~(35歳)

義母からディズニーとコラボのTシャツとズボンをいただきました。
そんなハデでもないし、小さい子が着るのは可愛いと思います。
でも大人が着るのはイマイチです。

2013.7.20 17:06 13

クリームパン(28歳)

ベビードール好きです!
でもワンポイントのパンツやTシャツも王冠がワンポイントでシンプルなやつしか買いません。
以前プリント一杯のロンTとパンツをかったらパジャマみたいで外では着せられませんでした。
最近は派手目が多いので買いません。

アナップやGAPを主に買ってます

2013.7.20 23:40 10

匿名(29歳)

シスターさん

へ〜。そうなんですか〜。
それほど品質も悪くないし、安くもないんですか〜。
一目見て西松屋のアレね、と思っちゃいました。
意外ですね。すごく安っぽくて品質悪そうに見える。
まぁこういうのは主観ですからね。
ある物を見てこれは良いと思う人とこれはひどい、こんな物とても着せられない、と思う人と。
いろいろデスね〜。

2013.7.21 02:40 12

くり(39歳)

子供に可愛い服を…と色々なブランドを見ていますので、余所のお子さんの服も参考にしたりしますよ。

目に付くのは可愛い服装か、私では有り得ない服装が多いですが…。

でも好みなので、何を着せていても良いんじゃないでしょうか。親が可愛いと思って着せているのだから、それで良いと思います。

私は派手な服はあまり好きじゃないので、ベビドは可愛いと思わないですが、きっとセンス良く着せていれば可愛い服もあるんじゃないでしょうか。

それくらいの印象です。

2013.7.21 08:37 9

イチカ(29歳)

デザインによりますよね。

原色ものは買ったことがありませんが、よく探せば落ち着いた色味のものもありますよ。
上から下まで揃えるとうるさい感じになりますが、合わせ方次第でカジュアルでいい感じになると思いますけど…

我が家はメーカー問わず気に入ったデザインであれば着せちゃいますよ。

2013.7.21 08:58 12

ゆー(35歳)

原色好き、派手好きの人は好きでしょうね。

でも、着せている親が品のなさそうな元ヤンが多いので
メーカーのイメージが下がります。

若い、若くないは関係なく、客層が固定されたイメージがあります。
親は金色に近い茶髪、子供も同じような色って感じです。

まー19歳からみれば30歳はおばさんだし、30歳からみれば
自分は若くて40歳がおばさんだろうし。

年齢は関係ないかな。

原色がいいなら他ノメーカーを探したほうがいいですよ。

2013.7.21 14:59 16

あん(30歳)

子供が着ると可愛いと思います。

人の趣味を下品とか言ってる方が下品。

2013.7.22 12:00 19

らたーてぃ(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top